表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界は荒野でできている  作者: 立夏 よう
7/41

透子 2

ランチ食べながら3人を眺めてて思う。

なんか不思議な顔ぶれで、不思議な縁のわたしたちだなって。


佐野悠は、超優等生。学校でも一二を争うくらい成績優秀。

難関大目指してるみたいだし、彼女なら行けるんじゃないかな。

うちの学校のトップクラスならなかなかの大学に行ってるし。

すごく真面目な子。本をたくさん読んでて物知りで感心する。


坂下美冬は、新聞部で部長。

しょっちゅういろんなことに怒ってて、元気がいい。

あと、情報通でびっくりする。

校内新聞だしゴシップなんて載らないのに校内のゴシップにまで何故か詳しくて笑える。

誰と誰がつきあってるとか別れたとか。


星恵梨香は、とにかく華やかの一言。

うちの学校はばっちりメイクの子もいるけど全然濃くないのに綺麗だなっていつも思う。

でも男っけはなくて、言われても振りまくってるみたいで彼氏はずっといないみたい。

ちょっと男嫌いかも。


あたしは、悠ほど成績もよくなく、美冬ほどキャラもたってなく、恵梨香ほど華もない。

成績は下のほうかな、進路は真面目に考えたくなくて現実逃避中。

学外でバンドやっててキーボード弾いてる。

あとバイトを放課後いれまくってる。本当は禁止なんだけどばれないし。


高校にはいって、すぐに宿泊研修があって

中学もクラスも違うあたしたち4人が同じコテージで泊まることになった。

はじめは手探りだったのになんかすぐ打ち解けて、親しくなれた。

悠はよく言ってた。


「わたしたち4人にはなんかあるよね」

って。


みんな結構違うキャラだし学校でずっとつるんでたりはしないのに、

なんかあるっていうのはわかるなって思った。

その「なんか」が何なのかはいまいちうまくいえないんだけど、

アニメのマーニーだったかな、輪の外側内側って話が出てきたけど、

あれの内側にすんなりはいっちゃう関係とでも言うのかな、

もっとシンプルに言えば、「うまがあう4人」ってところかも。

頻繁にあったりお弁当一緒に食べてたりしてるわけじゃないけど、

何か気になることがあったら誰かが招集かけて、

こうやって集まって、あーだこーだ言い合ってすっきりする、そういう関係。


居心地がよくてあたしにとっては3人ともすごく大事。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ