表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日  作者: 景空
2/12

2話

瑠宇に突き飛ばされた私は、気づいた時にはぐしゃぐしゃになった自動車の脇に転がっていた。暴走したワンボックスが突っ込んで来たのだけれど、1歳下の幼馴染、天野瑠宇が咄嗟に私を突き飛ばしてくれて撥ねられずに済んだらしい。そこでハッと気付く。瑠宇は、どこ?

「瑠宇、瑠宇ー。どこにいるの」

私を守るために突き飛ばしてくれたということは……。最悪の事態が頭をよぎる。そんなの嫌だ。瑠宇、瑠宇。自然に涙が出てくるけれど、泣いている場合じゃない。とにかく探すんだ。そして見つけた。血だらけでぐったりしている幼馴染。私は咄嗟に走りより抱き寄せる。その胸が小さく上下しとにかく息がある事を確認してホッとする。でも次の瞬間には意識の無いその身体に不安がよぎる。

「瑠宇、瑠宇。しっかりして、死んじゃ嫌だよぉ」

そんなことをしていると救急車が到着したようで救急隊員と思われる人に声を掛けられた。

「お嬢さん、その子を病院に連れて行ってあげましょう。あまり揺らすとその子にも負担になりますから、ここからは私達にまかせてください。あなたは付き添いで来てもらえますか」

優しい声。私は瑠宇を離すのは嫌だったけれど不安だったけれど、そっと離してその人に任せた。けれど瑠宇から離れるのは不安でずっと横についていた。救急車の中でもそっとその血だらけの手を両手で握り祈っていた。病院では瑠宇はそのまま集中治療室というところに運び込まれた。私は瑠宇から引き離され待合室のソファに座っている。あ、瑠宇の家に連絡しないと。そこでやっと気付きスマホを取り出す。周りを見回し通話可のエリアを探して天野家に電話をする。瑠宇のお母さんが出た。思わず涙がこぼれ泣き出しそうになりながら

「う、ひっく。おばさん祥子です。今病院にいます。瑠宇が瑠宇が……」

泣き出してしまい、まともに話せない私を見かねた看護士さんが電話を代わって事情説明をしてくれた。おばさんはすぐに来てくれるそうだ。不安なままに待っているとおばさんが来た。とたんにガマンが出来なくなる。

「おばさん、瑠宇が瑠宇が、あたしを守ろうとしたせいで車に撥ねられて、血だらけで……」

天野家とはほとんど家族同然に付きあってきてる、そんな近しい人が来てくれた安心感から私の涙腺は崩壊してしまった。

「大丈夫よ、あなたが鍛えてくれてあの子は強くなったもの。簡単に死んだりしないわ」

それからどのくらい経っただろう、瑠宇を診てくれた先生が手術着のままに私達の前で説明をしてくれた。

「聞いていた事故からしたら奇跡的な状態です。かなり鍛えてあったようですね。鍛え抜いた身体が自身を守ったようです。命の心配はほぼ無いでしょう。ただ油断は出来ないのでしばらくは集中治療室に入っていただく事になります。怪我の状態としては骨折箇所が多くあり、頭骨の処置は行いましたが、それ以外は骨折からの腫れが引いてから手術を行うことになります。骨折はかなり酷いですが、術後のリハビリで日常生活に不自由の無い程度には十分回復できると思います。ただ、頭を打っていますので意識の回復には少々時間が掛かるかもしれません、ひょっとすると一時的に記憶の混乱があるかもしれません。ですがそのあたりは通常時間経過で回復します。じっくりと腰を落ち着けて治療をしましょう」

「瑠宇に面会できますか?」

おばさんの言葉に

「ええ、大丈夫ですよ。ただ先ほどもお話しましたが現在意識がありませんし、骨折などの怪我のため色々と管や添え木を付けています。そのあたり気を付けて励まして上げてください。意識が無くてもご両親や友人の励ましは力になりますから」


集中治療室前の部屋で名簿に記入し、看護士さんの指示に従って専用のガウン、帽子、マスクを付け、手を消毒してから入室させてもらう。この部屋ってそこまでしないといけない人達のための治療室なんだ、と不安が頭をよぎる。

「おばさん、瑠宇大丈夫だよね。こんなことまでしないといけない部屋に隔離されて」

「大丈夫よ、さっき先生も大丈夫だって言われたでしょう」

おばさんも自分に言い聞かせるように大丈夫大丈夫とくりかえしている。

部屋に入ると看護士さんが案内してくれた。

「こちらです。天野瑠宇さん、親御さんとお友達が来てくれましたよ」

意識の無い瑠宇にその看護士さんは声を掛け

「あまり長時間の面会はできませんが、しっかり励ましてあげてください」

そう言って仕事に戻られた。

瑠宇には沢山の管や添え木が固定されて、それでも近くにある機械が瑠宇の命がそこにあることを示していた。

「瑠宇、瑠宇のおかげで私は無事だったよ。あとは瑠宇が戻ってきてくれるだけだからね。ずっと待っているから必ず戻ってきてよ」

あちこち骨折している瑠宇を見て涙が流れそうになったけれど我慢して、手を握ってあげることが出来た。おばさんも泣きそうな顔をしていたけれど

「瑠宇。あんたは祥子ちゃんをちゃんと助けることが出来たんだから、後は自分を助けて戻って来なさいよ」

そう言って瑠宇の頬をそっと撫でていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ