表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

たぬき

作者: たぬきのおばあさん

「えーんえーん」


向こうの山から毎晩聞こえるまるで誰かが泣いてるような不思議な音。実は、この現象には不思議な言い伝えがある。


昔、とある山の奥に2匹の年老いたたぬきの夫婦が住んでいた。

彼らの名前は染五郎そめごろうさち染五郎そめごろうは第2次狸合戦にて大将として指揮をとり、さちは女工としてお山の為に身を捧げた優秀な者達であった。

第2次狸合戦が始まる少し前、2人の間に子だぬきが3匹生まれた。初の子供である。名前は上から順に

ようけいはな

男の子2匹に女の子1匹であった。

幸いにも染五郎そめごろう一家は食料を充分に備蓄びちくしていた為、3匹はすくすくと育ち立派なたぬきとなり、男の子達は兵隊へとり出されて行った。

大将である父の側近そっきんとして、2匹の息子は必死に戦った。しかし、最初は優勢だった戦いも次第に負けることが増えてきた。そして、それはある日の事だった。


「号外!号外!我らは戦いに破れ降伏した!」


降伏、この言葉は即ち染五郎そめごろう達男3匹の死を告げるものであった。

この情報をさちは工場で、はなは家で聞いた。

今までいくさ万歳!染五郎万歳!と叫んでいた民衆にとって、今や染五郎そめごろうは彼らの家族をり立て殺した悪者でしかなかった。


染五郎そめごろうの娘もやつと同じように悪魔だ!火をつけてしまえ!」


暴徒ぼうとと化した彼らを止めるものはいなかった。悲しみ、泣きじゃくっていたはながその音に気付くはずもなく、赤黒い憎悪ぞうおの炎に巻かれながら、彼女の短い一生は幕を閉じた。

母、さちはそれをただただ工場の窓から眺めていたという。娘が無事である事を祈りながら。

非情ひじょうな事に幸も娘のいる家に火をつけた民衆の一部に拘束され、焼け落ちるまでの一部始終いちぶしじゅうを見せられていたからだ。


「どうだ。我々の苦しみがお前もこれでわかるか。」


誰かが彼女に叫んだ。


「もうやめて!お願い!」

「やめて!」


さちは目を覚ますと3匹を育てていた頃のように明るい山にいた。

その近くには幼い字でようけいはなよりと書いてある葉書が落ちていた。


「かあさんへ

だいすき

ありがとう」


また、染五郎そめごろうよりと書かれた葉書には


「母さんには迷惑をかけた。すまなかったな。」


さちは2枚を大事そうに拾い、死ぬまで崖の上に座って泣いていたという。


「えーんえーん、私こそごめんなさい。誰も守れなかった。」

誤字脱字、また話が繋がらない等の御指摘大歓迎です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ