表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/76

メール返信はタイミング

 二度目のお別れをして、あっけなくというか二度目だからか、1度目に別れをすませたせいか心情としては、何かが過ぎ去ったという思いだ。

 何故かメールアドレスを交換すると言う、営業の付き合いをさせられ、疲労感が体に残っていると言うところだろうか。


「やっと帰りましたね」

「寂しいか、結構なつかれていたしな。案外いい関係を築けそうじゃないか」

「まさか、向こうだってきっと営業で言ってくれただけですよ、交換したメールアドレスだってそうです」


 あざといアイドル、可愛いアイドルは見送るまで、好意的な微笑みを見せてくれたのだが、どうも営業用だと線引きをしてしまうのは、私が可愛くないからでしょう。


「はいはい、素直になれば子供じゃないんだからさ」

「私は素直ですよ」

「どうだかな」


 ナナさんまで、含みのある笑顔を向けてくると言う事は、心外もいいところです。

 

「さて、ミケらんというゲストも来たんだし、結果がほしいですね」

「継続というのも一つの立派な結果だと思うが確かにな」

「放送されたとかそういった情報が一切来ないのよね」


 人気上昇中のアイドルが来て、放送されないというのは、そもそも私達に魅力がないという証にもなりかねない気がするし、30回目と重ねているが、スタッフから吉報をもたらされるわけでもなく、かといって終了と言う凶報をしらされるわけでもない。


「まぁミケらんも頑張ったし、今回はいけるんじゃないか」

「そういうと何か叶いそうもないですね」

「ヒナは、ミケらんから可愛いさを学ぶべきよね」

「うるさいですよ」

「それはあんたのケイタイでしょ」


 メール音がならないように、マナー音にしているというのに、メールが止まらない、いや迷惑メールかというぐらいに止まらない。

 差出人の名前をみずとも分かってしまう、先程交換したあのアイドルが送りつけているのだろう。


「ほらほら可愛く返信したら?」

「アミさん、私絵文字使えないんですよね」

「あんた女子?今時40の親父でも絵文字使うわよ」

「それは人それぞれですからね」

「まぁ絵文字はともかく、きちんと返信することだな」

「そうそう、折角仲良くなったんだから、早めに返信しないとね」


 仲良くなっていないといっているのに、まぁこうもメールがきて、返信しないのは流石に失礼なので返信しないととは思いますが、まぁお疲れさまでしたの文字だけでもいいでしょう


「まぁ早めに返信しますよ」

「へぇやけに素直じゃない」

「ぐずぐずしていたら、前回ラジオ放送できませんでしたの報告になりそうですからね」

「ヒナ、あんた本当に性格可愛く無いわね」

「いや、悪魔のアミさんに言われたくないです」

「まぁ縁起でもない話はやめよう」

「でもナナ、ヒナの言う事は、縁起が悪いと言うより、現実に近いわよね」

「アミさんの言うとおり、現実みましょうよナナさん」

「いや、なんで私がおかしいみたいな流れになるんだ」



 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ