表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/180

ふたたび、蛇への道の駅

蛇はねぇ、

嫌われものだねぇ。


あんまり、好きな人、いないよねぇ。


いうとしたら、さ。

蛇、大丈夫だよ、とか、さ。

マイナスからの言葉になるよね。

ま、一般てきにね?


でもでも、不思議があるのさ。

現実にみかけると、いつでもどこでも

罰ゲームの「見えない恐怖」の

レギュラー選手なんだけど

(ほら、ブラックボックスに手を入れて)

(何があるか当てる、アレのね)

蛇って、嫌われものなのに、

現実ではそうなんだけど、

神話とか、宗教とか、物語なんかには

登場回数、第1位動物なんじゃない?

とか思わせるほど、良く出ているでしょう?


悪役だけど、

世界一のベストセラーの聖書の旧約にも

出てくるもんねぇ。


日本の古事記にも出てきてるでしょ?

ヤマタノオロチとか

モモソ姫と三輪山の蛇の求婚とか


エジプトで

クレオパトラを殺したのも

定説では蛇の毒だとの話だし、


とにかく、

人類最古の友、犬や

現在、文学芸術分野で1番人気の、猫、

それらが、人類史に顔を出す回数なんて

ほぼないじゃない?


比べたら、蛇。

断然、蛇!

悪役指定のヒールだろうが、大人気!

ギャラとかあったら

ひとりだけ他の動物の100倍できかない

高ギャラ動物なのは確実でしょ?


ま、今までのは、

嫌われものだから役がある、

キャラが立った女優さん、

みたいな感じ?


それとは別に、

前述、大人気の猫さえ入ってない

《干支》


動物園で子どもたちに大人気の

象やキリンやシマウマやゴリラ、

プロレスラーにさえなっている虎でさえ

その座に就くことが叶わなかった

《星座》の座。

おまけに星座にいたっては、

自分を使う《役》の

ヘビ使い座まで侍らせている、特別待遇。


ここ日本では、

古くから、蛇神さま、

という神様もいらっしゃるし、


誰がどれだけ嫌おうと、

あらゆる動物の中で、

1番人気なのは、蛇、であることは

論を待たない。




でしょ?



(ここ、選挙演説ふう)


そのことを、

再度、皆様にご納得していただくため、

わたくしは、ここに

「蛇への道の駅」へ至る旅に

出ようではありませんか? と、

広く、呼び掛けるものであります。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ