表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/11

1 転生した世界

(あと10段!)


はぁはぁ言いながら登ってきた長い階段も、ついにゴール間近。視界の端で、息ひとつ乱れないフィンを確認。

……え? なんでそんな涼しい顔? こっちは肺が裏返ってるんだけど。


頭を上げると、階段の先に光の穴。穴はぐんぐん大きくなって――パッと塀の上に出た瞬間、


「うわっ、風つよっ!」


びゅおおおおおっ! 前髪が逆立つ。


塀の上の空はすごく近く感じる…てか、近すぎない? 空に吸い込まれそうで、足の裏がざわざわする。


私はハーレ。3歳にして、村の外壁のてっぺんまで自力で登れるスーパーえらい子。


…で、ついでに言うと「前世らしきもの」の記憶持ち。

「らしき」ってのは、本当に前の人生だったのか、未来の出来事を見たのか、自分でも不明だから。

でも確かなのは——もう一つの人生を私は知ってるってこと。


前の世界は、手品みたいな便利アイテムがあふれてた。

遠くの人と話せる薄い板。

光の速さでどこまでも行ける乗り物。

食べ物をチン!って鳴らすだけで温める箱。

触ると水が出る鉄の首。


(こことは全然違う)――そういう感覚が、体の奥に残ってる。


空の色だって違う。前世と比べて目の前にある空は、ちょっと染料感あるというか…濃くてベタッとしてる。

風も味がした。綺麗すぎる空気ってあるんだね。


横を見ると、フィンは景色そっちのけで私の顔をじぃーーーと見てた。

その目が「大丈夫か?」と、すごい圧で聞いてくるから、「大丈夫!」と私は声に出して返事しておく。心配を行動に移されるとめんどくさいし……。

それでも目を細めてガン見してくる。


むぅ…信じてないな? 相変わらず心配性め。


目の前は岩の壁。身長がまだ……少し足りないから、見えるのは空だけ。


(う…。これから伸びるから大丈夫!それに私には優しいフィン様がいる!)


私は手を挙げてフィンに合図。

「ふぃん~」

無言のまま、ひょいっと持ち上げられる。おお…この安定感、5歳とは到底思えない。


視界の色が変わる、空の青から森の緑へのグラデーション。


手前の森は「浅森」。人間でも何とか勝てるモンスターがふらふら。

奥は「深森」。強い・ヤバい・食われる、三拍子そろった危険ゾーン。


この世界で人間なんて、ランク的に下っ端。1対1で勝てるモンスターは、そこそこしかいない。

だから村の外壁は一枚岩で分厚く、扉なんてなくて、村外に出るときは縄梯子でコソコソ…と行く。

今まさに、その縄梯子が目の前。それを辿って視線を下げたら——高い高い高い!


「おろしておろしておろして!!」

フィンの腕をバシバシ叩くと、渋々下ろしてくれる。


高さは前世でいうビル12階ぶん。そりゃ足も震えるわ。


外側を堪能したら、通路を横切って反対側へダッシュ。

距離は50メートルぐらい。自己最速(当者比)ダッシュのつもりが、フィンは横で余裕のジョグ。……悔しいけど、お世話になるので八つ当たりは我慢。


手を伸ばして「お願い~」をすると、無言でヒョイと抱き上げてくれる。しかもすごい安定感。


この村は巨大すぎる岩の一部をくりぬいて作られた天然要塞。

正面には、まだ“岩!”って感じの山がドンと構え、その上には村より大きな湖がある。


そこから落ちる滝が、岩を伝ってどどどーっと村に水を届ける。

滝つぼの霧……あれ近くで見たい。でも、散歩は家の周り限定ルールでまだまだおあずけだった。


下を見ると、村の中心に広がる畑と果実園。……いや、草原と森だな。

緑が多すぎて、遭難しそう。


昔は「定住?無理無理!」が常識で、モンスターを避けつつ、親戚単位の小さな集落で移動して暮らしていた。

でもある日、誰かがこの岩を見て「削れば村作れる!」って思いついた。天才か。

そこから家もギルドも全部岩の中に詰めこんで、定住に成功。岩、偉い。


「ありがと、フィン」

頭をごっつんこでお礼すると、ふわっと下ろしてくれる。


前の世界の記憶がよぎる時、心が少しだけ宙に浮く。

大人な自分と、子どもな自分。


境界があやふやになる時もあるけど——

フィンの手がある。ここにいるって思える。


その手を握って、一緒に階段を下りた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ