表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/37

リプレースメント

この物語は前作puer‐Jamの続編です。

前作を読みたい方は、砂さらら か Puer‐Jamで検索してみてください。又は以下のURLからどうぞ。

http://nw.ume-labo.com/dynamic/novel/a/n0493a/index.php

彼女を抱きしめながら僕は思った。

エリス=綾女の中には今は徹しか居ない。僕の存在など欠片も無いのだ。

彼女は僕を徹だと思いこんでいる。

綾女が今必要としているのは僕ではなく、徹に似た僕の存在なのだ。

僕がダニエルであることを彼女は望んでいない。

僕はエリスの前では徹でなくてはならないのだ。

辛いことだった。

でも仕方が無い。エリスがそう望むのなら僕は徹であり続けよう。

僕はリプレースメント(代理選手)で構わない。

今現在はそれしか、彼女の役に立つことは出来ないのだから...


僕はエリスが一時的に、記憶を失っているのだと思った。

一番強く残っている徹のことを除いて。

結局その日は一日 病院に居た。

帰り際に彼女の保護者である老夫婦に、僕は一言訊いてみた。

「退院は出来るのですか?」

「ええ、多分あと1週間くらいだとお医者が言わんしゃったでねぇ」

夫の方が答えた。

「僕には彼女が記憶を失っているように思えるんですが、医者はなんと言ってるんですか?」

「ようわからん言うちょりました。飲んだ薬が薬なだけにそう言うことも有るか知れんち言うちょりました」

「でもパソコンは使えてるわけですよね? さっきやったように。だとしたら部分的に忘れていることになりますね?」

「そうだと思います」

「治るかどうかは判らないんですか?」

「はあ。それもよう判らんらしいです」

「そうですか」

「じゃあ僕は明日と明後日に、また彼女に会いに来ます。今日はこの辺で帰ります」

「うちへ泊まっていきやったらいいがね」

婦人が言った。

「有り難うございます。でももうホテルを取ってしまったんで、そこへ泊まります。

ではまた明日」

そういって僕は招待を辞去した。

外へでると快晴の空に、櫻島がもうもうと噴煙を吐いていた。

やはりここは鹿児島なのだなと、僕は意味も無く感慨にひたった。

自分の街から遠く離れてみて、初めて自分の居た場所が大切な場所だと思えるものなのだ。

そしてあの街には杏も居るのだ。

そしてこの街には、僕があれほど求めていたエリス=綾女が居るのだった。2度と逢えないと思っていたあのエリスが...

そして彼女は徹だけを求めて、求めつづけているのだ。

今日から彼女にとっての徹は僕だ。

彼女が僕が「徹でないこと」に気づくそのときまで、僕は徹なのだ。

もう、エリスとダニエルではなく 綾女と徹なのだ。

僕は悲しくなかった。不思議なくらい悲しくなかった。

綾女がこんなことになってしまったのは、僕のせいかも知れないのに。

僕は彼女に逢えたことが嬉しかった。

それと同時に僕が彼女の中に存在しないことも知った。

それでも、僕が彼女のためにしてやれる事が出来たのだ。

それが嬉しかった。

明日から彼女のことをエリスでなく、綾女と呼ぼう。

そう決めた僕だった。

MISS.Mさんの企画協力。作詩提供により執筆しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ