平等のお菓子
母は毎日、子に菓子を与えていた。
働き者の長男、勉強に勤しむ次男、何もしない三男に、それぞれ平等に分け与えていた。
ある日、母は三人に菓子を与えた。
すると、長男と次男は文句を言った。
母は菓子の与え方を考えた。
次の日、母は三人に菓子を与えた。
すると、次男と三男は文句を言った。
母は菓子の与え方を考えた。
次の日、母は三人に菓子を与えた。
すると、長男と三男は文句を言った。
母は菓子の与え方を考えた。
次の日、母は三人に菓子を与えなかった。
すると、三人は文句を言った。
母は、菓子を与えることをやめた。