表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/382

No.171:S・9、復活

結構進展します?

プルルルルル…



昨日の晩

ホテルに着き




携帯電話の鳴る音で目覚める鬼頭









鬼頭『ふわぁ…ねみー。誰だよこんな時…!?』



??『ヒロか。久しぶりだな。』


鬼頭『キャプテン…。』



??『お前が甲子園に出るってな。だから電話した。』


鬼頭『何の用だ?わざわざキャプテンが電話してくるって事はただ祝いたいって訳でもないんだろ?』


??『話が早いな。お前が邦南高校の一員として出場しているのは勇翔から聞いて知っている。』


鬼頭『かすみの野郎…なんで知って…』


??『南阪の頃のやつもサク以外は全員甲子園に出るって知ってるか?』


鬼頭『ああ…。一応な。』



??『そこでだ、今日の抽選会の前に少し南阪のやつらで絡もうぜってことだ。』



鬼頭『嫌っつってもダメなんだろ?何時にどこ集合だよ?』


??『9時に甲子園の近くの公園に来い。時間厳守だ。』


鬼頭『あいよ。じゃあな。』




プツン…





鬼頭(正直あんま気が乗んねえな…。)











そして…

時は過ぎ





鬼頭『オッス。』


水仙『ヒロ。愛知県大会制覇おめでとう。』


赤嶋『おいおい。懐かしい奴等だな。』


霞『なんでキャプテンが来ないのさ?時間厳守って言ったのは誰だよ~。』



トコトコ…



鬼頭『けっ。お前もか。』


赤嶋『ケンカはすんなよ。現場にいた俺らまで被害を被られる。』


鬼頭『しねーよ。つか元から俺から喧嘩吹っ掛けたことは一度もねえんだぞ。』



霞『久し振りだね。ドラゴン。』



青龍寺『…。おまえも居んのかよ。』


鬼頭『こっちのセリフだぜ。』



青龍寺『俺がテメーをぶっ倒してやるからな。』


ガッ



青龍寺が鬼頭の首もとを掴む


鬼頭『ほおほお。臨むところだぜ。二番手投手セカンドピッチャー。』


鬼頭も青龍寺の首もとを掴む



その時






ガッ!!


バターッンッッ!!!!!!!!



鬼頭と青龍寺は地面に倒れた


??『なにやってんだ。貴様等。』




青龍寺『なんでもねえよ。』






霞『やっと全員揃ったみたいだね。』



??『いや、違う。まだ連れてこなきゃならねえ糞餓鬼2人がいる。』



鬼頭『!』


水仙『!』


赤嶋『!』


青龍寺『!』


霞『!』



霞『まさか…』



??『俺らS・6から省かれた3人。鬼頭博行。そして度重なる犯罪、万引き、強制わいせつその他の犯罪を犯し、私立南阪小を強制退学、その後少年院やらなんやらで時を過ごし高校からまた野球を始めた“悪童コンビ”、鳴島なるしま兄弟だ。』




『ギャハハハハハ!』


『ぶっ殺しちまえよ!』



??『早く来い。殺すぞ。』




『皆さん久しぶりやね。』

『小学校以来なのかな?プフッ』



鳴島なるしま 破刃やいとだよん。』


鳴島なるしま 剣刃けんとだぜ。』



鳴島破『ああ、俺ら青森の楽秦工業らくしんこうぎょう高校に入学したんだよね。』


鳴島剣『もし戦うことになったら宜しくね。勿論、風岡かざおかくんも容赦しないからね。』



鳴島破『キャプテンとの試合、楽しみにしてるからね。』


鳴島剣『俺らを少年院にぶちこんだ罪は高くつくよ。』



風岡『ほざけ。愚民が。』



兵庫、北頼ほくらい高校3年(主将)

南阪小、南阪中野球部主将、

風岡かざおか 蓮太郎れんたろう

南阪内のアダ名、キャプテン



風岡『南阪の主砲と言われている桜沢が居ないのは少し物足りないが言っておく、』



『今大会は、S・9(南阪の完成形)のうち8人が出場する。この中から優勝校が出るといってほぼ間違いない。この甲子園は至高の9人と呼ばれた俺達の』




““全面戦争だ。””








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ