表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜姫  作者: 月下部 桜馬
プロローグ
11/33

11.

 いやぁほんま美形って得やね。立ってるだけで絵的にばっちりって…けっ!爆ぜてまえ。しかもこの人妙に威圧感とか出しててさ…さっきから頭の中で「おと~さん♪おと~さんっ♪」って魔王がずっと永遠リピートしてんねんけど…


 『…サリュス様。このような場所に』


 おぉ!この雰囲気の中で話しかけられるってグラン勇者やね!!


 『う~ん。何だかえらっそうなのが次から次へとやってきて挨拶だけして帰るってつまんないじゃん?抜け出てきちゃったよ。それよりも「おちびちゃん達がきちんと受け入れられてるか現地調査に来たんだけど」グラン、竜語は人語に訳さなくていいよ』

 『…サリュス様に気にかけて頂けるとは、ありがたき幸せです』


 ん?失礼男の視線がどうもあたしに固定されとる気がすんのは気のせいやろか?しかも器用に竜の言葉と人の言葉を使い分けしとるねんけど…これはわからんフリすんのが正解なんやろうな…


 『我々はこの国で手厚く歓待されています』

 『そう?よかったよ。バルク?お腹いっぱいご飯貰ってる?』

 『っが!!』

 「………」


 …アホ子。「がっ!」って返事は何やねん。ちゃんとご飯食べとるて言ってくれへんとあたしがきちんと準備出来てへんみたいやんか!まぁさっきまでの大量の涎を止めたんは偉いけどな…ってかほんま自由自在な涎やな…


 『バルク?』

 『…だっだっだっ大丈夫で…です』

 『くすっ。そんなに緊張しなくても大丈夫だよ?とにかく「ちゃんと生活出来てるみたいだね」………ところでさぁ、このちっこい子は何?』

 「………」


 え~っと…視線は相変わらずあたしに向いてるけど、竜語で喋られてるし…答えんのあたしとちゃうよな?


 『………我らの身の回りの世話をするものです』

 『ふぅ~ん…幼体の竜を人の前に出すのはどうかと思うけど?しかも大事な最後の語部ストーリーテーラーだよ?』

 

 あらら…あたしがレイレイと会うのってそんなやばい事なんやろか?うぅ…美形が目を細めて怒っとる感じやねんけど…

 

 『…この者は偶然ここで散歩中のレイジルと鉢合わせただけでございます』


 OK。そういう事にしといた方がええんやね。


 『随分気に入ってるんだね~この人間を。なんで?』

 『……我らの寝床を快適に整えておりますので』


 …うん。話の流れで言ってるみたいやけど、ほんまにこの寝床はあたしが作ったんやでし…何も嘘ついてへんわ。ってか竜舎全部整えたんあたしやしなっ!


 『そう…そういえば、さっきさ、門で会ったよね?』

 「………」


 あかん!あかんでぇ…竜語で話しかけられてんねんから…答えたあかんねんっ!!ちょっとあたしに話しかけてる?みたいに首傾げんのがベストや…ほんで


 「……えっと?」


 危ない危ない。もう少しで一人称間違えるとこやったわ…。あたしは今は「マサ」やからね


 『ふぅん竜語はわかんないのか…「うん。そこの人間の君。さっき扉のとこで会ったよね?覚えてる?」この子さ~門の前で尻痛めたみたいでうずくまってたんだよね~』


 ぐはっ!!ここにもデリカシーの無い子発見!!

 ぐぬぅ…しかも竜語で竜だけに語るとは……


 「あぁ…まぁ」


 出来ればあのイケメンに尻具合を心配されるなんて暗黒歴史は記憶の彼方、もしくは宇宙の果てにやってまいたいけどなっ!!


 『この者はまだ見習い故、道に迷っていたのでしょう…』

 『…見習いねぇ「…見習い君がどうして今ここにいるの?」…竜舎ってこんなに気軽に人間が入れるようになってるわけ?』

 

 …嫌やわぁ~変な汗がめちゃ背中に流れてんねんけど…さて困ったで?何言うて誤魔化したらええんやろ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ