脳梗塞の初期処置の大切さ…
長らくお休みしてごめんなさい
不眠症が進み過ぎ得て一度環境を変える事が必要でしたm(_ _)m
まだあまり良くはなっていないですが、寝不足で考えが纏まら無い事が無くなったので、書きました。
後で読み直して可笑しい所があったら直します。
脳梗塞の初期処置の大切さ……
介護の時にも書きましたが母が2回程脳梗塞にかかっています。
最初は、祖父母の介護でストレスから逃げる為の暴飲暴食と、身体の辛さを紛らわす為のアルコールの異常な摂取でした。
自宅に帰った母に機能回復する為にストレッチと施術を使い
この時は比較的に軽かったのか、右半身に少し麻痺が残り、皮膚がしびれて感覚に違和感が残る程度で済みました。
しかし、二度目は父の介護が終わり、私共々父を亡くした喪失感から何も手が付かない状態と、身体を酷使してボロボロな状態が重なり
(運動もままならなかった為、下半身に血栓が出来て居た模様)
私自身も軽い手の痺れ等を感じて居ましたが、特に気にする事無く日々を過ごして居る時に其れは起こりました。
日頃テレビゲームのRPGを楽しんでいる(気を紛らす為なのかも…)母が、私に『キャラクターが動かせない』と言って来たのです。
何か変な動きをしていたので、紙と鉛筆を渡して名前を書いて貰った所、端からでは無く紙の半分から名前を書き始めました。
偶然にも、前の日のテレビで脳梗塞の症例としてあまり一般的では無い症例を見ていたので、脳梗塞だと判断出来て軽い段階での治療が出来ました。
軽いとは言う物の、後、何時間単位で遅れれば命の危険性と、重い障害の有る危険性があったのです。
※脳梗塞の初期症状
①左右何方かの手足が動かせない
②痺れが有る
③呂律が回らない
④左右何方か半分の認識が出来なくなり、つまずいたり、壁やおいて有る物にぶつかったりする。
⑤顔の半分が力が入らずに溶けた様になる。
⑥短い時間手足が痺れ(1〜2時間)その後に痺れが取れる事を繰り返している(血がドロドロになって、小さな血栓[血の塊]が出来やすくなっている)
この場合、いつ、大きな血栓が出来てもおかしくない
⑦目、耳、舌等の感覚の異常(目眩や味の濃い、薄い等)
上げればキリが無いですが、色んな病気に被る症例も有り、結果的に脅す様な事になりかねないので分かりやすいのはこの位です。
例には、上げましたが、素人診断はせずに、病院に行く事が大事です(多分この位は大丈夫)が一番危ないですので…
脳梗塞にかから無い為には、塩分の取り過ぎを控える、油物を控えたり、菜種油や、オリーブオイルに変える、適度な運動をする、ストレスを貯めない等あります。
しかし、注意していても、体質や、個別の生活環境で、かかる物は仕方がないので、かかってしまった後の対処が、肝心になるので、対処の仕方の説明をします。
先ず当たり前ですが、病院に行かなければ絶対に助かりません‼
その後に、なるべく早くリハビリをする事が重要になります。
病院でのリハビリは、出来ても1時間位です。しかし、脳内の運動を司る部分を刺激するには、足りないのです。
全身を動かし刺激するには3〜5時間は必要になります。
指先から徐々に体に向かい曲げ伸ばしや、マッサージを軽い力で、根気良く行う事が重要です。
曲げ伸ばしをする事で、刺激が脳へ伝わり、壊死した脳細胞以外の所に運動する為の回路が作られて行くので、半身不随の状態でも(顔半分が溶けた様になっていても)何もしないよりは遥かに良くなりますしかし、リハビリの効果がある期間は、1週間〜1ヶ月と言われています
(母の場合は2〜3ヶ月リハビリして回復したので、リハビリの開始時期なのか、リハビリの効果がある期間なのかは、現時点では判断出来ません)
が、あくまでも運動能力や、神経、筋肉の状態回復など、大まかな回復だけで、痺れ等の感覚は3〜5年位はかかる様です。
又、個人差や、脳梗塞の場所や、症状の重さでもかなり振り幅が有るので、全て元通りになるわけでは無く、例に上げた様に良くなる人も、期待した程効果が無い方も居ると思いますので、そこはご理解下さい。
私の母の場合は、顔半分が溶けた状態、半身麻痺、徘徊、呂律が回らない、現在の状態を本人が理解出来ないので、オムツを直ぐに外したり、父や私を呼んだりと、認知症と変わらない状態から(この時は、終わったから終わらせようかと本気で泣きながら考えていました)
その状態から、ほぼ元通りの母に戻りましたので、諦めずにやる事が大事です。
元が天然だったので、記憶力の回復迄は定かでは有りませんが、私も少なからず、軽い脳梗塞(1時間程度の手の痺れ)が有った頃から、物の名前やその他諸々が言葉に出て来ない事が多くなって居るので記憶の弊害は、有ると思われます。
何にせよ、軽い脳梗塞でもこの様に影響は多いに有るので、節制や、水分補給はかなり重要度が高いですので、一度参考にして見て下さい。
誤字脱字が有りましたら指摘をお願いしますm(_ _)m