表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第一話:そうだ、王様になろう

 はぁ、やっぱ夢じゃなかったか…


 「そう、昭二は現実をしっかり見つめなきゃな」


 って、お前にだけは言われたくねぇよ!


 「おK、じゃ、抜け出した病院を正直に言ってみようか?」


 昭二の言葉を華麗にスルーして、サトルは昭二の手をとると、窓を飛び出した。飛び出したんだ、確かに俺たちは。ほんのマンションの7階の窓からだけどな。


 「とりあえず、この街から案内しろよ。」


 何事もなかったかのように、マンションの入り口でサトルがせかす。ん~、どんなスキルよ!ってか、リアでスキルを使うってあり?


 「あー?そういや、テレポもなかったんだよな、この時代って」


 うんうん、不便な時代だろ?俺のアプリの中じゃ、親指一本で簡単にテレポなんてできるんだけど…。いや、そういう問題じゃないんだけど。



 促されるままに、とりあえず駅までの道を歩く。


 コンビニ、洋服屋、イタ飯屋…目につくもの全てに過剰に反応しながら、サトルは昭二の後をついて行く。


 「あのさ、目立つから後ろで飛ぶのやめてくんない?」


 「あ、悪い悪い。歩くってトレーニング以外でやんないから、つい」


 さすがに、もうサトルの言葉につっこみも飽きてきた。どんだけド○エもんの世界と心の片隅ではあきれながら。


 駅では、電車の音にブルブルと震えながら、それでも好奇に目がキラキラ。


 「うーん、なるほどね。やっぱリアルの歴史はすんばらしぃ!」


 たわけた言葉もスルーし、駅前のコンビニで缶チューハイとつまみを買い、帰路に…サトルの手が昭二の肩に触れると、既に昭二の部屋だった。


 はいはい、テレポね…ってか、出るとき、わざわざ窓から飛び出さなくてもよかったんじゃね?


 「面白い。実に面白い。せっかくこの時代に来たんだ。俺、でかいことしてみたい。昭二、お前、総理やんね?」


 総理ねー。大統領だろうが、総理だろうが、やってやろうじゃないの。とりあえず、こいつのことは幻ということで…。


 「オッケーなんやな。けど、総理じゃ今の政治制度じゃたいしたこともできそうにないなー。うーん…」


 うなっているサトルはほっておいて、TVをつけ、缶チューハイをあけて…「ピンポ~ン」


 ベタな来訪者のピンポンに、玄関に向かう。


 「やほ!ピザ作ってきたよー。レンジ借りるねー。」


 有無を言わさず、洋子が部屋にあがりこむ。


 「ライムないじゃん!気がきかないねー、昭二は。」


 冷蔵庫から、梅サワーの缶を出しながら、リビングに向かう。


 「あ、やだー!お客さんいるなら言ってよ!今晩は。」


 「ばんわー。今日から居候させてもらってるサトルっす。よろしくー。」


 「あ、昭二の幼馴染兼監視役の洋子ですぅ。ヨッコって呼んでね。」


 んーと、部屋の主をほったらかして、何やら盛り上がる雰囲気なんですけどもー。


 「サトルも梅サワーでいい?それともビールかな?確かバドがあったけど。」


 「いや、俺は飲まないから」


 「えー、下戸なのー?」


 「そういうわけじゃないんだけどね、ま、気にせずやってよ。」


 言われなくとも、洋子はすでに3本目…チーンとピザが温まる音にしぶしぶといった感じでキッチンへ。


 「そうだ。王様!それがいい!昭二、王様だよ!」


 「え?何なに?その面白そうなネタ?私、王女でいいかな?」


 「いいんじゃね?ってか、昭二とヨッコってそういう関係なの?ちょっと悔しいぞ。」


 いやいや、そういう関係というわけでは。むしろ、女王様と執事って関係が妥当かと。


 「よし、じゃその線でいってみよー!」


 かくして、俺は王様になった。女王様にはかなわないが、日本の国民をすべてしもべとして使える王様に…。



 いつもの通勤ルートに使う電車を変え、国会議事堂前で3人は降りた。おりしも、通常国会の開会中で、消費税の値上げに与党・野党が激しい舌戦(馴れ合いとも言う)を繰り広げ、さほど関心のない国民とは対照的に自己主張をアピールする政治家たちが、そこにはいた。


 当たり前のように、入り口で警備員に制止を受けたが、サトルが警備員を見つめただけで、すんなりと第一関門突破。衆議院会議場へと向かう中、さすがに昭二と洋子は躊躇を全身に漂わせていたが、意に介せずサトルはどんどんと先に進む。


 入り口の警備員が10m以上先からすっとんできたが、サトルに向き合ったとたん、そのまま3人を通りすぎて直進していった。そして、会議場の扉が荒々しく開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ