表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
317/382

No.317:絶対にやれない1点

『5回の表、啓稜学院高校の攻撃は、1番、ショート、氷くん。』



《ここで今大会既に夏の甲子園タイ記録となる19本目のヒットをホームランで記録しました、氷が打席に入ります。第2打席もレフトへヒット性の当たりを放っています。》





赤嶋『大場は確かにいま理想のフォームで投げれているが…』


霞『2回に150km/hを記録してからもうスピードは落ちてきてるよね。残念だけど。』


水仙『体感では150km/h以上に感じる大場の真っ直ぐも…啓稜ならすぐに慣れて対応してくるだろ…。』


桜沢『それって…』


鳴島剣『捕まるのも時間の問題ってことだよ~ん。』





氷(1、2打席ともに俺は大場を捕らえている。いつも通りの打撃でいい。何も変えなくていい。)



ビュゴォォォゥッッッッッ!!!!






氷(…!)





ズバァァァーーーーッーーンッッ!!






≪141km/h≫





氷(案外伸びてきてやがる。反応が遅れて手がでなかった。)





夏井『なんだ。バテてんじゃん。』

青馬『いやそれはしゃーない。』




西口(ストレートは走ってる。フォークも調子がいい。球速以外はいつもよりいいくらいだ。これならいける!)






赤嶋『ただもうひとつ心配なのが…』







ビュゴォォォゥッッッッッ!!!!






大場『あっ!!』



西口(あかん!!まずい!)





“フォークが浮いた!!!”







氷(甘い!!!)





カキィィーーーーッンッ!!!!!









《外角高めに浮いたフォークを逆らわずに綺麗に左中間へ!!!!!これは長打になる!!!!》





西口(ふぅ…。ノーアウトのランナーか…。)





赤嶋(球速に現れているように…大場の上半身…特に肩への疲労も相当なものだろう。この回から肘が少し低い。だから球が浮く。)





《この回先頭の氷の左中間へのツーベースでノーアウトランナー二塁といきなりのチャンスです。ここで打席には2番の中川。啓稜学院は今大会ノーアウト二塁というケースが8回ありまして送りバントのケースは1度のみ。打席には今日初回からホームランの強打者中川。》






中川(今日は2番だし、2番っぽいことしちゃおっかな。)




《打席の中川は珍しくバントの構え。二点リードの啓稜学院の5回の表の攻撃。ここは手堅く攻めてくるのか?》



西口(ヒッティングもありますからね。)


大場(セオリーならここは最低でも右方向へのゴロでランナーを確実に三塁に送ってくるはず。)






ビュゴォォォゥッッッッッ!!!!






ズバァァァーーーーッーーーッン!!!!






《バットを引いた!!》



『ボール!!』





≪136km/h≫



中川(セットになってまた球速が落ちたな。)






ビュゴォォォゥッッッッッ!!!!!



中川(2番打者として揺さぶろうと思ったけどやーめた。)




《バットを引いた!!!バスターだ!!!》


西口(ヒッティングか!!!!)




中川(とはいっても状況的にゴロ打つけどね。)





カキィィーーーーッンッ!!!!!






《センター返し!!!!打球は二遊間!!!》




鬼頭(捕れる!!!!俺なら捕れる!!!!)





西口『博行先輩!!!!!』





《セカンド鬼頭捕れるか!?逆シングルハンド!!!》





鬼頭『おりゃぁ!!』



バスッ!!!



鬼頭『くっそ…!』




《あーっと!!!球際ギリギリで追い付きましたが最後は弾いてしまった!!!記録はヒット!!!!セカンドへの内野安打!!!!ノーアウト一三塁!!!》






霞『さっきの氷クンのプレーから乗ってるね。啓稜。』

水仙『1点が重い邦南としては1点たりともあげたくねぇ…。』

霞『なんといっても点を取った直後のイニングだからね。少しだが流れを引き寄せたしさ。』



《邦南高校、この試合初めての伝令です。》





木村『次の棟方はチャンスに強い。次の1点は痛すぎる。』

西口『それってつまり…』



木村『棟方敬遠。満塁にして青龍寺勝負だ。』





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ