表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界は荒野でできている  作者: 立夏 よう
9/41

悠 3

話聞いてもらえて気持ちが落ち着いた。

もやもやしてたけど、軽々しく適当に誰かに言うのも嫌だったから。

彼女たちに会ってちょっとでも話せると本当に癒やされる。なんでだろう。


今考えてることは一つ。

今日はちょうど、司書の先生が午後不在の日で、

っていうことは代理をつとめるのは多分、千葉先生。

千葉先生なら、頼みを聞いてくれるかもしれない。


6限が終わって、図書室へ。

何度もどう持ちかけるかシュミレーションしてみたけど、

うまく切り出せる気がしなくてちょっと足取り重くなる。

知りたい好奇心と失敗したら詰みだっていう不安感で。


図書室のやや重い引き戸をぐっと引く。

低めのカウンターにやたら不似合いの大きな姿が視界にはいる。

その大柄な存在感ですぐ、千葉先生だってわかる。

とにかく当たって砕けてみよう。


「先生」


「早いな。一番乗りだ。」


「はい。ちょっとご相談というかお願いがあって」


「ん?課題研究の話か?」


「いえ、全然違って」


どう切り出そうと考えに考えて、直球が一番いいと思った。

先生はいろんなこと見透かしそうで小手先でおかしなことしてもうまくいかない気がして。


「実は、伊東先生のことなんです。

伊東先生が私が読んでる本、次に借りたいっておっしゃってたのがすごく気になってて、本気だったのかリップサービスっていうか単なる会話の流れだったのか、あの時のあの雰囲気がどっちなのかどうしても知りたくて。

だから、先生が予約いれてるかどうかって見てもらうことできませんか?」


千葉先生はちょっと戸惑った顔をした。


「何の本を読むか借りるかっていうのは大事なプライバシー。

それを調べるのはすべきじゃないことだからね」


そう言いながらキーボードを叩き、ディスプレイ画面をわたしのほうにちょっとだけ向けてくれた。


『ケインとアベル』 上・下  ジェフリー・アーチャー

9月18日 予約済み


9月18日。先生が亡くなったその日だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ