表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

私がカイロ・プラクティックを学ぶ切っ掛け

MAX:

2009年3月13日 17:52

カイロプラクティックを学ぶ切っ掛け

この話は、母が私を産み落としてからすぐから始まります。


母は、私を産むと間も無く体調が悪くなり、入院をしたのですが、当時の地方病院では、病名が分らず、13もの病名を付けられ、その度に違う薬を飲み


副作用で動けない程衰弱して、最後に自律神経失調症だと言われて、退院させられ、千葉の母の妹を頼りけんさをした所、卵巣嚢胞だと診断され手術を受けました。


卵巣嚢胞を取り出してすぐ嚢胞は、破裂したそうです。


手術は成功したのですが、前の病院を退院させられた時からの副作用による体調不良になり


以降、冷えによる下痢と、常に胸焼による嘔吐、を日に5~7回繰り返したほか、偏頭痛、身体全体の浮腫み、倦怠感と、痛みや、尿漏れ、頻尿、肩凝りを始め全身の張り(肩から背中にかけて、鉄板の様になっていた)等に悩まされました。


体重は、38キロから、90キロ最終的に、100キロ以上になりました(100キロ以上は、表示されない為何キロなのか分らないです)


母は、体調が悪くなると、私達姉弟に、もみほぐす様に頼み、3歳位から指圧?マッサージ?の真似ごとをやり続けました。


私が26~28位の時に、TVか、本かは、忘れてしまいましたが、強い刺激は、筋肉をかえって堅くする事を知り、ストレッチに切り換えました。


少しだけ症状は、良くなりましたが、専門知識が無いままでしたので、少し肩凝りが良くなり、吐気が軽くなった程度でした。


それから少し経ち、漢方を中心とした病院に通って少しずつ良くなって来た頃に、私自身がぎっくり腰をして


カイロの先生を紹介して頂いて、一回で良くなったので、学びたいと思っていましたが、学歴が高校卒業以上でなければダメだと言う事で諦めました。


しかし、何年か経ち、知り合いが、カイロをしていて、その人を頼り、カイロを学ぶ事が出来ました。


後から、カイロの団体が何団体か在る事を知り、団体ごとに方針が違う様です。


その後、母に施術をしたのですが、身体が弱っている為にカイロの技術では、緩やかな回復はするものの、なかなか回復しませんでした。


そこで、カイロの知識を生かし、ストレッチを効果的に出来る様に少しずつ改良して行きました。


病院に通いながら施術をして行くと、ようやく効果が出始め、浮腫みと言うより、全身腫れた状態だったのですが、徐々に腫れがひけて、体重も減って来るとともに、(現在58キロ位)尿漏れや、頻尿の症状も、落ち着いて来ました。


やはり病院と施術の両方の相乗効果だと思います。


今の技術は、既にカイロプラクティックと呼べないのですが、筋肉をほぐし、骨へのダメージが少ないので、骨粗鬆症や、60歳以上の方に施術を出来る様になりました。


母の体調は、かなり良くはなりましたが、祖母、祖父、父の介護をして、現在は、また悪くなり、治療中です。


日記に書いてあるストレッチは、自分自身の治療のために(色々な原因で、頸椎がズレて、全身がおかしくなっていた)

少しずつ開発した物ですので、試してみて下さい。

最後まで、読んだつわものに感謝



Mrs.純子*たくさんの思い出をありがとう♪

読ませていただきました。マックスさんの優しい気持ちがよく伝わる日記でした(^-^)お母さまも幸せですねストレッチで体を矯正するという点では、私たちの体操と共通点があります。

2009年3月13日 17:58


cheer

つわものでーす。 カイロブラクティック、実体験に基づいているんですね。 私は女性やから分かりますが、冷えはマジで洒落にならないです。書かれているように様々な不具合が出ます。 このところ、男性でも冷えが原因の症状が出ることが注目されていますね。 是非、これからも知識と腕を磨いて下さい。 日記を読むのを楽しみにしてます。

2009年3月13日 18:05


MAX:

約38年間体調が悪かった母親は、あちらこちらが凝り固まり、或いは、退化していたので、治療するには、この方法だけでした。 筋肉が正常な長さ、柔らかさを保つと、骨格も正常になる事を見つけるまで苦労しました。 痛みの分る技術者で在りたいと思っています。

2009年3月13日 18:00


キラ☆入院中☆絡み出来ませんm(__)m

お母さんの話は前に聞いてたけど、詳しく聞くと、ホント似てるね! マタお母さん体調悪くなって心配です これからも痛みの分かる先生でいて下さいね そうゆう先生少なくなってるから 有り難いですよ

2009年3月15日 14:13


MAX:

コメント有難う これからも頑張ります

2009年3月15日 14:19


MAX:

現在母は、夕飯の仕度と、昼食の仕度を、7割が出来ています。 その他は、少しの散歩をして、具合が悪くなると、横になる生活をしています。

2009年5月20日 10:54


るな

今読むと私少しお母さんの状態に似てるかなあ

2009年9月9日 6:33


るな

お母さんと似てるってことはストレッチとかでかなり改善するの 私も

2009年10月4日 16:32


MAX:

そう思うよ 毒素が排出 出来れば 大分改善 されると思います

2009年10月4日 17:39


kyonta"[D'sバラ]×放置ゴメンネ

マックスちゃんが必死という意味がわかったわ お母様もエネルギーが弱っていらっしゃるのよ でもかなり回復されましたね~ 努力の賜物ですね~ 気のめぐりを調整すると、体調も体型もしっかりしてきますよ

2009年10月19日 23:54




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ