表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第2章 若殿エバンス

 老人とゲンブは村の道を歩いていた。そこも道が広くよく手入れされていた。


「うむ。よく道が整備されておる。伯爵はこの地の開拓にかなり力を注いだようじゃな。」

「はい、そうでございますな。この地の豊かさと言い、なかなかなものと思います。」


 2人が話しているところに馬の蹄の音が聞こえてきた。3頭の馬が道を疾走してくるようだ。老人と大男が振り返ると、確かに3頭の馬が走って向かってきていた。その馬には剣士のいでたちをした若者が乗り、


「どけ! どけ!」


 と叫んでいた。村人が道にいたが、その騒ぎに驚いて慌てて道の外に逃げた。3頭の馬は道いっぱいに広がり、その前にいる老人とゲンブを蹴とばすかのように接近していた。


「危ない!」


 ゲンブは老人を抱えるようにして道のわきに下がった。それでなんとか間一髪避けることができた。だが砂煙がもうもうと立ち、2人は砂まみれになっていた。


「この乱暴者め!」


 ゲンブはその馬を追いかけようとしたが、老人が彼の袖を引いた。


「ゲンブ。もうよい。あの者たちはここに戻ってくる。」


 すると先頭を走っていた馬が急に立ち止まり、向きを変えて老人たちの方に早足で戻ってきた。その後を残りの2頭の馬もついてきている。多分、若様とお付きの者のようだ。そのお付きの者の一人が前に出て老人たちに声をかけた。


「見慣れぬ顔だな。その方は何者だ?」


 その横柄な物言いにゲンブが怒り、


「何を言う! こちらのお方はな・・・」


 と言いかけたが、それを老人がさっと制した。


「これは失礼いたしました。私たちは旅の者。方術師のライリーと申します。これは供のゲンブでございます。」


 旅の者と聞いて若様が前に出てきて声をかけた。


「ほう。旅の者か? この地になぜ?」

「はい。ここは素晴らしく景色がいいと聞いたものですから。旅の途中に立ち寄ってみたのでございます。確かにここは素晴らしいところでございます。」


 老人がにこやかに言うと若様の警戒心は緩んだようだった。


「そうであろう。ここは我が父、ウエンズ伯爵の領地だ。私はその息子のエバンスだ。ゆっくりしていくがよい。」 


 エバンスはそう言ってから老人に尋ねた。


「方術師と聞いたが、何かできるのか?」

「はい。 占うことができます。」


 老人は懐から水晶玉を取り出した。それは磨かれて透き通っていたが、日の光を反射して輝いていた。エバンスはそれに興味をそそられたようだった。


「では私のことを占ってみせよ。」

「はい。かしこまりました。」


 老人は水晶玉をしばらくのぞき込み、そしておもむろに言った。


「あなたには水難が降り掛かる。沼でおぼれると出ております。」


 それを聞いてエバンスは鼻で笑った。


「ふふん! そんなことがあるわけないぞ! 私は水に浸かるのが嫌いで沼はおろか、川でも泳いだことはないのだ。そんな者がどうして沼でおぼれようか・・・。まあ、よい。一応、心に留めておこう。」


 エバンスはそう言って馬を返してまた道を走り出した。老人はそれを見ながらゲンブに密かに命じた。するとゲンブは奥の茂みに走っていった。



 エバンスの乗った馬は軽快に道を疾走していった。だがあるところまで来て、馬が何を思ったのか、「ヒヒーン!」と前足を上げて急に立ち止まった。するとそのはずみでエバンスは馬の背から飛ばされ、道の横にある大きな沼に「バシャーン」と落ちてしまった。慌ててそこから這い出ようとするが、もがけばもがくほどエバンスの体は沼に沈んでいった。


「若殿!」

「た、助けてくれ!」


 後ろから来た2人のお付きの者があわてて馬を降りてそのまま沼に入っていった。しかしすぐに沼の泥に足を取られて全く動けなくなった。その前でエバンスはさらに沈んでいき、彼らはそれを見ているしかなかった。その周囲に他に人のいる様子はなかったが、


「誰か助けてくれ!」


 とエバンスは必死に叫んでいた。

 やがて助けが来ないままエバンスは沼にさらに沈み込み、顔が少し出るほどまでなった。もう息も絶え絶えで、このままでは彼の命が危ない。

 だがエバンスは急に体が下から持ち上がるような感じを覚えた。すると彼の顔、そして肩が沼の上に出て、体は岸の方に進んでいた。不思議に思って振り返ると、そこには先ほどの老人とともにいた大男がいた。ゲンブがエバンスを沼の中から持ち上げ、そして岸まで運んでいたのだ。

 やがてゲンブはエバンスを岸まで運んでそこで下ろし、その後でお付きの者たちも沼から引き出した。


「若殿! だいじょうぶですか?」

「ああ、大丈夫だ。この者に助けられた。」


 お付きの者たちの言葉に大きくうなずきながら、ゲンブに言った。


「助かった。礼を言う。」


 その言葉にゲンブは黙って頭を下げた。そこにさっきの老人が追い付いてきた。


「いかがかな? やはり沼に落ちましたな?」

「恐れ入った。先ほどの失礼は謝る。素晴らしい力をお持ちのようだ。」


 エバンスは頭を下げた。それは素直な態度だった。老人は彼の目をじっと見た。それは輝きを失わずに澄んでおり、彼が聡明で純粋であることを感じさせた。


(決して悪い者ではない。その目を見ればわかる。しかしなぜあんな乱暴なふるまいを・・・)


 老人は考えていた。

 一方、エバンスはずぶぬれになって体が冷え切ってしまっており、ぶるぶると震えていた。それを見てお付きの者が言った。


「若殿。お体が濡れております。この近くに村長の屋敷があります。そこで厄介になりましょう。」

「そうだな。そうしよう。お前たちも来るがいい。旅の者なら村長に面倒を頼めるはずだ。」

「これは恐れ入ります。」


 エバンスと老人たちは近くの村長の屋敷に向かった。そこは村の中心にある、門を構えた大きな建物で、温和で優しそうな村長が迎えてくれた。


「若様。よくいらっしゃいました。」

「沼にはまってしまった。城に戻るから着替えを頼む。濡れた着物を乾かしておいてくれ。それからこの者たちの世話も頼む。旅の者だそうだ。」

「はい。それはもう。」


 村長はすべて承知して、一行を奥の部屋に通した。そして着替えたエバンスは帰り際に老人に言った。


「ここでしばらく滞在できよう。」

「ありがとうございます。助かります。」

「また明日にでも来る。お前の占いは当たるようだ。一つ見てもらいたいものがある。」

「ほう。それは何ですかな?」

「その時に話す。ではまた。」


 そう言ってエバンスは屋敷を出て行った。老人はその後姿を見送りながら、


「あれがエバンスか・・・。噂とは違うようじゃ。もう少し様子を見てみるか・・・」


 とつぶやいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ