表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/36

0-2 君には、教えてあげない。

 くすんだ窓ガラスから見る朝日は、それでも美しかった。

 黎明(れいめい)の藤色を裂くように、光の球体が昇る。金色に染まる地平線、朱く燃える雲海。四角く切り取られた朝焼けの空。


「良い朝だ」


 吸血鬼の弱点が陽光だなんて誰が言ったのだろう。ゾンビが白昼堂々と出歩くのと同じように、その光は俺にとって何ら脅威になることはない。それどころか、見ているだけでこんなにも心を揺さぶられることに自分でも意外に思った。


 差し込む光がキラキラと、空気中に漂う(ちり)を宝石のように煌めかせている。照らし出されたのは、煤けた壁、散乱する瓦礫、堆積する埃の塊。幾年もの間、誰からも手入れをされず風化するに任せて放置されていた廃ビルの一室だ。

 そこに比較的綺麗な状態で残されていたソファに腰掛けて、俺は窓の外を眺めていた。

 同上のローテーブルの上、カセットコンロで沸かしたやかんの湯をカップに注ぐ。(とび)色の粉末が溶け出すと、すぐに芳醇な香りが辺りに広がった。


 こんな爽やかな朝はコーヒーが飲みたくなる。その苦味とカフェインで、寝惚けた身体に一日の始まりを知らせるのだ。

 欲を言えばインスタントでなくきちんとフィルターで淹れたものが良いが、それは流石にこの状況では贅沢に過ぎるというもの。

 今はこの一杯に感謝して、ゆっくりと味わいながら新しい朝の到来を祝福しよう。……なんて、思っていたのだけど。


「無粋だなぁ」


 ぽそり、呟くと同時にソファを蹴立てるようにしてその場から飛び退る。直後、ぴしりと朝焼けの空に亀裂が走った。窓ガラスを貫き飛来した弾丸が、先程まで俺が座っていたソファの背もたれに突き刺さる。


「コーヒー一杯分の猶予くらい与えてくれてもいいんじゃない? ……ねぇ、アイちゃん」


 途端、ひび割れた世界にトドメを刺すが如く、窓ガラスを突き破って白い軍服の男が転がり込んできた。

 飛び散るガラス片の中、瞬きもせず真っ直ぐにこちらを見据える黒い瞳。オールバックの黒い短髪。二メートル越えの巨体の持ち主、アイちゃんことアインスは、いつものように精悍な顔立ちに硬い表情を浮かべていた。

 今しがた挨拶代わりに一発くれたアサルトライフルは銃口を下に向けている。話す意思はあるようだ。


「やっぱり君が来たか。まぁ、そうだよねぇ。俺に対抗出来るのは、君くらいのものだもんね」

「…………」

「それにしても、遅かったね。もっと早く見付けてくれるかと思ってたんだけど。とりあえず、座ったら? あ、コーヒー飲む?」


 (おど)けた調子で話し掛けるも、アインスの表情は動かない。鉄製なんじゃないかと思う程にこれまでも彼がそこに感情を映すことはほぼ無かった。全身筋肉達磨みたいな奴なのに、どうも表情筋だけは鍛えられていないらしい。


「何故だ」


 その彼の引き結ばれた唇からは、前後の会話内容をガン無視して短い問い掛けが成された。


「何故、こんなことをした――02」


 02(ゼロツー)……普段しない無機質な呼び方を敢えて使ったのは、私情を切り捨てる覚悟の表明だろうか。

 俺は知っている。一見、感情の無いロボットみたいな君が、実は誰よりも心優しい人だということを。


「さぁ? 何でだと思う?」


 答える代わりに、挑発的に笑んだ。


 ――君には、教えてあげない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ