No.172:初戦の相手
ザワザワ…
PM:4時
抽選会
『いやー今大会はタレント揃いですね~。』
解説「いやホントそうですねぇー、特にやはり注目は至高の6人組と呼ばれる選手達ですねー。」
『はい、春の選抜大会優勝の享神高校の桜沢選手が出ないのは少し寂しく思いますが、その享神を倒して愛知代表として出る邦南高校にも南阪中時代にエースとして世界制覇した鬼頭博行選手がいますからね。』
「そうなんですか!あのS・7と言われた時のエースがいるんですか!!」
『さらにですね、青森代表の楽秦工業にもかつてS・9と呼ばれたときの二遊間を組んでいた双子の選手がいますしね。あの水仙くんをサードに追いやってまで二遊間で使われていた選手ですからね。非常に楽しみです。』
「楽秦工業高校の一年生投手にも期待したいですね。」
『さあ間もなく始まります。注目の抽選会。最初の高校は福岡の茜商業から。抽選会に来た順番から予備抽選が行われ、その番号の順番に引いていきます。茜商業主将のS・9の一人、霞が引きます。』
霞『茜商業高校、1番です。』
『『オオーッ!!』』
『福岡代表、茜商業、いきなり大会初日第一試合、開会直後のゲームを引きました!』
…
風岡『北頼高校、48番です。』
『春の選抜ベスト4の地元兵庫代表、北頼高校は大会7日目第二試合!遅い登場となりました!』
…
『さあそして来ました、選抜優勝の桜沢擁する享神高校を破った愛知屈指の進学校、邦南高校、!』
副島『邦南高校、4番です。』
『愛知代表、邦南高校、大会初日第二試合となりました!』
そして…
『晟西高校、3番です。』
大場『え?』
『静岡代表、晟西高校、大会初日第二試合で邦南高校と激突です!』
鬼頭『初戦でいきなり水仙かよ…。』
水仙『楽しみじゃん。絶対勝ったる。』
鬼頭(正直愛知大会でもこーゆーやつは居なかったからな…。厄介なやつだぜ…。)
邦南vs晟西