表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
喫茶『Stern』 〜 月曜日の珈琲 〜  作者: 夏川 流美
1/60

【喫茶】名物コーヒー

「いらっしゃいませ、喫茶 Stern(シュテルン) へようこそ」



 中に入ると、一人の女性が優しく声をかけてくれた。オドオド狼狽える僕に、ふんわりと笑みを浮かべて「お好きな席へどうぞ」と案内してくれる。



 ここは、とある街角の喫茶店。木造建築の外観から想像通りと言うべきか、中に入っても静かで穏やかな空気が漂っていた。


 時刻は午後9時。通常の喫茶店なら、もうとっくに閉まっている時間帯。しかしこの店は、昼と夜とに分けて営業している変わった店だ。



 店内はさほど広くない。テーブル席が4席、カウンター席が5席分という狭さだ。口コミからして人気店だろうに、勿体無さを感じる。


 カウンターに一番近い窓際、テーブル席に腰掛ける。荷物を横に置いて一息つくと、先程の女性店員がメニュー表とお冷を持ってきた。



「ご注文がお決まりになりましたら、そちらのボタンでお呼びください」



 そうして去っていった店員は、すぐに別の客に呼ばれて、注文ついでに談笑を始めていた。


 メニュー表の先頭でお勧めされていたのが、店名物のコーヒー『Milky Way』


 詳細は何も書かれていないが、とりあえずこれを頼むためにボタンを押す。小さな返事と共に、店員はすぐさま来てくれた。



「ミルキーウェイってやつ、ください」


「かしこまりました。その他にご注文はございますか?」


「あの……ここで小説を書いても、いいですか?」


「えぇもちろんですよ。ゆっくりなさってください」



 店員の承諾を無事に得られ、安堵の溜息をつく。ふと名札に目を向けると、そこには『店長』と書かれていた。


 店長だったんですか。驚いて話しかけようとしたが、その時にはもう一礼して場を離れていた。



 コーヒーを注ぐ音が、のんびりした店内に響く。取り出した小物たちを、テーブルの上に広げていく。小説を書くことを趣味としていた僕は、居心地の良いこんなカフェを探していた。



「お待たせいたしました。Milky Wayでございます」



 コトリと置かれた高級そうなカップ。注がれた色の濃いコーヒー。そこへ店員が――否、店長が入れ物から小ぶりのスプーンで何かを取り出す。


 繊細な指先で、コーヒーの上へ振りかけていく…………これは、銀箔?



「Milky Wayは日本語で、天の川、を意味します。こちらのコーヒーも、天の川を再現しているんですよ」



 そう言われて目を向けてみると、なるほど、たしかに天の川に見える。黒いコーヒーに銀箔が美しく映えていて、星屑のよう。


 ゆっくりと、口をつける。途端、舌先に走る苦味。だけど、きつくない。飲み込んで残るさっぱりとした爽快感。じんわりと鼻から抜けていくコーヒーの香りが、どことなく甘くて癖になる。




 今なら、良い話が書けるかもしれない。

 僕はペンを手に取ると、原稿用紙に走らせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ