表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/80

42.紅玉


小僧に、妾は名を貰った

小僧は、妾の事を想ってくれた

妾が、見せたあの苦痛を…察し妾を怒らず…妾を人のように扱った。

妾は…平気だといったが、辛かった

今は、存在しないこの腕が…誰かを傷つける映像を見るのが…苦しかった。

心が穢れていくのが辛かった…

まだ見ぬ…まだ思い出せぬ…愛しい主に汚れてしまった妾を見せたくなかった…


妾は、妾たちの存在を創りし者に…ある契約をした…

それは、再会の約束

妾が司る力…だが、その力は、妾自身には効果が無かった…

だから、妾は願った…再び出会う事を…なぜなら…妾を創ってくれた主は…妾たちを…泣きそうな眼で…見送ったのだから…いや…泣きそうな眼で…妾たちに見送られた…

妾たちに見送られた主は、体だけが残り…動かなくなった。


それから、妾たちは主の体の一部を貰い…別れた…

それぞれの司る事をまっとうする為に…

何度か、再会を果たした事がある者もいたが、妾は主に出会う為に、力を使った…

再会させ続ければいつかで会えると…信じて…

だけど…再会させながら、妾は何かを失っていく感覚を感じた…

それは…今はわかる…妾は記憶を失っている

再会した妾の仲間にも、同じ症状が見られ…妾たちはある結論に達してしまった…

妾たちは、心を失おうとしている事に…そして、初めの犠牲者が出た…

己の司る力を暴走させ…妾の仲間が人を殺した…

彼の者は、己の力は人を助けるのに必要な力だと言って、力を行使し続けた。

治療を司る存在…だけど…そんな存在であった彼は…人を殺した…

人を殺して…殺して…そして壊れた…

ある者は、戦いを司っていた…

理由ある戦い…戦いの掟を忠実に護り…それを犯すものを滅ぼしてきた…

だけど、そんな彼も狂った…理由なき戦いを世界に広げ…全てを滅ぼそうとした…

そして…彼は壊れた…


それから、妾たちは…それぞれの力を恐れ…自身が壊れそうになった時のみ…他の存在に壊してもらうように…頼む事を決めた…

じゃが…妾は嫌じゃった…妾は主に会いたいのに…そんな目的を果たせず死ぬのは嫌じゃ…

だから…我は人の身を捨てた…人の身を…人の身が無ければ…狂っても…何も出来ぬと…

それまでの妾の姿は思い出せない…

じゃが…この記憶は…小僧に紅玉と呼ばれた事で…思い出した…

この名は、主が最初にくれた名前だと…

妾の眼は紅かった…まるで宝石の様に…綺麗だと…主に言われた事を…妾は思い出した…

妾は…この名前を忘れ…人々の噂で言われる…紅の石の名を…妾の名とした…

だから、この名を思い出させてくれた雅春に…妾は感謝した…

じゃから…妾は、雅春に尋ねてしまった…

(雅春…なぜ…妾を紅玉と名づけたのじゃ?

べっ…別に、気に食わんと言う意味ではないのじゃ!!

…ただ…その由来を知りたいのじゃ…)

妾らしくない…そう妾でも思える力の無い言葉だった…

もしかしたら…雅春は…適当に名前をつけたのではないのかと言う不安があったからじゃ…

(んっ…別に、たいした理由は無い)

やはりそうじゃな…

(初めて見たときに…紅い宝石のようだと思ったからさ)

雅春の言葉に…妾は己が熱くなるのを感じた!!

(なっ…何を言うか!!雅春!!

おぬしは、妾を初めはイミテーションと馬鹿にしおってからに!!)

妾は自分が熱くなった理由を、認めたくなくって雅春に怒鳴りつける!

(なんだ!!急に怒鳴りやがって…確かにそう言ったかもしれないが…初めは…)

(うるさい!!うるさいのじゃ!!もう妾は休むのじゃ!!)

少しでも…雅春が主でも良いと思えた自分が恥ずかしくて、妾は雅春の意識から接続を切った…


そして…妾は暗い世界に独りになった…

だが…なぜか…いつもと違って…この暗い世界が少し暖かく思えた…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ