表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

(11)『地下生活者の記録』

(11)『地下生活者の記録』



地下生活者の記録としては、それを有限無限にとどまらず、更に飛躍させ、異論のない場所まで到達させねばならないという、意味不明、なまでのことを思考せねばならないのだろう。俺は今、何を言っている、何を言っている。

そういう、自己確認みたいなものが必要なんだろうな、と思う訳である。それが、記録となるのだろうから。それにしても、訳の分からないことばかりで、眩暈がするくらいの、曇天だから、不確かな確かだといえよう。



地下生活者の記録であるから、述べてきた様に、精神は、地下を行っていることだけは、確かなのだが、もうほとんど、脳内は混沌であって、それはそれは難しいことなんだ。昨日は缶コーヒーを飲んで、ノイズが聴こえたしね。

だろ、そうなんだ、ノイズが俺にとっては、音の原初だから、何が何やら分からなくなるよ。そうだろう、無意味なる意味、意味なる無意味、無邪気なる邪気、邪気なる無邪気、そういうものを超越したところに、天国があるんじゃないかな。



缶コーヒーの話に戻ると、何度も言うように、ワンダの缶コーヒーは最高に美味いんだ。100円だしね、まだ、ホットで飲んでるけど、体に染みわたる感じがして、絶好調だよ。地下から、ひょいと、地上に出た時に、購入するんだ。

悪くないね、良いだろう、物事は完結で、次々進む訳だから、我々としては、いや寧ろ、我えとしては、地下生活者の記録を、何としても突破したいミッションなんだ。フリーズする前に、時を超えろって、感じだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ