表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/147

十九

「それって、世界の本質は同じだけど、見る方法が違うからアプローチも違って、結果として科学と魔法に別れてるって事?」

「まぁ、そんな感じね」

 言ってることは分かるけど、なんだかどう解釈して良いのか……。

「じゃあまぁ、実践ね。水の分子式は?」

「H2O……うわっ!」

 答えたとたん、上から大量の冷たい液体が降ってきた。いったいなんだ? なんでいきなり、こんなことに?

「ね? 分かったでしょ」

「なに? 今の……これ、水?」

「蒼真がやったのよ」

「どうやって?」

「水素と酸素をくっつけて水にしたんでしょ」

「え? マジ?」

 水の分子式を答えただけだけど、あれが魔法?

「蒼真は、水が水素と酸素で出来ているって知っているわよね」

「あ、いやそれだけじゃ……エネルギーが必要……って、そのエネルギーが魔法では精神力?」

「そうそう」

「じゃあ、2H2+O2→2H2O で水が……」

 今度は、大量なんてのを通り越した量の水が俺の周りに現れた。ヤベーこれ、なんとかしないと水がないところで溺れ死ぬ!

「た、たすけ……」

 助けを求めるも大量の水に口が塞がれて声が出ない……。そうだ、移動だ移動。そうすれば、この水から逃げられるはずと思ったが、水圧のせいで足が思うように動かない……。アナトが何かを言ってるけど、もう耳も水の中で何も聞こえない……。俺、また死ぬのか……? 異世界転生しても死ぬってことは、俺の人生ってなんだか悲しいな……。

 だんだん、意識が遠くなる……。もうダメなのか……? 水なんだから、どこかに流れていけばいいのに……。ってあれ? 水? 水だよな? ということは……。

「大丈夫?」

 あまり心配なさそうなアナトの声が聞こえた。

「ずいぶん、遅かったわね」

 水が俺の周りから無くなり、呼吸を整えているとアナトが近づいてきた。

「むしろ、いきなりでよく思い出したと褒めて欲しい……」

 そう。水は状態変化するんだ。だから、分子の熱運動に干渉したら水蒸気になってすべて消えた。

「死んじゃうかと思ったわよ」

「なら、助けてくれてもいいだろ」

「もう少し様子を見てダメだったら助けるつもりだったわよ」

「その前に死んでるわ!」

 ったく、本当に助けるつもりだったんだろうか? あのまま死んでれば、アナト的には良かったんじゃないのか? 上司だかのところに俺を連れて行く手間が省けるもんな。

「あ、ちなみに蒼真に死なれると困るから、死なないでよ」

「え?」

「分かった?」

「あ、うん……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ