表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/382

No.350:お手本

小宮『みんな…。』




松坂『最近の1年坊は諦めが早いのう!』


鬼頭『哲都!まだまだこっから!』


大場『諦めたらそこで試合終了!野球は9回の裏まであんだ!』








『『『頑張れ!頑張れ!こ・み・や!!!』』』






《ここで…邦南高校スタンドから頑張れ小宮コールが起こっています!!》






西口『スタンドのみんなだって、まだ諦めてない。なのにここでプレーさせてもらってる俺達が真っ先に諦めるなんて、恥ずかしいじゃねえか。』



小宮『そうだね。確かに。みんなに勇気づけられるなんて、まだまだダメだな。僕も。』




西口『打たれたあと、しっかりと次の打者を打ち取るぞ。青龍寺だ。油断は決してできないからな。』








《この回代打清水のタイムリー、そして3番キャプテン棟方のスリーランで一挙4得点の啓稜学院。ツーアウトでランナーは居なくなりましたがここで打席に今大会7本塁打、怪物青龍寺を迎えます。1年生バッテリーはここで1度建て直すことができるか。》








西口(9回表はおそらく勝っていても負けていても博行先輩だ。お前の1年夏の甲子園のマウンドはこれで最後。よくそのマウンド噛み締めておけよ哲都。)








(また、戻ってくるぞ。)












カキィーーーーッーーーンッッ!!!







《打ち上げた!!!少し小宮のストレートに差し込まれたか!?ライト方向へ。この方向は浜風に押し戻されます。ライト氷室が定位置あたりでキャッチしてスリーアウト。小宮、この回啓稜学院に捕まり4点を与えてしまいましたがしかし、続く青龍寺はきっちり抑えました。》











『啓稜学院、選手の交代をお知らせします。先ほど代走致しました、(もり)くんに代わりまして、西陣(にしじん)くんが入り、レフト。9番、レフト、西陣くん。以上に代わります。』






《先ほどの回、代打を出された秋葉に代わってレフトにサードランナーコーチャーをしていた背番号16の西陣が入ります。内外野関係なく守れて非常に元気のある選手です。》









『8回の裏、邦南高校の攻撃は、1番、ピッチャー、小宮くん。』







《さあ8回の裏、5点ビハインドの邦南高校の打席にはピッチャー小宮!!先ほどのマウンドでの借りを返すことができるか!!反撃の打順にはもってこいの好打順!!!》









小宮(マウンドでやられたら、打席でやり返す。そーゆー言葉よく聞くけどね、僕はそうは思わない。)






“打撃と守備は別物。切り替えて、守備の出来事は忘れてバットに集中する!”








棟方(本当に綺麗な打撃フォームだ。コイツのセンス、それが最も垣間見えるのはこの時だな。)






《ピッチャー青龍寺、初球を投げる!!!!!》





ビュゴォォォォォォッッッ!!!!





棟方(初球は様子見。外のボールから外角ギリギリ一杯に決まるスライダー。)






カァァァクゥゥッッッッ!!!!!!











棟方(な、、、)







“タイミングがあっている!?”








カキィーーーーッーーーンッッ!!!









『ファールボール!!!!』






《外角のスライダーを流しましたがこれはファール。しかし青龍寺のウイニングショットのスライダーについていきます小宮。》







棟方(翔冴のスライダーにアジャストしてきただと…。お前もう普通の高校生じゃねえぞそれ…。)






青龍寺(外意識してんだろ。内にズバッといくぞ。)


棟方(わかった。ただしボールでいい。甘く入るな。)





ビュゴォォォォォォッッッ!!!!







小宮(少し高い!)





ズバァァァァーーーッンッッ!!!!!





『ボール!!!!』





棟方(避ける仕草も無しか…。やってくれるじゃん。)






青龍寺(コースの揺さぶりが通用しないなら…)


棟方(高さで揺さぶる!)







ビュゴォォォォォォッッッ!!!!






カァァァクゥゥッッッッ!!!!!!







ズバァァァァーーーッンッッ!!!!!






『ボール!!!!』






《3球目のストライクからボールになるフォークも見送ってボール!!!小宮、これは少し青龍寺のボールについていけているのか!?》






小宮(1打席目は青龍寺のボールに圧倒されて空振り三振。2打席目は甘い球を打ち損じてショートフライ。3打席目はシャープなスイングでライト前に運んだ。)





(イメージは第3打席の様に。でも、もうちょっと修正するべき。)






ビュゴォォォォォォッッッ!!!!





棟方(下がダメなら上ならどうだ!?)








“シャープにセンター返し!!!!これがバッティングの基本!!!!”










カキィーーーーッーーーンッッ!!!!!!








《高めのストレートを綺麗に弾き返した!!!!センター前へのクリーンヒット!!!!8回の裏、まず先頭の小宮が出塁です!!!!》








赤嶋(いいバッティングだ。シャープにいかなければ今の高めはフライになっていた。そして、引っ張りにいったら、引っ張りきれずにセカンドゴロだったろう。上からバットを出して、センター返し。まさにお手本の様なバッティングだ。)




『2番、レフト、副島くん。』






《ここで打席には今日4回にホームランを放っているキャプテンの副島!!!!ノーアウト一塁をさらなるチャンスに広げることができるか!!》




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ