表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
センエース考察メモ  作者: 嘘つきムアイク
センエース関連
7/43

月光には「何度でもよみがえる」という意味がある

多分、センエースにおける月光には、

というものだと思います。

カンツのギャグ漫画補正と相性良さそうな

能力ですよね。

狂信が発現したら、相性的にもメイン属性には

ならずとも、月光属性を得る、みたいな

そんな展開もあり得そう。

https://novelcom.syosetu.com/impression/view/ncode/1299653/kanrino/7958493/


以下、原文ママ




▼気になる点

一つ思ったんですが、月光の属性は

光属性も内包しているのでしょうか?

あるいは、もともと【月】属性と

【光】属性があって、合わさった結果

【月光】属性になったのでしょうか?



平熱マンの『誰にでも敬語を使う』という信念は

一体どういう経緯で抱く事になったのでしょう?

強い信念で、かつ、『誰にでも敬語を使う』という

変わった信念、それを抱く事になったキッカケが

あまり想像できないのですが.........

▼一言

バンプティの思考形態がアダムに似てきたような......

投稿者: 嘘つきムアイク〜センエースガチ勢〜

---- ----

2020年 07月20日 16時24分




月光は『特異的』な属性です。

その他の属性がまったく含まれていないとは言えませんが、

しかし、カテゴリ的には完全に「独立」しております。


ちなみに、実は、月光には、

「何度でもよみがえる」という意味が内包されておりますw



平熱マンの精神過程に関しては、

ある意味で「性格」の一言で済んでしまうものですが、

その性格に至ったルートがゼロとは言い切れない感じです。


ここにかんしては、禁ではなく……長ですね。




「狂信」の属性を持つ者は、

けっこう、思考形態がにかよりますw

まあ、もちろん、それぞれ、独自の方向性があるわけですが、

輝き方のいびつさは同列といっても過言ではない感じですw

祝 百万部

2020年 07月20日 18時39分

無限転生・無限蘇生とも、どう考えても

関連のある属性です。となると、

アダムも一時的に月光属性を?

あるいは無限転生・無限蘇生のコアそのものが

月光属性を纏っていたとか、塊だったとか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ