表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
村人Aでも勇者を超えられる。  作者: 日向日影
第一二章 ようこそ安定世界の終わりへ Dawn_of_Justice.
257/576

行間五:『希望』は未来に紡がれて……

「そして、みんなの墓を作りながら村人が俺とアレックス以外全員殺されてるのを確認し終わって、俺達はじーさん……オーウェン・シルヴェスターに拾われて育てられた。その村も魔族に襲われて、旅を始めて、みんなに出会った。……話は、これで終わりだ」


 長い話が終わって、アーサーはうっすらと自虐的な笑みを浮かべていた。焚火に照らされたその姿は哀愁に満ちていて、存在感も希薄になっていた。

 その話を聞いていた二人。

 ラプラスは何とも言えない表情になっており、レミニアのすすり泣きの音だけが静寂の森の中で鮮明に聞こえていた。


「……この話をして、俺が聞きたかったのは」


 静寂を引き裂くように、アーサーは最初にしていた約束の通りラプラスの方に意識を向けて弱気な声で尋ねる。

 つまり、


「あの時、俺にはレインや母さん、村のみんなを助けられる未来はあったのかな……?」

「……っ」


 くしゃり、と顔を歪めて、ラプラスはその顔が見られないように俯いた。しかしアーサーの位置からでも、その頬に流れる涙が見えていた。

 つまりは、それが答え。

 アーサーはふっと、ぎこちない曖昧な笑みを浮かべて、


「……ごめん。少し、意地悪な質問だったな」

「いえ……」


 ごしごしと目元を拭って否定するラプラス。

 アーサーは自分の話を聞いて、それに共感して涙を流してくれた二人の少女を見る。

 レミニアも、ラプラスも、アーサーにとっては仲間とは別に特別だ。レミニアは妹、ラプラスは契約、それぞれ仲間以上に深い何かで繋がっている。

 別に、だからといって仲間が大切じゃないという事じゃない。


 アレックス・ウィンターソン。

 近衛(このえ)結祈(ゆき)

 サラ・テトラーゼ。

 シルフィール・フィンブル=アリエス。

 レミニア・アインザーム。

 ラプラス。


 一人一人名前と顔を思い浮かべて、アーサーは目を瞑る。

 他にもこれまでの旅で多くの人と関わって来た。それぞれが大切な出会いで、みんながみんなかけがえのない存在だ。

『担ぎし者』は親しい者を死に近づける。

 だからこそ、アーサーは守り続ける道を選んだ。

 停滞を超え、今一度、世界と運命に真っ向から挑戦する道を選んだ。


(……ああ、護ってみせるさ)


 胸のロケットを握り締め、アーサーは言葉には出さずに思う。


(みんなを……みんなが住むこの世界を)


 ロケットから離した手を見つめる。

 より正確には、その右手に宿る、ローグ・アインザームの力から派生した別物の力である『カルンウェナン』を。それを強く握り締めながら、彼は改めて誓う。


(たとえ……この命に代えても)


 そのためなら何度でも拳を握ろう。

 レインが信じた道は正しかったと証明するために。

 人間と魔族は共存できる―――ただその祈りを届けるために。

ありがとうございます。

では、あと三話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ