No.189:対抗馬、北頼高校
『さあなんとなんと夏の甲子園大会史上初の、完全試合を達成した青龍寺投手です!おめでとうございます!』
青龍寺『あざっす。』
『今どんなお気持ちですか?』
青龍寺『インタビューが面倒くさい気持ちです。』
『…、えっと、他にどんな気持ちですか?…。』
青龍寺『帰って良いスか?こーゆーのまじでめんどいっス。』
すたすた…
『ったく、やんちゃだなぁ…。』
『もっと高校生らしい態度を取れないのか?』
『あれじゃああんまり応援できないな。』
『公共放送の場でよくあんなことが言えるよな…。』
そして時は過ぎ、
大会7日目、第2試合
カキーーーッン!!!!
《打ったぁぁぁーーっ!!風岡の打球はライナーで伸びる!!伸びる!!入ったぁぁ!!!S・9、日本のキャプテンの異名を持つ、風岡、主将としてチームを上手くまとめ、守備、走塁、そしてこの打撃でもチームを牽引しています!!スリーランホームラン!!走攻守、すべてにおいて最高レベルの実力を持ち、チームの統率力も素晴らしい彼のことを、人々はこう呼びます!“球帝”と!!その名に恥じない素晴らしいバッティング!!》
…
《試合終了!!地元兵庫代表、北頼高校!!奈良代表、優勝通算三回を誇る名門、天林高校に14ー0の完勝!!》
…
《さあ大会7日目、第3試合はまもなくプレーボール!!高知代表、陽灘学園、対、愛知代表、邦南の一戦!!まもなくプレーボール!!》
先攻・邦南(愛知)
1:遊:小宮 哲都
2:右:副島 充
3:投:大場 翔真
4:二:鬼頭 博行
5:捕:西口 拓磨
6:一:氷室 佑介
7:左:松坂 健祐
8:三:島谷 倫暁
9:中:慶野 文哉
1:遊:松本 能慶
2:一:山形 俊太郎
3:捕:上村 了
4:投:薮内 琢雄
5:右:上村 喜政
6:三:林 健志
7:中:大林 稔宣
8:二:井上 海斗
9:左:栗山 賀
プレーボール!!