表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/192

116.準備の仕上げ

 

 十一月に入り、僕たちはその後も、文化祭の準備を急ピッチで行った。


 早織は、パスタ以外のメニューを道三から教わっていく。

 オムライス、唐揚げ、そして、ハンバーグと、森の定食屋のメニューの全てを急ピッチで、道三は、早織に叩き込んだのだった。


 道三のレクチャーに必死に食らいつく早織。

 調理は、畑のある、僕の家、そして、森の定食屋の厨房で行っていた。

 定食屋の厨房は流石に、お客さんがいる間は、料理の練習はできない。その時間帯は、早織の母親と、祖母が、客のための料理を作る時間だ。

 故に、閉店後、遅い時間まで、それは続いていたのだった。


「はあ、はあ。」

 早織は疲れた顔をしていたが。

「まだまだ、店を持つなら、体力も必要だぞ。どうだ?」

 道三は、厳しくも優しく、早織を見つめている。

 早織は、道三の言葉に大きく頷く。


 それを見ている僕たち。

 これは、料理のレクチャーというよりは、修業だ。早織は、一生懸命、修業に励んでいる。


「大丈夫?早織。」

 その修業の手伝いをしている、僕は声をかけるが。

「大丈夫。まだまだ、足りないから・・・・。」

 早織はひたむきに、祖父、道三の教えを身に着けているようだ。


 頑張れ。早織。

 そうとしか言いようがなかった。


 しかし、早織は、圧倒的な速さで、料理の腕を上げていった。

 その一つが、僕たちや家庭科部員たちの存在だろう。


 文化祭、準備デーの度に、道三から教わった新メニューを僕たちに披露して、そして、作り方を教えていく。

 そう。人に教えるということで、かなりの進歩になる。


 今までのパスタにしろ、デザートにしろ、人に教えるまで、成長していったのだった。


 そして、前日の準備を除いた、文化祭前の最後の準備デーとなった。

 この準備デーが終われば、後は文化祭を迎えるのみ。前日はきっと、大量の準備を行わなければならないので、ゆっくり、僕たちに教えられるのは、最後の時となる。


 この日までの準備デーで、デザート、そして、パスタは勿論、早織は、メイド喫茶に出すメニューを全て一通り、作っていた。


「さあ。今日は、皆さんも、実際に作ってみましょう。レシピは、こちらのプリントを参照してください。」

 早織は、今までに作ったレシピをプリントにまとめて印刷していた。

 そして、スマホの使用が許可され、今までに、作る工程を撮影していた動画を見ながら、今までの総復習の時間となった。


 当然だが、文化祭は時間シフトで動く。

 早織だって、生徒会の出し物の係りもあるし、そして、休憩時間も必要だ。


 早織のシフト外の時間もメイド喫茶には、当然、客が来る。

 故に、僕たち、早織以外のメンバーも、作り方を一通り、知っておかなければならない。

 勿論、早織が多めに作り置きしてくれることになっているのだが。それでもだ。


「へへへっ。来ちゃった。」

「よろしく。輝。」

「ふふふっ、私も、どうしてるかなぁって。」

 なんと、ここには、葉月、加奈子、そして、史奈の姿も。


「あの・・・・。これはいったい?」

 僕は生徒会メンバーに聞くが。


「ああ。今日は学年の出し物のミーティングを他の人に任せてきたの。といっても、生徒会も兼ねているので、私たちは、全体を統括する感じだから、運営は基本、クラスの子にね。」

 葉月がニコニコ笑う。

 そして、加奈子も頷いている。


「ふふふっ、入試で、顔を出せなかった分、ここでたくさん学んでいくわね。」

 史奈もニコニコ笑う。


「私たちだって、【春のキングオブパスタ】の時に、手伝わないといけないからね。ここで復習しておかないと。」

 加奈子がうんうんと頷き、笑っている。


 そう。文化祭が終われば、春のキングオブパスタが待っている。

 僕たち生徒会メンバーは、その、キングオブパスタのスタッフとして、早織のお店の手伝いをする予定だ。

 そうなると、やはり、生徒会メンバーも、作り方を一通り知っておかなければならないのは、当然だろう。


 時間ごとに味が変わって、客足が落ちたということは、飲食店では致命的だ。


 春のキングオブパスタの一件もあるため、僕たちはパスタの調理を主に行うことになった。


 そうして、早織の合図のもと、調理がスタートする。

 一人で、どれくらいできるか・・・・。


 紙で書かれたレシピを見ながらにはなるが、僕たちは、メイド喫茶、さらには、その先を見越したキングオブパスタで出品する、三つのパスタのメニューを作っていく。


 紙には、早織の字の他に、祖父、道三が修正した字が入っていた。


 さあ、頑張ろう。

 僕たちは、生徒会メンバーと気合を入れ、パスタをゆでていく。


 葉月、加奈子はレシピを基に、味付けを加えていく。

 特に、過熱が必要な食材は、この、パスタをゆでている間に、炒めて過熱をしていく。


 流石は、葉月と加奈子だ。普段料理をしているためか、動きに無駄がない。

 それに、周りを見回しても、家庭科部員たちの料理の動きもほとんど無駄がない。


 それに比べて。

「ハッシー、えっと、次は、何だっけ。」

 結花が僕に聞いてくる。

「えっと、次は、どうしましょう。」

 史奈も少し戸惑う。


 僕と、結花、さらに史奈は、やはり作りより、食べることの方が専門であるから。まだまだ、慣れていなさそうだ。

 動きも無駄な動きがいくつかある。


「結花、もう少し、細かくした方がいいかも。」

 加奈子に言われて、結花は、焦りながらも、まな板に向かい、材料を細かく切り直している。


「会長も、ぼーっとしてないで、空いたお皿、洗ってくださいね。」

 葉月はニコニコ笑いながら、史奈に指示を出す。


「ふふふっ、そうね。」

 史奈は葉月の指示で、自分の役割がわかったようで、安心しながら、空いたお皿や調理道具を洗い始めた。


 相変わらず、火の元を見ながら、パスタをゆでる僕。

 早織は、あちこちのテーブルを回りながら、的確に指示をしているようだ。


「八木原さん、こっちもお願い。」

「はいっ。」


「ああっ、終わったら次、こっちも来てくれる。」

「はいっ。」

 家庭科部員たちの質問に的確に答えて、教えていく早織。


 パスタ以外のメニューも、早織は上手く教えられてそうだ。


 そして、何よりも生き生きとしている早織。


 係り決めの際の黒山との一件が嘘のようだ。


 早織もひと段落したようで、僕たちのテーブルに来る。


「うん。パスタの方も順調だね。」

 早織は、僕がゆでているパスタを鍋から取り出し、麺を一本取って、味見する。


「輝君。そのくらいで大丈夫。火を止めて、先輩たちが作っていた、具材と混ぜ合わせて。」

 早織はニコニコ笑いながら指示を出す。


 その際、フライパンにある具材を早織はチェックする。


「うん。切り方も問題なさそう。」

 早織は大きく頷く。


 そうして、パスタ、オムライス、唐揚げ、デザートと、それぞれの家庭科部員たちが、今までの準備―デーで、早織に教わって作った料理が並べられた。


 全員で試食する僕たち。

「美味しい。」

「最高!!」


 僕たちと、家庭科部員たちの表情に、安堵の表情を浮かべる早織。

 これで、文化祭。家庭科部のメイド喫茶は十分に対応できるだろう。


 他のチームが作った料理も、早織が作って、お披露目した料理と大差ない味だ。

 勿論、パスタだってそうだ。


 これなら、文化祭のその先を見据えても大丈夫だろうし、僕たちも、春のキングオブパスタでの、臨時アルバイトスタッフとして、十分対応できると、手ごたえを感じていた。


 そうして、文化祭前の、最後の準備デーが終わった。


「はい。皆さん、今日までありがとうございました。最後の準備デー、調理担当の皆さんの最高の料理、本当に美味しかったです。私も、調理担当の一人として、頑張って作って本当に良かったです。」

 家庭科部の富田部長の笑顔あふれる挨拶。


「そして、今まで頑張ってくれた、調理担当のリーダー八木原さんと、衣装担当のリーダー赤城さんにもう一度大きな拍手を。」

 富田部長の言葉で、僕たちは早織と赤城兄妹に今までにない、大きな拍手を贈った。

 恥ずかしがりやな、早織と赤城兄妹だから、一気に顔が赤くなってしまう。


「そして、重大発表。なんと、八木原さんのお店は、【春のキングオブパスタ】に出場することが決まりました。しかも、八木原さんが、店長代理として出場するんだよね。」

 富田部長が、早織の方を向いてウィンクする。


「は、はい。」

 早織の返事に。


「おおっ。」

「すごい。」

 と黄色い声援を送る、家庭科部員たち。

 その反応を見るに、この、【春のキングオブパスタ】がいかに、地元で、人気のお祭りなのかがわかる。


「はい。しかも、今回、メイド喫茶で作るパスタで、出場するそうです。当日は、生徒会の皆さんにもお手伝いに入るということで、だから、今日は、皆さんに来てもらったし、橋本君と北條さんに至っては、ずっと、手伝ってくれたんだよね。」

 富田部長は早織に聞くと。


 早織は恥ずかしがりながらも、首を縦に振り。


「はい。そう言うことなので、皆さん、責任重大です。今回のパスタの出来次第で、今後にかかわってきます。」

 富田部長の言葉に、緊張感が漂うが。


「とはいっても、最高の文化祭にしたいので、皆さん、気を引き締めて、そして、八木原さんに、文化祭当日も、そして、キングオブパスタも最高の結果が出せるように、皆さんで、激励の拍手をしましょう。」

 富田部長の言葉に、今日いちばんの大きな拍手が家庭科室に響いた。


「頑張って、八木原さん。」

「ファイト!!」

 そんな声、早織を応援する笑顔の声が皆から飛び交った。


 そうして、僕たちが作った料理に笑顔が溢れ、早織へエールをみんなで贈り、笑顔があふれる中で、文化祭の準備―デーが終わった。


 その後、コーラス部の活動のために音楽室、そして、【花園学園グランプリ】の練習のため、赤城兄妹の家を訪れたが、どれも着実に準備が進んでおり、文化祭が本当に楽しみになった。


 そうして、あっという間に、文化祭期間の前日を迎えるのだった。






今回もご覧いただき、ありがとうございました。

少しでも、面白い、続きが気になるという方は、下の☆マークから高評価とブックマーク登録をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ