表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
362/382

No.362:鬼頭博行vs氷政成~読み合い~

《ワンナウト満塁から代打の開発を空振り三振に仕留めてツーアウト満塁!!ここで打席には大会新記録となる21安打を放っている恐ろしいリードオフマン、氷政成を迎えます!!もし仮にスリーベースヒットが出れば、サイクルヒット達成です。》



氷政成 本日の打撃成績

1:中本

2:左飛

3:左2

4:投安

5:敬遠


大会通算

打率.724(29-21) 1本塁打 10打点 7盗塁




《この打席、あくまでも打率からですが、ヒットを打つ確率はなんと72%!!!ツーアウト満塁と、投手としては逃げたくても逃げられないこの場面!!!高校野球史上最高のヒットマンとS・9、南阪のエース、甲子園最速男の対決!!!》






西口(初球はボールで。打者の様子を探りながらいきましょう。)



氷(甲子園決勝で、9回ツーアウト満塁。マウンドに、あの鬼頭。)



(とことん、幸せな高校野球だぜ。俺は。)



(あとは、)






“鬼頭博行、お前を打って邦南に引導を渡す。”






鬼頭(俺達は…)



“負けない!!!”






ビュゴォォォォォォッッッ!!!!





氷(アウトコース!!初球からいく!!!)





カァァァクゥッッ!!!!



氷(いや、)


ピクッ…


ズッッバァァーーッンッッ!!!






西口(ストライクからボールになる縦スラを見てきた。さすが、啓稜の1番打者。)


鬼頭(カウント球じゃ、釣られてくれねえか。)



《初球はストライクからボールになる縦のスライダー!!しかし氷はこれを見送ってワンボール!!!》





赤嶋『冷静に初球から入ったか。さっきの伝令から何か変わったな。』


霞『でも、冷静って、消極的ってことなんじゃ?ストライクからボールになる球って、打者が振ればストライク、振らなきゃボールの打者依存じゃない?それってどうなの?』


赤嶋『勇翔にしては愚問だな。今の状況、満塁だぞ?ボールから入るってことがどれだけ勇気のいる配球かわかるか?ボール球から入ってバッターの様子を見て、そこからリードを組み立てる。強打者を相手によくあるリードではあるが、この場面でそれをするのはかなり積極的だ。振ってくれれば儲けもんって感じだ。要はいまの氷の反応が見たいわけだ。フォアボールもこの場面は命取り。初球はストライクとりたいのが普通だろ。ボール先行にしたらそれこそ打者有利のカウントで被打率が上がる。だからこそいまの西口のリードは超強気だ。強気なリードってのはただインコースをズバズバ突くだけじゃない。このリードは相当肝が座ってないと出来ねえよ。』




氷(この縦スラは要所では使ってこない。今1球見せた時点で俺に2球続けては使いにくいだろう。例え使ってきても俺なら反応できる。だから狙うは…)



(シンプルにストレート。)




西口(外低めに変化球でボール。氷も少し釣られそうになっていたが、見分けることもできていたし、2球続ければやられる。となると張ってくるのはストレートだろう。博行先輩のストレートはガッツリ意識しないと打てない。反応だけじゃヒットは無理。だからこそここはストレートで張ってくると考えるのが妥当。そこに裏をかく。リードってのは、その1球“だけ”を意識していてはいけない。次以降のボールでも、いかにそれまでのボールを意識させることが大切。緩急であったり、コースであったりだ。ストレートだと、次から投げる球に困る可能性がある。それでは詰んでしまう。だからここは、)




鬼頭(チェンジアップ。)



西口(コースは、ど真ん中。)



鬼頭(ど根性だな。最高に楽しいぜ。)



《注目の2球目!!!》




《投げる!!!!!!》





ビュゴォォォォォォッッッ!!!!!!





氷(ど真ん中!!!粋に決めるぜ!!!!)






スッッッッ…





西口(バットに当てさせるかよ!!!)






氷(な!?チェンジアップ!!!)





ズッッバァァーーッンッッ!!!






《2球目のチェンジアップは空振り!!!ここで邦南は真ん中に遅いボール、チェンジアップを投げてきました!!》




氷(チェンジアップを真ん中か…。やってくれるじゃん。)



赤嶋『な?弱気なやつらが真ん中にチェンジアップなんて放れねえ。今のもストレートに絞ってることをちゃんと把握してる。』


霞『確かに…こっちがヒヤヒヤだよう。』





西口(真ん中ってのはすべての打者が本能的に反応してしまうゾーン。それが狙い球ならなおさらだ。博行先輩のチェンジアップはストレートと同じ腕の振りで、バットを振り始めてからやっとチェンジアップってわかる。それでは時既に遅し。真ん中ってのが逆に罠なんだよ。)




氷(読み合いアツすぎだろ。)


鬼頭(次は何でいく?)


西口(もちろん、ストレートいきますよ。緩急もついてますし、狙われてもヒットは打てません。ここで一気に追い込みます。)




鬼頭(オーケー。)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ