表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

入学式

 あの後、特に何の出来事もなく、俺たちは学園に辿り着いた。

 これから俺たちが通う学園は、『星陵学園』。

 私立の高校ではあり、珍しいことに併設されている『星陵大学』へそのままエスカレーター式に進学できる学園である。

 それに、入学金も授業料もすべてが免除されているといった、とんでもない学園なのだ。まあ、その理由の一端は、俺の悪友が原因なわけだが……。

 凜華と共に玄関に向かうと、多くの新入生が、自身のクラスが書かれた張り紙を前に、殺到していた。


「これじゃあ、多くてクラスの確認ができないわね……」

「俺はどこでもいいんだけどな」

「そんなのダメよ! 私と一緒のクラスじゃなきゃ!」

「え?」

「あ……な、何でもない!」


 よく分からんが、凜華は俺から顔をそむけた。

 その様子に首を捻っていると、俺たち二人に声がかけられた。


「よぉ、玲雄。それに宮代さんも。今日も朝からお熱いねぇ」

「暑い? そうか? 今日は過ごしやすい気温だと思うが……」

「あー……うん。分かんねぇならいいわ。とにかく、おはようさん」

「ああ、おはよう。大介」

「おはよう」


 疑問符を浮かべる俺に対して、苦笑いをした男子。

 コイツは、昔からの腐れ縁で、悪友の一人である堀内大介ほりうちだいすけだ。

 染めた茶髪に、いわゆるイマドキの高校生といった感じで制服を着崩している。

 顔だちも、俺にはよく分からないが、もう一人の悪友が言うには、とても端正な顔立ちらしい。俺からすれば、いつもヘラヘラしてるイメージしかねぇけどな。

 それはともかく、ここの制服は水色を基調としたブレザーで、見た感じの印象は、非常に爽やかであった。


「大介。お前はもう、クラスの確認をしたのか?」

「いや、まだだ。だって見てみろよ? あの人数だぜ? あの中に突入する気力はさすがにねぇよ……」

「お前の場合、もともと体力ねぇだろ」

「うるせぇ! つか、お前と一緒にすんなよ!?」

「……たしかに、玲雄は時折無限に体力があるんじゃないかと思うくらい、ぶっ飛んでるものね……」


 なぜか、二人から人外認定された。理不尽だな。

 そんなやり取りをしていたにもかかわらず、クラスの書かれた紙の前から、人が減る気配がない。

 このままじゃあ、いつまでたっても入学式にいかれねぇな。

 そう思った俺は、多くの人で溢れるそこに、近づいた。


「ちょっといいか?」

「え? っひぃ!?」


 まず、手前にいた男子に声をかけると、何故か思いっきり怯えられた。

 さらに、その声が周囲にも聞こえたらしく、一斉に俺の方へ視線を向けた。

 そして――――。


「く、【黒獅子】だ……」

「ウソだろ!? あの世界最大のマフィアを一人で潰した!?」

「いや、本物だろ……。見てみろよ、あの目つき……絶対に普通じゃねぇよ」


 モーゼのごとく、人海が割れた。

 周囲の連中は、ひそひそと何やら話しているが、よく聞こえない。

 俺がその様子を見て、首を捻っていると、大介の呆れた声が飛んできた。


「……玲雄。いい加減、初対面の人間にガン飛ばすの止めろよな……。お前、目つきが悪いんだからよ……」

「何度も言ってるが、俺はガンを飛ばした覚えはないぞ?」


 昔から、ことあるごとに大介には似たようなことを言われてきた。

 ただ、たしかに大介の言う通り、俺の目つきは相当悪い。それに、無愛想だ。そこは自覚がある。

 目が悪いわけじゃないんだが、どうも俺は、無意識に人を睨みつけているらしい。ああ、だから凜華は俺を不良と言ったのか。

 凜華の言葉の意味を、ようやく納得していると、大介はため息を吐いた。


「いや……本当にその癖は直した方がいい。お前、相当損してるぞ? 普通にしてりゃあ、さぞモテただろうに……」

「あ? なんか言ったか?」

「いーや、何でもねぇよ。つか、せっかく道ができたんだ。とっとと確認しようぜ?」


 どこか釈然としないが、大介の言ってることは正しいので、素直にクラスの書かれた紙を確認した。


「おっ! みんな一緒だな」

「そーだな」


 大介の言う通り、俺も凜華も、同じ1組だった。

 ふと、視線を隣の凜華に移すと……。


「や、やった! これで、一緒に過ごせるわ!」


 小さく何かを呟きながら、小躍りしていた。何がそんなに嬉しかったんだろうか。

 それはともかく、クラスも確認できたので、俺たちは素直にそのまま入学式の行われる体育館に移動した。

 体育館にたどり着くまでの間も、学園の広さと設備に驚いていたが、体育館もこれまた大きく、無駄に金がかかってるな、と感じた。


「適当に座って待っとこうぜ」


 大介に促され、俺たちは適当に開いてる席に腰を下ろした。

 そして、入学式が始まるまでの間、お互いに雑談していると、一人の男子が近づいてきた。


「どうだい? この学園。大きいでしょ?」

「ん? おお、秀也か」


 俺たちに話しかけてきたのは、金森秀也かなもりしゅうや

 俺の最後の悪友であり、この世界で有数の財閥の御曹司だ。

 この『星陵学園』も、秀也の家が援助しているため、入学金やら授業料やらがタダにできるのだ。

 そんな秀也の見た目は、少しの子供っぽさを滲ませながら、自信にあふれた顔だちをしている。大介が言うには、ショタキャラ、というやつらしい。言葉の意味はよく分からないが。

 サラサラの黒髪と、キッチリと制服を着こなす姿は、本当にいいところのお坊ちゃんといった感じだ。

 それに、身長も低いので、本当に子供に見える時がある。本人にそれを言うと、ボディーガードが現れて、フルボッコにされる……らしい。物騒だな。


「秀也~! 相変わらず小さいなぁ」

「……お前たち」

「「「ハッ」」」

「……やれ」

「へ? あ、いや……冗談だって! 冗談だか――――ぎゃああああああああああっ!」


 大介が、秀也の身長に触れた瞬間、秀也はどこからともなく黒服の男たちを呼び寄せ、気付けば大介はボロ雑巾と化していた。……本当にフルボッコにされるのか。

 まあ、俺には関係ないか。別に秀也の身長に触れる意味もねぇし。

 そんなことを思っていると、秀也は苦笑いしながら俺に言った。


「本当に、玲雄が大介みたいなヤツじゃなくてよかったよ。玲雄が相手だと、彼らどころか誰も通用しないもんね……」

「おい」


 俺の知り合いは、ことごとく俺を人外扱いしたいようだ。

 再び秀也を交え、入学式が始まるまで雑談をし、時間をつぶす。

 すると、徐々に体育館内に生徒たちが集まってきた。


「いやぁ……本当にでっかい学園だよなぁ」

「さっき見たんだけど、学食まで大きかったわよ?」

「まあ、毎年入学者は1000人を超えるからね。どこも広くしないと、生徒が入りきらないんだ」


 大介たちが、この学園を見ての感想を述べている。

 俺も、本当にデカいと思った。

 ただ、デカくて設備がいいだけの学園なら、探せば結構ある。

 だが、この学園の教師陣は、金森財閥が選んだ、選りすぐりの教師たちが教えてくれるので、その辺の高校と比べると、天と地ほどの差が出る教育環境が整っていた。

 ……秀也の家って、今さらだがすごいんだな。

 それぞれが適当に時間をつぶしながら待っていると、とうとう学園の入学式が始まった。

 今日は、この入学式のあと、それぞれの教室に移動し、自己紹介を済ませたら解散という流らしい。

 来賓の紹介や、そのほかのお偉いさんの話を寝て過ごしていると、隣に座る凜華に叩かれた。


「ちょっと! 寝たらダメでしょ!?」

「んー……? ……分かったよ。……すー、すー」

「言ったそばから寝てる!?」


 こうして、俺は入学式の大半を寝て過ごした。俺が悪いんじゃねぇ。眠たくなる入学式が悪いんだよ。

 くだらないことを考えていると、最後に学園長の挨拶となった。

 その学園長の姿を見て、俺や大介たちは驚く。


「……おい、秀也。ここの学園長って、お前の母親だったのか?」

「……いや、僕も初めて知った。そういえば、さっき見かけた教頭先生……あれが前年までの学園長だったはずなんだけど……」


 どうやら、秀也も知らなかったらしい。

 そんな俺たちをよそに、黒髪の40代に見える、美人の女性が壇上に上がった。


『みなさん、入学おめでとう! 私は、今年からこの学園の学園長を務める、金森秀子かなもりひでこよ。私自身、長い話は嫌いなの。だから、手短に一言いうわね』


 そう言い、秀也の母親……秀子さんは大きく言い放った。


『全力で学園生活を楽しみなさい! それが、アナタたちの一生の思い出になるわ! そして、それぞれの夢に向かって、走り出すのよ!』


 生徒全員が、秀子さんの言葉に耳を傾けていた。

 秀子さん自身は、金森財閥に関与してはいない。でも、秀子さん自身、とても才能あふれる女性だと俺は感じた。

 秀子さんに、そんな感想を抱いていると、秀子さんはこう締めくくった。


『あ、でも……やりすぎはダメよ? それぞれが、楽しい学園生活を送る権利があるんだから』


 この学園に来て、広く大きな設備に驚かされてばっかりだったが……。

 一番大きかったのは、秀也の母親かもしれないな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ