表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/382

No.121:再対決



『6回の裏、享神高校の攻撃は、2番、ピッチャー、南浜くん。』




大場(西口には本気でいかなくても抑えられる打者って言われてるが…そんな気はさらさらねえ…。)




(俺が全力ピッチしな、流れを変えたくても変えられねえ!!!!)




ビュウッッッッ!!!!!


ズバーーーッッッーン!!!!!!!!!




南浜(く…。)



西口(うぐ…。超速えぇ…。翔真先輩、投げ込んでないのに絶好調じゃないのか?)




大場(過去にはスロースターターって言われてきた。嫌だ、そんなのエースじゃねえ。エースには点をとられちゃいけねえ場面ってのがあるんだ!!)



ビュウッッッッ!!!!!!!!!!




ズッバァーーーッッッーーッンッッ!!!!!!!!



《148km/h》



『ストライク!!ツー!!!!!!』




『さあ速いぞ!!2球連続の148km/h!!!!!!』


南浜(コイツ…防御率とか悪いから球速だけかと思ったら…滅茶苦茶速いじゃねえか…。ノビや球威も半端ねえ…。)



ビュウッッッッ!!!!!!


ズッバァーーーッッッーーッンッッ!!!!!



《148km/h》




『ストライク!バッターアウト!!!!!』



『見逃し三振!!!!!2番に入っている南浜、邦南のエース大場の豪速球に手も足も出ず!!!!!!!』


南浜(こりゃ相当キテるぞ。今坂さんが北峰に劣らないって言ってたのも少し納得できるかも知れねえ。)





『3番、ファースト、北峰くん。』




北峰『さあ、楽しみなやつが出てきたな。俺はこの試合コイツと勝負するのを楽しみにしてたんだ。』




大場(打たれっかよ。行きてえんだよ。甲子園…。勝ってみんなを連れていきたいんだ。)



ビュウウッッッッッッッ!!!!!!!!



ズッバァーーーッッッーーッンッッ!!!!!!!!!!!!!


《147km/h》



『ストライク!!!!!!!!』


北峰(速えぇ…。冗談抜きに球が視線で追えねえ…。クソ伸びるな…。)



ビュウウッッッッッッッ!!!!!!


スットォォーーッッーン!!!!!!



北峰(な!?)



ズバァーーッッーン!!!!



『空振り!!!!!!これでツーナッシング!!!!』



北峰(今のがフォークか。こりゃまずいな。エグい。視野から消える。なぜこんなレベルのピッチャーが邦南なんかにいるんだ…。)



ビュウッッッッ!!!!!!!!



ズバーーーッッッーン!!!!!!!!


《148km/h》




『ストライク!!!!!バッターアウト!!!!!!!!』




大場『おしゃああああ!!!!』



『この回から登板しているマウンド上、邦南高校の2年生、背番号1のサウスポー、大場翔真、MAX148km/hの直球で二者連続の3球見逃し三振に斬って取った!!!!!!!』






『4番、レフト、桜沢くん。』



大場(来たか。)


桜沢(でかくなったじゃねえか。もうすっかり豪腕に成りおって。小6のとき1回戦でいきなりパーフェクト寸前の20奪三振は忘れてないぜ。過去に南阪に立ちはだかった最強の投手、大場翔真。)



大場(今度はちゃんとした舞台。過去の経験があるから最初から全力で来る。)


桜沢(この6年間のお前の成長、とくと見せてもらおう。)




桜沢が打席に入る。




西口(抑えます!!今の翔真先輩ならいける!!!!!)


大場(敬遠なんて考えてられっか。そうこなくちゃな!!!!!)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ