表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/192

167.最終チェック


 バレンタインデーも過ぎ、いよいよ、その週の金曜日を迎える。

 明日、週末の土曜日はいよいよ、【春のキングオブパスタ】当日を迎える。


 ということなので、今日の家庭科部の活動は熱気を帯びていた。

 家庭科部のメンバーは、レシピを確認し、明日のキングオブパスタに備えて、担当の割り振りをしていた。


 「生パスタの担当は、磯部君。本当にすごく上達したね。」

 富田部長の言葉に照れたように頷く義信。


 「いやいや。それほどでも~。」

 義信はニコニコと笑う。しかし、彼の腕は本当に見違えるように上がった。

 上川さんとの集中特訓の成果なのだろう。彼の作る生パスタは麺にコシがあり、十分すぎるほど、噛み応えがある。そのため、クリームパスタのアクセントになっていた。


 「本当にありがとう。磯部君。」

 早織は義信に、深々と頭を下げる。


 「いえいえ。お嬢のためですから。明日、絶対、黒山を見返してやりましょう!!」

 義信はうんうんと頷いた。


 「えっと、磯部君は最初に関しては多めに作ってもらって。後は、少し休憩して、自分のペースで、やってもらえればいいからね。生徒会と被服活動をしている家庭科部のメンバーが磯部君のサポートと、接客をメインに行ってくれます。」

 早織は義信に説明する。


 「生徒会と、赤城さんたち含めた被服をメインに活動している人たちは、接客をメインに、お客さんの注文を聞いたり、食器を準備してもらっていいかな。」

 早織の言葉に頷く、僕たち。


 というわけで、被服活動をメインにしている家庭科部のメンバーと、細かなシフトの時間を丁寧に決める僕たち。

 といっても、当日の休憩時間は特にやることもなく、早織のサポートをひたすらやることになりそうだ。

 そして、今は、それぞれの部活の練習に励んでいるため、不在の心音と風歌とマユも、明日は皆来てくれるというので、安心だ。

 彼女たちの接客のシフトも合わせて組んでいく。


 「えっと、調理班のメンバーはこっちで担当を割り振っていくよ。」

 富田部長の言葉に、調理班のメンバーが頷く。

 一品目の、海鮮親子パスタの担当、二品目のペスカトーレの担当、そして、三品目義信を含めたクリームパスタの担当をそれぞれ割り振り、野菜を切ったり、麺を茹でたりなど、担当を割り振っていく。


 そうして、今日は実際に割り振られたメンバーで、調理の最終チェックをしていく家庭科部員たち。


 その調理の最終チェック、僕たち生徒会メンバーは目を丸くしていた。

 なんという効率の良さなのだろうか。正確で素早い動きで、料理を作っていく、花園学園家庭科部、調理班のメンバーたち。


 「すごいね。これじゃあ、私、ますます、皆に負けちゃうかも。」

 葉月がため息。

 「あらあら。落ち込む必要はないわ。すべてはチームワークよ。私たちも、早織ちゃんから沢山レシピを教わったじゃない。」

 史奈がうんうんと頷く。

 「うん。すべては家庭科部の皆が居るから、成り立つ作業だね。」

 加奈子は葉月に向かってうんうんと頷く。


 「マジ映えてる。心音パイセンにも写メ撮って送っとこ~。」

 結花はスマホを構え、真剣に取り組む家庭科部員たちを写真に収める。


 そうして、真剣な表情の中、作業を進める家庭科部員たち。


 そして。

 おそらく、僕が知る限り、いちばん美味しそうに、そして、いちばん速く、料理が完成した。


 これまで何度も、何度も、味わってきた出品予定のパスタ。


 しかし、今日は本当に不思議だった。

 これらのパスタが、今まで見て来たもの、そして、食べてきたものとはまた違うように見える。



 「すごい。最後に一気に進化したみたい。」

 結花が思わずため息、そして、自然とスマホを取り出し、写真を撮っていた。


 用意されたお皿に丁寧に盛り付けられている、三品のパスタ。

 

 さあ、最後のチェックの時間だ。


 「「「いただきますっ!!」」」

 僕たち生徒会メンバー、そして、家庭科部のメンバーは声を揃えて、料理を食べ始める。


 そして、パスタを口に入れた瞬間。

 「すごい。本当にすごい。」

 僕は思わず、拍手を贈る。


 「本当。結花ちゃんのいう通り、味も、最後に一気に進化した。」

 葉月はうんうんと笑っている。


 「すごい。」

 加奈子は思わずため息。


 「うんうん。皆、本当によく頑張ったわね。ありがとうと言いたいわ。」

 史奈はうんうんと頷き、感動した表情で、料理を味わった。


 「マジで、味も映えてる~。明日、絶対勝てそうだよ~。八木原さん。」

 結花はうんうんと笑い、早織に親指を立てて笑っていた。


 「だそうですぜ、お嬢。本当に、頑張ったと思います。」

 義信が僕たちの言葉をまとめるように、早織に言う。


 「本当に、すごいわ。八木原さん。ここまでよく頑張ったね。」

 富田部長はニコニコ笑って、早織にこれまでの労をねぎらう。


 「み、皆さん。ありがとうございました!!」

 早織は立ち上がって、皆に深々と頭を下げる。

 思わず、その動作に拍手をする僕たち。


 本当にここまで、早織はよく戦ったと思う。ここ数か月の早織の成長ぶりは本当に素晴らしかった。


 そうして、僕たちはパスタを食べ終え、片づけを済ませ、諸連絡に入る。


 「では、ささやかながらではありますが、早織のご家族の方にヒアリングして、明日の注意事項などをまとめた、しおりを配ります。」

 僕は皆にそう言って、明日のしおりを配り、持ち物など、注意事項の確認をした。


 「そして、服装ですが、明日に備えて、赤城さんたちが作ってくれたものがあります。」

 僕は双子の赤城兄妹の方を見て促し、衣装を用意してもらった。


 赤城兄妹が作った、緑色のポロシャツと、エプロンを広げる。


 「おおっ。」

 「すごい。」

 家庭科部員たちは拍手をする。


 「えっと、明日は着替える場所もそれほど用意されていないので、皆さんには今お配りします。出来るだけ、自宅から着て来て頂けると助かります。」

 僕はそう言って、赤城兄妹が持参してくれた、ポロシャツとエプロンを配る。

 明日、参加する家庭科部、生徒会メンバーのユニフォームを赤城兄妹は配ってくれた。


 「そして・・・。服装の話題が出たということで、サプライズを。準備が整ったようなので。」

 僕は葉月の方を見る。

 葉月はうんうんと頷いている。


 実は、この、僕からの伝達のタイミングで、早織には着替えをしてもらっていた。

 そう。赤城兄妹が用意してくれた、コックコートに。


 「それではどうぞっ!!」

 僕は入口の扉の方を指さすと、入口から、コックコート、つまり、料理人が着る服に身を包んだ早織が出てきた。


 その瞬間、思わず大きな拍手をする家庭科部員たち。


 「すごい。」

 「流石。」

 ワーワーという歓声が早織を包む。


 「はい。こちらの、コックコートも赤城さんたちが作ってくれました。そしたら、ここからは早織に任せちゃっていいかな?」

 僕は早織の方を見る。早織はうんうんと頷いて、改めて、家庭科部員皆の前に立つ。


 「皆さん。本当に、今日までありがとうございました。至らない点もあったかと思いますが、皆さんが本当に協力的で、本当に、本当に、心が温まる。そんな数か月間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。」

 早織は深々と頭を下げる。目には涙を浮かべて。


 「明日、皆さんで力を合わせて、頑張りましょう!!」

 早織の言葉に大きな拍手をする家庭科部員たち。


 そうして、自然と円陣を組む流れが出来上がっていた。

 家庭科部全員と、生徒会メンバーが円陣を組む。


 円陣の真ん中には早織。


 家庭科部みんなが、早織に声を出すようにお願いする。


 「えっと。それじゃあ。明日の、春のキングオブパスタ。頑張りましょう!!」


 「「「おーっ!!」」」

 僕たちは人一倍大きな拍手をした。


 そうして、春のキングオブパスタ、前日の最終チェックは終わった。


 あとは、打倒黒山を祈るのみ。

 それぞれ真っ直ぐ自宅へ帰宅し、ベッドで十分すぎるほどの睡眠をとって、本番当日の翌朝を迎えるのだった。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ