表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら女の子だったのでせめてSランク冒険者になる  作者: ゴブリン・A・ロイド
第1章 転生
3/104

2話 下痢

私の名前はモニカ。


二歳の幼女で前世は男子高校生だ。


何の因果か転生したら性別が変わってしまった。


一時は慌てふためきオギャーオギャーと叫んだりしたが、昔の話である。


転生から二年。


今では女の身を甘んじて受け入れている。


件局のところ、人間、男女の差など大した問題ではないのだ。




思い返せば色々なことがあった。


転生先の家族構成は父一人に子一人(私)、それと使用人が一人いた。


母はおらず、どうも出産の際に死んでしまったらしい。


よって授乳は近所の乳母にやってもらったわけだが…。


この乳母がガッチリした四十くらいのおばちゃんで、正直男子高校生の心には大きな傷が残った。


今でも夢に黒ずんだラズベリーが…。


やめよう、こんな話は。


誰も助からない。


おばちゃんのおかげで無事授乳期を乗り越えた私である。


おばちゃんには感謝こそすれ、それ以外の感情など持つべきではないのだ。


美人の奥さんの方が良かったとか全然思ってないのだ!




ところで赤ん坊は身体能力が低い。


動けないどころか、目も見えず、耳も良くない。


言葉を聞き取るのに時間がかかって、神様から言語チートを貰っていたことにも中々気づかなかった程である。


その辺は時間が解決してくれたのだが、問題は声だった。


赤ん坊の口では「オギャア」と泣くのが精一杯で、喋れるようになるまで一年かかった。


その間、まともな意思表示は出来ず…。


何が言いたいかといえば、便意を覚えても、伝えるすべが無かったということだ。


私は泣いた。


頑張って泣いた。


しかし、ダメだった。


お漏らしをし、パンツを取り替えられることは、男子高校生の精神には大層効いた。


転生したらこんな屈辱を経験しなければならんのか、と安易に転生したことを悔やんだ。


パンツはびっちゃびちゃ、香ばしい匂いが漂ってきて、「あらあら仕方ない子ですねー」と言われながらパンツを替えてもらう。


「大」の時の不快感といったらもう…。


漏らす度、私は酷い羞恥と無力感に苛まれた。


いつしか私は悟った。


赤ん坊なのだから漏らすのは仕方ないことである。


あるがままに物事を受け入れるしかないのである。


性別も同様である。


今更文句を付けても何もならないのである。


チーン。




そんな感じで乳児期を乗り越え、私は成長していった。


性別?どうでもいい。


そんなことより、私には目標があった。


ハイハイだ。


首が座ると同時に、私は体を動かしまくった。


可能な限り早くハイハイを覚えた。


全てはトイレへ行くためだった。


言葉が喋れないのも辛いので、頑張って発声練習をした。


アーエーイーウーエーオーアーオ。


一歳にしてペラペラ喋り、立って歩く練習を始めた私を見て、父親は大いに喜んだ。


「この子は天才かもしれない!」




父親の名前はヨハンという。


元B級冒険者で現在は衛兵隊に所属している。


B級冒険者といえば一流に分類されるが、結婚を機に街へ定住し、出産を機に定職に就いたそうだ。


近頃は再婚話が多くてウンザリだと愚痴を垂れている。


(二歳児に垂れていい愚痴じゃなくねぇ?)


ちなみに母も冒険者であったそうな。


ハーフエルフで物凄い美人だった、らしい。


顔を見る前に逝ってしまったので伝聞形だ。


父からの情報なので誇張が入っているかもしれない。


よって、私は四分の一だけエルフの血が流れている。


色が白く金髪で、耳の先がちょっぴり尖っている。


つまりほぼ普通の人である。


父は剣士、母は魔法使いであった。




魔法使い。


この世にはやはり魔法があった。


時代的には概ね中世頃であり、転生前に神様に頼んだことは全て叶っているようだった。


…返す返すも、ちゃんと男に転生したいと言っておけば…。


でも普通、言われなくても男は男に転生させるもんじゃないか?


あの神様やっぱりちょっと抜けてんだよなあ。




魔法の話に戻ろう。


魔法があると知ったのは生後一ヶ月くらいの頃。


「惜しい人を亡くした。あれだけの魔法使いはそういない」


両親の知人らしき人物が悔やみの言葉を言いに来て、知った。


悲しい話をしている横で申し訳ないが、私のテンションはめっちゃ上がっていた。


(私も魔法使いたい!)


私はすぐに魔法の練習をした。


乳児期はマジで暇だったのでずっと魔法の練習をしていた。


丸々一年の練習の結果、なんと、私に魔法が発現することはなかった!


イメージ的なアレで何とかならんかと頑張ったが、無理であった。


期待していただけに失望は大きかった。


独学では無理なのか、赤ん坊には出来ないのか、もしくは才能が無いのか…。


魔法は一部の人間(貴族とか)にしか使えないらしい。


父も魔法は使えない。


母は優れた魔法使いだったらしいが、父の血を濃く継いでしまったのかもしれない。


まあ使えないものは仕方ない。


父の血が濃いならそっちを伸ばせばいいのである。


立てる、歩ける、喋れる、トイレも行ける。


そろそろ次に進んでも良かろう。


「お父さん、剣術を教えて下さい!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ