表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はな's観(はなずかん)

しろいつぼみ

作者: 澳 加純 

現代短歌なので、小難しいことは抜きにして。

感じたままを詠んでみました。


お気楽に味わってみてください。


****************************



葉陰から 覗くつぼみは まだ固く



  寒の戻りの なみだ雨かな





 


****************************





白いつぼみは、いちごの花。温室栽培なら実がついている時期ですが、露地栽培なのでこの短歌を詠んだ時はまだまだ固いつぼみでした。

その後も冷たい雨や、春の嵐やらで、植物たちにはつらい(だろう)試練の日々が続きましたが、今日(2024年3月30日)葉陰をのぞいてみたら、丸い五枚の白い花びらを付けたかわいい花が咲いていました。中にはすでに花を落とし、花托部分(ここがいちごの実となります)が盛り上がり始めているものもあって。以前観察した時より、つぼみの数も増えています。

これは楽しみ!


暖かい日差しを浴びて、花も実も、早く成長しないかしら。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  スーパーで見ていると一年中イチゴを見る様な気がしますが、自然ではまだ寒いし、イチゴにも厳しい季節ですよね。  頑張ってるのに、急に寒くなってしまったらイチゴさんも涙雨になってしまうでしょ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ