表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/123

閃光王子 十三

 グリード・ヴェインは拍手の中カメラの前に姿を現し、ドーン連邦それぞれの王やブルズカンパニーなど世界の大手企業の社長達と握手を交わした後、マイクの前で演説を始めた。

「我々ヴェイン公国は、長年ファルブル家のために尽力し、フェルト国に技術を提供し続けて来た。そしてその技術とファルブル家の力を以って我々は世界の悪と戦って来た! そしてようやく世界に平和が訪れたのだ。しかしフェルト国はアルベルト・ファルブルと我々が戦っている間何をしていた? ただ我々の技術の恩恵に預かり、ファルブル家の力に頼ってあぐらをかいていただけだ!」

 歓声と拍手が起こる。

「フェルト国内の歴史を見れば、ドーン連邦から富を搾取して来た事がよく分かる。フェルト国内では有名な話なのだが、ファルブル家は魔法で戦う特殊部隊なのだ。海外の統治者のために書かれたマーク・アレックス著の『大根王子』でもその事が書かれている。

 しかし! ユリアン・ファルブルが発見した金塊を平等に分配したエピソードはでたらめだ!」

 グリードは『大根王子』を掲げて叫んだ。

「この中では洞窟内に天まで届くような金塊が見つかっている描写があるが、今までファルブル家の魔法が重複した事は無い! 黄金を生み出す魔法を持っていたのはアルベルトの祖父、ガラフだけだ! そしてファルブル家でもない冒険家が魔法使いになるなどもちろんあり得ない! よってガラフ時代以前に魔法でできたような所在不明の金塊が大量に見つかるなどあり得ない話なのだ!

 つまり洞窟内にあった金塊は、本当は当時のドーン国に管理されていたドーン国の刻印が入った金塊であり、実際はフェルト政府が一方的に金塊を奪い、後からガラフがフェルト政府による過去の蛮行に心を痛め、罪滅ぼしのために金塊を諸外国に配って帳尻を合わせただけなのだ!

 本当のユリアン・ファルブルはフェルト国内の貧しい者や社会からはじき出された者達を集め、ヘルデを作って発展させて来た人格者だ。決して他国から金塊を持ち去るような人物ではない! 歴史はフェルト政府とアレックスによって捻じ曲げられていたのだ!」

 再び歓声と拍手が起こる。

「海外向けにファルブル家視点で書かれたこの本がまるでフェルト国の正史のような扱いを受けているが、もっと真実に目を向けるべきだ! フェルト政府がこれ以上ファルブル家の力を笠に着て野蛮な振る舞いを行わぬようアルベルト・ファルブルが勇気を持って王政を廃止し、民主主義に体制を変えたのと時を同じくして、ついに我々も立ち上がる時が来た! 我々はフェルト国への長年の貸しを精算する機会を得たのだ。そう、それが今回の石油だ! 私はファルブル家と粘り強く交渉し、人命が失われないよう努力した。これから我々ヴェイン公国とドーン連邦が油田を管理し、世界を本当のあるべき姿に戻す! 不当にまた搾取するような事があってはならない! 我々はドーン連邦と協力し、現在発掘予定地に展開している全ての軍と連携してフェルト国に対抗する!」

 拍手とフラッシュの中でグリードの演説は続いている。


 アランとアルベルトは王宮でテレビを見て絶句していた。アランは立ち上がって叫んだ。

「馬鹿な! 何だこの演説は! 発掘予定地の軍事的緊張は全て芝居だったのか! 初めからフェルト国を締め出そうと……なんてことだ!」

「レオン達が誘拐された時に身代金などではなく油田に手を出すなという交換条件だったのも、私がすぐに発掘地に行って戦闘が始まってしまわないよう時間を稼ぐためだったんだな。黒幕はヴェイン公だったんだ」

「それにフェルト国内の大手企業まで向こうに付いている。これではもし今からフェルト軍を向かわせたら本当にフェルト政府による侵略行為に見えてしまう」

「しかしこの言い方はまるで初めからファルブル家と政府が別々に動いていたかのような印象を持たせようとしているように見える。何故こんな言い方を?」

 アランは椅子に座ると背もたれに体を預けた。

「おそらく今回の事に君を介入させたくないからだろう。あくまでフェルト国と他国の問題にしたいのだ」

「私がこのまま口出ししないと思っているって事か? なぜそう思うんだ?」

「僕が実際に軍を挙げて戦争にならなければ君がいたずらに人を殺めるような事はしないと踏んだのでは? ヴェイン公は君がもう国政には関わらないと思っているんだ」


 時を同じくして酒場でテレビを見ていたアサヒが笑みを浮かべた。

「どうやら世界平和とやらが訪れた今、ヴェイン公はアルベルトが退位したフェルト国を切り捨てたようだな。しかしずいぶんとそれっぽい話をでっち上げたもんだ」

 レオンが口を開いた。

「うーん、メイのお父さんて意外と馬鹿だったんだな。それとも石油の利権に目が眩んだかな」

 ヘンリーは首を傾げた。

「なんで? どういう事よ?」

「そりゃーお前、これを見た人はドーン連邦は被害者だ、でもファルブル家は悪くない、悪いのはフェルト政府だったんだって思うかもしれないけどさ、父上に向かって自分が石油を頂戴します、俺の誘拐を手引きしたのは私ですって白状してるような物じゃんか」

「あーまあ……でも世間体があるしさ、レオンの事があるとはいえアルベルト様もいくらなんでもヴェイン公の所にいきなり乗り込んでったりは……」

 レオンは首を振った。 

「いいや、するねあの人は。父上を止めないとな。このままじゃメイのお父さんが真っ二つになっちまう」

「俺も行こう。アフターサービスもしっかりしないとな」

 レオンはアサヒと共に酒場を出た。


 アルベルトは立ち上がった。

「アルベルト様?」

「レオンを誘拐した黒幕が分かったんだ。ヴェイン公の所に行って来るよ」

「待つんだ!」

「悪党がああやって顔を揃えているんだ。待つ必要は無いだろう?」

 アルベルトは部屋を出て行こうとした。

「待つんだ」

 アランのいつもと違う声にアルベルトは立ち止まって振り返った。

「……アラン?」

「アルベルト様……今回はフェルト国も戦わなくてはならない」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヴェインの言い分(演説)は読んでいて「いったい何を言ってるんだ、この人……」って感じでした。 印象操作というか捏造というか、本当に腹立たしい!(# ゜Д゜) ユリアンさんのエピソードも、ち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ