2.誰かの死と忘却
人の死とは二つある
それは肉体的な死
もう一つは、精神的な死である
忘却と言う名の…死
いろんなものが死に、忘れられていく世の中で、
先輩は、大切な人を失った。
それは、幼馴染の女の子、先輩は彼女の事が好きだった。
彼女も先輩の事を好きだと俺は知っていた。
俺も彼女が好きだったから、彼女を見ていれば、彼女の好きな人ぐらいわかってしまった。
だけど、その好きな人を先輩に言う事は無かった…
いや、言う事は無いと思っていたのに、俺は言ってしまった…最悪の状況で…
その日は、彼女の誕生日だった
先輩は、この日、彼女に告白する為に、デートに誘った
その帰りに、事件は起きたのだ。
先輩が告白しようと、昔一緒に遊んだ公園に、彼女を誘い、
喉が渇いたと言う彼女に缶コーヒーを買いに行った、ほんの少しの時間に、
先輩は、彼女と永遠に別れてしまった…告白をする事も出来なかった
彼女は、公園の中央で…ナイフで胸を刺されて、倒れていたから…
犯人はわからなかった…なぜ彼女が殺されたのかも……
それどころか、先輩が犯人ではないかと、疑うマスコミの記事…
その無神経な記事が、先輩の心を傷つけ……
そんなときに、俺は言ってしまった……
なぜ彼女を守れなかったと、なぜ彼女を死なせてしまったと…
彼女は先輩の事が、好きだったと…俺は言ってしまった。
大切な幼馴染を失い、マスコミの中傷を受け、俺の言葉に、先輩は、心を病み…
未来を見る事を止め、過去ばかりを見ていて…
学校帰りに、先輩は…車に撥ねられて入院した。そして、先輩は大きく変わった…
未来を見ず、過去しか見ていなかった先輩は…彼女の事しか考え切れなかった先輩は……
交通事故の後、幼馴染を……彼女を忘れた。
医者が言うには、記憶障害の一つだと言うが、幼馴染の存在は、先輩の心を傷つけることしか出来ない存在になってしまったから、誰も彼女のことは言わなかった……
思い出させようともしないかった…
きっと、皆も彼女の事を忘れたかったのだろう……あの忌まわしい事件と一緒に…
だから、先輩が彼女を忘れたのを、きっかけに自分たちも忘れようと…そうやって彼女の存在は忘れ去られていった……
あんなに騒いだマスコミも、既にこの事件は過去のもので、記事にする事もなく…
自分たちの記事のせいで、人が病んだ事も気にもせず、世間からも、彼女は忘れ去られた……