表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

05 帰還:エクスプラネーション

 光が消え、周囲を見渡す。


「帰還ー!」

「なつかしの、我が家のリビング…」


 確かに、なつかしい。特にこの50型TVが!すりすり。会いたかったよー。


「現金だな、おい。最初は向こうに残るつもりだったくせに」

「そこはそれよ。今季アニメの最終回、ちゃんとタイマー録画されてるかなあ」

「それは確かに重要…って、なんか、外が明るくねえか?」

「あれ?ホントだ。向こうの世界で送還された時は夜だったのに」


 時差かな?召喚された時もこっちでは夜中だったのに、国王に謁見した時は夕方だったし。世界そのものだけじゃなく、地理的な場所もズレてるのかな。ヨーロッパ付近と日本なら、数時間の時差がある。


「あ、電波時計がちゃんと1か月後の朝だ。良かった、暦が同じで」

「こっちと歴史が全然違うのに、暦は同じなんだもんなあ。テンプレ外しだ!」

「いいじゃない、楽で。特に、これから約1か月ごとに行ったり来たりする私にはね」


 ファニールさんからは、再召喚予定の日時をきっちり聞いてある。もし、なんらかの理由で再召喚できなかった場合の予備日も決めてある。約束したからには、なんとしてでも戻らないと!


「って、いつまで若返ってんだよ。さっさと年寄りに…かはっ」

「それはもう聞き飽きた!いいじゃない、こっちでもちゃんと魔法が使えることを確認したかったのよ」

「いてて…。で、本音は?」

「お肌つやつや!」

「ブレねえ」


 実感するのは重要だよ?


「だから、ちゃんと『エリカ』と呼びなさい!」

「そっちの方が聞き飽きた。何度言わせんだよ、母さんは母さんだって」


 ぶー。


「それに、もし誰かが急に訪ねてきたらどうすんだよ?まずいじゃねえか」

「まあ、しばらくはいいじゃない。カーテンは閉まったままだし。…はて、召喚された時、リビングの蛍光灯、点けてたわよね?」

「そういえば…。家の中は変わってないっぽいけど、行方不明ってんで、身内の誰かが入ったんじゃね?大騒ぎになってるんだろうなあ」


 仲良くしていた御近所さんかな?家のカギをどこに(郵便受けに)隠しているか知っているし。誰もいないことだけ確認して、私の実家に知らせたとかかな。あちこち走り回らないとなあ。


「おお、電気はもちろん、水道もガスも止まってない!ひさしぶりにシャワー浴びてくるね!」

「真っ先にするのが風呂かよ…」

「そりゃあ、うら若き乙女ですから!」

「いいから、もうその姿やめろよ…」


 この姿だからいいんじゃない。水を弾く肌!しっとりだけどサラサラな髪!たるみのないいろんなところ!鏡を見るの楽しみだよ!いやっほい。


 ◇◇◇


 ごしごし、ふきふき。


「はー、気持ちよかったー。やっぱ、シャワーはいいわねえ」

「って、なんてカッコしてんだよ!?」

「もー、まだ言ってんの?いいじゃない、若く見える方が。カズキも嬉しいでしょ?」

「そうじゃねえ!いや、それもあるけど、バスタオル一枚で家の中歩くの、やめろって言ってんだよ!」


 そんなこと言ってー、視線が泳いでるよー。むふふふふ。


 …あれ?他にも、視線がある?


東雲(しののめ)…お前」

皆藤(みなふじ)!まずは説明させろ!ちょっと、というか、かなり難しいけど!」


 リビングのソファに座っていたのは、私もよく知ってる、近所の男の子だった。

 ちなみに、カズキが私とは異なる名字で(藤堂ではなく東雲と)呼ばれているのはデフォである。養子縁組したわけではないからね!


「お前ら…Web小説にハマりすぎて、おばさんとふたりで1か月も旅に出たあげく、ついにはコスプレ娘をさらって連れ込んで…」

「お約束の反応ありがとうな!でも違う!」


 コスプレ?…あ、そっか、再生スキル(リーインカネーション)だけじゃなくて偽装スキル(カムフラージュ)もかけてたんだっけ。銀髪青目じゃ、カラコンにウイッグとか思うよね。


 どうやら、たまたまウチの前を歩いていたら、カーテンとかから漏れた送還時の光を見たらしく、それで訪ねてきたらしい。誤魔化すこともできるけど…よし!


「ああ、いきなりこんなカッコでごめんなさい。私の名前はエリカ。そうね、私から説明するよ。おっと、その前に…【ストレージアウト】!」


 しゅんっ

 ぱああっ


 収納していたローブやら杖やらの装備一式を、一瞬で身にまとう!

 向こうの世界では何度もやってきたことだけど、自宅のリビングでやると違和感バリバリだよ!だからこそカッコいい!


「うわあああっ!?」


 でも、腰を抜かしちゃった。しょぼんぬ。


「というわけで、コスプレ…とかいうのじゃないよ?皆藤(みなふじ)浩人(ひろと)くん!」

「え、あ、ぼ、僕の、名前、を…!?」

「カズキから聞いてたよ。幼馴染なんでしょ?」

「東雲、から…!?」


 数軒隣に住む、カズキと同い年の幼馴染。小中はもちろん、高校も同じところに進学する。ちなみに、仲良くしていた御近所とは、この子の家族である。


「(ひそひそ)というわけで、浩人くんには異世界のことだけバラすよ」

「(ひそひそ)おっけー。俺もその方が楽そうだ。なんなら、母さんが化けてることだって…いててて!」

「(ひそひそ)それは乙女の秘密ってことにするの!あと、化けてるとか言うな!」


 ほら、浩人くんがまた訝しんできたよ!ちゃんとやりなさい!


 それにしても、カズキの幼馴染が男の子しかいないのが残念だ。女の子だったら、実はカズキに気があって、こうして親しげにしている私と修羅場になって…というお約束が期待できたんだけど!まあ、そこら辺は、これから始まるカズキの高校生活に期待しよう。うん。


「ごめんねー、私が異世界からカズキを召喚して、こっちの世界で1か月ほど行方不明にさせちゃって」

「そんな、そんなことが…。いやでも、今のは…しかし、でも…」

「うーん。あ、カズキ、着火スキル(イグニッション)使ってみて?それくらいならできるでしょ?」

「ああ、なるほどな。【イグニッション】」


 ぼっ


「うあっ!?」

「とまあ、そういうわけで、ちょっくら異世界に行ってきた。魔法も身につけたぜ!」

「1日1回火をつけるだけだけどねー」

「なっ…!ああいや、まあ、こっちの世界ではそうだな、うん。なにしろ、マナがないし」

「…マナ?」


 魔法の設定については嘘をつく必要はないだろう。かくかくしかじか。


「え、それじゃあ、エリカ…さんも、こっちに居続けると魔力が切れて、元の異世界に戻れなくなるってこと?」

「呼び捨てでいいよー。私もヒロトって呼ぶから。でも、そういうこと!せっかくこの世界を見つけたのに、たまにしか来れないってことね」

「そして、東雲が1か月も戻ってこれなかったのは、この世界への転移が初めてで、魔法陣の術式の準備に手間取ったから…」


 と、いうことにした。星の力で月イチしか異世界転移できないのは秘密である。


「あ!お、おばさん…東雲の、母親は?」

「ああ、あの人もカズキの召喚に巻き込まれて転移したけど、あっちの世界が気に入ったから永住するって」

「永住!?」

「転移早々、寿命が延びる魔法を身につけてね。あれは、うらやましいわー」

「寿命が!?」


 そういうことにしとかないと、あとあと辻褄が合わなくなるだろうからね。


「(ぼそぼそ)口からでまかせを次々と…」

「なんか言った、カズキ?」

「べーつーにー」


 うん、まあ、確かに今思いついたことだけど。でも、方向性は悪くないよね。とりあえず、この設定でいってみようか。


「それで、か…エリカ、皆藤に聞いたけど、俺達の失踪は、マスコミが騒ぐほどでもなかったらしい。少なくとも、俺は中学は卒業しているし、高校はこれから入学するんだしな」

「なるほど…。ああうん、『ますこみ』とかよくわからないけど」


 カズキ、もちょっと言葉を選びなさいよ。『エリカ』って呼んでくれるのは嬉しいけど!


「でも、おばさんの方は大変だよ。1か月も無断欠勤しているわけだし」

「無断欠勤…お仕事を勝手に休んでるってことだよね。やっぱり、このまま放置はまずいか。よし!」


 ぱあああああっ


「え!?あ、お、おばさん!?」

「ううん、私はエリカだよ。偽装スキル(カムフラージュ)で、カズキのお母さんの姿になったの!」

「(ぼそぼそ)ほんっとに、口から…」


 カズキ、さっきからうるさいよ?


「じゃあ、服を借りて、あちこちで説明とかしていくね。1か月の間に、カズキのお母さんからひと通り話は聞いてるから」

「いってらー」

「カズキ、あなたも行くの」

「えー」

「まずは、ヒロトの家に行くから!フォローお願い」

「むー」


 溜まったアニメ録画、ひとりで観まくるつもりだったでしょ。わかってんだから!


 ◇◇◇


 浩人くんの家には彼の母親がいた。父親は仕事らしい。平日だとそうなるか。


「まあ、僻地で迷って、帰りの便に乗れなかったのですか」

「お、おばさんのクレジットカードも、うまく使えなかったって」

「海外だからと、ケータイも持たずに出てしまって…」

「母さん、今はスマホって言うんだぜー」


 うるさいよ、カズキ。浩人くんの方がまともにフォローしてくれるってどういうことよ。


「本当に、御心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした」

「こうして無事だったのですから、いいんですよ。でも、仕事をやめてその国に住むことにしたなんて」

「親切にしてくれた村の人達と、意気投合してしまって…。僻地ですけど、素朴でいいところなんです」


 間違いではないよね。村じゃなくて、剣と魔法の異世界だけど。


「和樹は高校に通うため、日本に残ります。ひとり暮らしで、更に御迷惑をおかけするかもしれません」

「もう高校生ですし、大丈夫ですよ。時々は日本に戻ってこれるのでしょう?」

「ええ。旅費のこともありますし、数か月に1度程度かと思いますが」


 偶数月にこっちにいるなら、盆と正月は帰ってくるって感じかな。正月早々、向こうに戻ることになるだろうけど。


「また、御挨拶に伺います。今日は他にも回るところがありますので」

「あ、そうそう、御実家の方から警察に捜索願が出ていますから、早く対応された方がいいですよ」


 げっ、それは面倒。パスポート見せろとか言われたらマズいな。


「(ひそひそ)そもそも俺、パスポートねえし」

「(ひそひそ)あう」


 警察と会社は、いろいろと準備してから行くか…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ