表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/123

閃光王子 六

 テレビ初の世界共通ニュース放送ではヴェイン公国の領主グリード・ヴェインが国の今後についての記者会見の様子を放送していた。

「石油の所有権に伴い軍事的な衝突が懸念されています。フェルトの治安維持のために現在軍を展開し、油田の安全を確保している所です」

 アランがカメラの前に現れた。

「国有化に伴いまず油田の安全を確保する必要がある。これ以上緊張が高まるようなら我々も軍を派遣し、場合によってはファルブル家の助力も仰ぐつもりです」

 アランとグリードが握手をしてフェルト国とヴェイン公国が協力する姿勢をメディアに見せた所で放送は終了した。

 グリードはアランに微笑んだ。

「我々がしっかりと油田を守る。心配しなくても大丈夫だ」

「ありがとうございます。とても心強いです」



 夜、寝室にいたアルベルトに電話がかかってきた。

「この前クロガネで王子に会ったよ。面白い奴だな」

「アサヒか」

「久しぶりだな」

「最近はどうしてる?」

「まあ色々あってな。元気にやってるよ。油田の話は聞いたか?」

「ああ。私も行くつもりだよ」

「アランに頼まれたのか? もう民間人のお前が首を突っ込むような話じゃないぜ。もっとも金にはなるがね」

「フェルトのためさ。別にそういう事じゃない」

「まあお前ならそう言うと思ったがな。利権に目が眩んだ連中がゴロゴロいる。何をしてくるか分からないぞ」

「そういう事なら一緒に来てくれないか? 君がいると心強い」

「悪いが手一杯だ。暗黒時代の悪しき遺産って奴を処分しなけりゃいけなくてね」

 しばらく沈黙が続いた。やがてアサヒが口を開いた。

「まあいいさ、別にとやかく言うつもりはない。ただ忠告はした。サソリから何かあったらその時は連絡を入れるよ」

「すまない」

「じゃあな。お互い生きてればまた会おう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やはり油田をめぐって不穏な展開になっていきそう(;´・ω・)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ