表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
327/382

No.327:龍伝-chapter SEVEN-

その後青龍寺と迫田進の二枚看板で秋の大阪府大会を勝ち抜き、啓稜学院は近畿大会に出場。啓稜学院は打線が極度の不振に陥り得点力不足だったが、二人の力投でなんとか近畿大会ベスト4。そのままの勢いで近畿大会を優勝し、春の選抜出場を確実とした。







迫田進『やったな。ついに。』


青龍寺『あぁ。これでやっと甲子園にいける…。』


迫田進『世間も俺らのピッチングには注目してくれるようになってきたし、少しは見方も変わってくれたのかな。』


青龍寺『でもまだこっからだ。甲子園で勝たなきゃ意味ねーだろ。』



迫田進『お前さ、ツンツンしてるから誤解されてるけど、本当はしっかりしてて、案外いいやつなんだな。』



青龍寺『黙れ。』



迫田進『知ってるぜ。お前が黙れって言うときは照れてるのを隠すときだ。』



青龍寺『隠してねーよ殺すぞ!』



迫田進『ホラ声が大きくなった。何照れてんだよバーカ。』



青龍寺『うぜー。』



迫田進『ほら否定しなくなった。ウケる。翔冴マジウケる。』



青龍寺『お前は一回地獄に落ちろ。』



















『啓稜、青龍寺が練習試合でまたノーノーらしいぜ。』

『うそ!?この前完全試合やったばっかじゃん。』

『ちなみに1試合目は迫田が2安打完封だってよ。』

『啓稜の二枚看板は安定感抜群だな。』


『でもさ、啓稜って青龍寺と迫田以外そんな凄くなくね?』

『それは言えてるな。あれ二人で頑張って0に抑えて打線がなんとか1点取って勝つって感じの守りの野球だよな。』

『そうそう。二人以外は打たないし、本当に使えない。』



カキィーーンッ!



バスッ


桑田『オラァ!!!セカン!!!!そんなんで甲子園で戦えるか!?』





氷『もういっちょお願いしますっっ!!!』


カキィーーンッ!





佐久間『サード来い!!サード!!!!』


桑田『オラァ!!』

カキィーーンッ!



氷『セカンドこねーぞ!!もっと来いやぁー!!』


カキィーーンッ!







迫田進『いい雰囲気だな。』

青龍寺『甲子園決まって慢心することなくよくやれている。』

迫田進『おっ、お前が周りを褒めた!これみんなに言っていいか?』


青龍寺『ふざけんな。褒めてねーよ。』



桑田『おいそこのブルペンの迫田と青龍寺!!!くっちゃべってねーで課題もって投げ込めよ!!』


迫田進『すいません!』



島西『サボってんじゃねーぞ!!こっちは死ぬ気でノックうけてんだよ!!!』



桑田『あ!?オメェなんかまだまだ全然魂こもってねーよ!!いくぞ!!!』

カキィーーンッ!


島西『どこ打ってんですかっ!!無理です!!』


佐久間『無理も糞もねーよ飛び込め!!』



島西『うわぁぁ!』



氷『ナイスガッツですよ島西さん!!』
























唯一の気を許せる存在、迫田 進と出逢い、少しずつ変わり始めた青龍寺。

しかし、その後青龍寺の人格を狂わせる、ある事件が起きた。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ