表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/130

3話 好きの種類

 あれから5年経ち、私、リディア・ベルレアンは19歳になった。

 そして、ロジェとアーネスト様は20歳になった。



「ポーラ、午後の予定はどうなっているかしら?」


 救貧院で食料分配の活動を終えた私は、ベルレアン家に帰る道中で、同行した専属侍女のポーラに質問した。


「はい。まずお嬢様は、ベルレアン家に戻り昼食をとります。その後、ダンスレッスン用のドレスに着替えて王女宮に向かい、パトリシア殿下とダンスの合同レッスンをする予定です」


――ダンスレッスンの準備はばっちりなんだけど、何か忘れている気が……?


「あっ! 食後のレッスンだから軽めの昼食にしようと思っていたのに、すっかり頼み忘れていたわ! でも、厨房係はもう作り始めているだろうから、残すのも悪いしどうしましょう?」

「大丈夫ですよ、お嬢様。そうおっしゃると思って、私の方から軽食を準備してもらうよう、事前に頼んでおきました」


 そう言いながら、ポーラは私に向かって真顔で親指を立てた。


 ポーラはあまり笑わないし、私に対しても結構ズバズバ何でも言う。

 けれど、私のことをちゃんと理解してくれているし、的確なアドバイスをしてくれる。

 

――今回みたいなサポートも完璧だし、信頼できる最高の侍女だわ!

 それと意外とノリが良いところも最高ね!


「さすが、ポーラ! いつもありがとう!」

「仕事ですので、お気になさらず」

「いいじゃない! 仕事や立場は関係なく、感謝の言葉は大事なのよ! これくらい素直に受け取ってよ」

「そ、そうですか……。では、次回からはそのようにいたします。ありがとうございます、お嬢様」


 そう言ったポーラの顔は、いつもの真顔ではなく、少し照れたように見えた。

 ポーラはこの空気感が気まずいのか、突然話を切り出した。


「ところで、お嬢様。王女宮に行くということは、ロジェリオ(きょう)にも会えるかもしれませんよ」


 ポーラに言われ、今日のパトリシア様とのダンスレッスンが、ロジェが王女宮に異動してから、初めての訪問日だと気付いた。


「ほんとだわ! ロジェは王女宮に異動したものね。しかも、今回の異動で副団長になったのよ!」


 本当にロジェはすごいわっ……! この5年間で騎士になって、しかもこの若さで副団長になったんだから。


「お嬢様から何度も聞いたので、知っていますよ」

「あっ、そうだったわね。つい嬉しくって」


 強い騎士になるという目標に向かい、努力し続けるロジェの姿を見てきたからこそ、ロジェの活躍は自分のことのように嬉しい。

 一人でニコニコしている私を見て、ポーラが声をかけてきた。


「お嬢様は昔から、ロジェ様のことが大好きなのですね」

「当たり前でしょ。だってロジェは幼馴染で、一番信頼できる仲間なんだから!」

「……そうですか。ところで、お嬢様はロジェ様のどんなところがお好きなんですか?」


――いつもポーラにロジェの話をすると適当に流されるけれど、今日はやけにロジェついての会話が続くわね。

 それよりロジェの好きなところか……。そう言われると、悩むわね。


 私はポーラの質問に頭を悩ませたが、1つの結論にたどり着いた。


「一途なところかしら……?」

「一途……ですか?」


 私の情報が少なすぎる答えに、さすがのポーラも困惑の表情を浮かべている。


「いきなり一途って言われても、訳が分からないわよね。えーと、一途っていうのはね。つまり……1つの目標に向かって、努力し続ける真っ直ぐな姿勢って言いたかったの」


 ポーラの顔を見ると、困惑の表情は消えていた。


「ロジェの場合、強くて頼れる立派な騎士になるっていう目標があるの。その目標のために、どんなにつらくても毎日の厳しい訓練や練習に耐えて、努力し続けているでしょ? 私は、ロジェのそういう一途なところが、かっこよくて好きなの! それに、ロジェが頑張ってる姿を見たら、私も頑張ろうって思えるの! ふふっ」


 言葉にすると、ロジェの頑張っている姿に、かなり元気をもらっていることに気付く。

 だからか、ロジェのことを思い出すと、つい笑みが零れる。


「失礼ですがお嬢様……それって少し、幼馴染としての好きとは違うのでは?」


――私は普通にロジェのことが好きだけど、違うってどういうこと?


 私はポーラの質問を不思議に思い、問いかけた。


「違うってどういうこと?」

「私は3年ほど前からお嬢様に仕えております。この3年間、お嬢様を見てきましたが、ここ最近で特に、お嬢様のロジェリオ卿に対する『()()』という感情は、恋愛対象に対する『()()』なのではないかと思ったのです」


――え? 私がロジェを恋愛対象として好き? ポーラは何を言っているのかしら?

 私は冗談だろうと思いながら、ポーラに返した。


「ポーラったら、突然何を言い出すかと思えば、恋愛対象として好きですって? しかも、私がロジェを? 昔から一緒にいるのよ。そんなんじゃないわ」

「私はお嬢様に仕えてまだ3年程しか経っていません。なので、幼少期や、アーネスト殿下がご一緒だった時代の、ロジェリオ卿とお嬢様の関係性はあまりよく知りません」


 確かに、ポーラは3年前にベルレアン家に来て、私の専属侍女になったから、私の幼少期や、アーネスト様も一緒にいた時代の関係性を知らない。

 その点においては、確かにポーラの言う通りだ。


「……ですが、今のお嬢様の話を聞いていると、いくら仲が良いとはいえ、ただの幼馴染の話をしているとは思えません。それにロジェリオ卿の話をする時のお嬢様の表情は、まるで恋する乙女のようです」


「そんな、まさか……」


――ポーラの目には、私は恋する乙女として映っているなんて。 

 そんなの絶対にポーラの勘違いよ……勘違いでないと!


「お嬢様は一番お判りでしょうが、私は冗談でこのようなことは言いません。では、私の指摘が違うというのなら、いくつか質問させてください」


 ポーラの気迫に圧倒された私は、質問を受けるしかなかった。


「まず、1つ目の質問です。お嬢様にとってロジェリオ卿は一言で表すと、どのような存在ですか?」

「兄のような存在よ」


――小さいころから一緒に育った幼馴染だから、もちろん兄みたいなものよ! 

 正直、聞くまでもないような質問ね。


 ポーラの質問に、胸を張って答えた。


「それでは、2つ目の質問です。お嬢様には実兄のエヴァン様がいらっしゃいますが、エヴァン様のことは好きですか?」

「もちろん大好きよ!」


 私は迷いなく答えた。


「お嬢様なら、そうお答えになると思いました。ここで3つ目の質問です。先ほど私が、『お嬢様はロジェリオ卿が大好きなのですね』と言ったとき、お嬢様は肯定していました。このロジェリオ卿に対する大好きと、エヴァン様に対する大好きは、同じ大好きなのでしょうか?」


 このポーラの質問に、私の心臓がドクンと反応した。

 確かに私は2人とも大好きだ。けれど、その「()()」の種類は何だか少し違う気がする。


 この質問によって、私の心のパンドラの箱が開き始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ