008 イッツマイパーティ またはネズミの夢の国前編
サブタイトル元ネタ:
某ショーで某女子キャラクターが言う。
詳細は本文参照。
ぼーっとしてたら梅雨が明けていた。前回は梅雨対策の話しをしていたのに。一体この1か月半、私は何をしていたのだろう、何もしていなかった気がする、と手帳を振り返ってみれば、半年のNY留学に旅立つ友人を見送ったり、ディズニーランドに行ったり、谷中のひみつ堂のかき氷のために朝から二時間近く並んでたりしていた。あとは仕事。なんだ、ぼちぼち楽しんでるじゃないか私。ゆえに問題は、記憶力の低下、記憶の反芻頻度の低下、または文章に残しておこうという意気込みの低下。
せっかくなので、ディズニーランドに行った話しでも書いておく。
6月のとある日、正午、私は舞浜駅にいた。ディズニーランドに行くのだ。なんで正午なのかというと、もうおばさんなので朝からディズニーはキツイからだ。人気アトラクションのファストパスは、混雑具合によっては発券終了しているだろう。しかし、寄る年波には勝てない。朝からディズニーランドに行くと、夜になる前に疲れ切って「もうイクスピアリで飲もうぜ」、場合によっちゃ「帰ろうか……」という気分になることを私は知っている。同行者もその点は即合意、むしろ「そうして頂けると大変助かります」といった具合だったので、太陽が真上に来る頃、待ち合わせをして夢の国に向かった。なお、同行者は谷崎氏とする。
「僕、ディズニーとか大学生のときが最後なんだけど。大丈夫かなぁ」
「大人だから、無理せず水分補給はしっかりと、疲れたら休む方向で。行き当たりばったりでも雰囲気楽しめればいいんじゃない?」
「それはそうだね。じゃあ、まずなにから乗ろっかなー」
「入園したらまず、バズのアストロブラスターのファストパス取って、ファンタジーランドのとこにあるダンボのポップコーンバケツ買って、アドベンチャーランドに移動して1時20分開始のショー『ミニー・オー! ミニー』(略すとミニオ。ミニミニと略すことも)の待機列の様子見ようと思う。結構待ってたらそのまま並んで、そうでもなかったら近くのアトラクションに乗る。カリブの海賊なら近いし、平日だからそんなに待たないはず」
「思ったより全然きっちり決まってた」
ディズニーにありがちな「疲れちゃって楽しくなかった」「待ち時間長いのが辛い」から来る人間関係のギスギスは、体力があるうちに「最低限ここをこなせば満足度は及第点」というプランを進めておけば、かなり回避できると個人的には思っている。ディズニーにめちゃくちゃ詳しい人がいれば別だが、私もそうだが大半の人は年に一度、数年に一度行くレベルのはず。
だったら最初から完璧など目指さず、欲張らず、1つか2つのアトラクション(またはショー)で満足度90点くらいを確保するべく周到に行動して、あとは体力と気力に任せるのだ。まあ、体力も気力も一日くらいなら無限に湧き出る若い人はこの限りではないが、アラサーあたりからは心がけておいて損はない。以上、アラサー以上向けいらんアドバイスでした。
というわけで、ファストパス取ってポップコーンバケツ買って、カリブの海賊乗っていざ、ミニオへ。
ミニオはシアターオーリンズで1日4回くらいやってるショーなのだが、場所が変なところにあるのと季節によってショー開始時間が変動するので、結構穴場スポットである。ラテンのリズムに乗ってキャラクターやキャストが歌にダンス、コメディーを繰り広げる。そしてタイトル通り、ミニーが主役である。
「ミニー・オー! ミニーって知らなかった。どんなショー?」
「『このシマで一番イケてる女子はミニー!』というミニー絶対至上主義のもと、ミニーをミューズだ美しい女神だと崇め奉ってると思ったら、気付いたらラテンのリズムで大騒ぎしてるショー。あとミニーは期待を裏切らぬドS」
「なるほど、全くイメージつかないけどすごい面白そう」
ミニオは野外ステージだから夏は暑くて冬は寒く、雨風にめちゃくちゃ弱くて天候不良になったら途中でも容赦なく終了してしまうので、ゲストには少々辛いショーだ。
だけどキャラクターがいっぱい出てきてそれぞれしっかりダンスするし、小さめステージなので舞台と近いし(ただし観客席に傾斜があまりないので、座高が高い人が前に座ると一気に見づらくなる……)、30分があっという間なノリのいいステージなのでほんとにおすすめ! ……と書きつつちょっと調べたら、なんと2018年3月19日で終了だそう……。悲しい……。
それはともかく、いよいよ始まる『ミニー・オー! ミニー』。
いやあ、好きやわあ! ドナちゃんかわいい。ダンサーさんとプチ喧嘩みたいなのしてるのかわいい。マンボ踊るときのフリフリ袖とおしりのモサモサ感がマッチしてかわいい。ドナちゃん側の向って左側に座ってよかったァ!(ゆえに主に右側のチップとデールはほぼ記憶にない)
語彙力がないのでこの楽しさが読者の皆様には全く伝わってないと思うが、見て! 見たことなくてディズニーランド行く予定があったら、見て! 終わる前に見て!
終盤ミニーが
「イッツ、マイ、パーティー! ウフフフ!」
などと中途半端なブスが言ったら引きずり降ろされそうな発言を連発するけど、やはり「このシマで一番イケてる女子」であるミニー、キレキレのダンスと、着ぐるみ(NGワード)を着てもなおこの溢れる表現力とかわいらしさ! このパーティーの主役は、間違いなくあんたやでええええ!
途中でミッキーもショーに加わるのだが、ミッキー登場したときのミニーのリアクションもすごい。細かいセリフは忘れたが、連日連夜、一日何度もショーを繰り返しているふたりなのに、「ミッキー?! どうしてここに?! 私のために、かけつけてくれたの?! うれしい!!(ハート10個)」ぐらいのリアクションを毎回毎回見せてくる。ふたりの間にマンネリなど無縁。
興奮のあまり思い出しただけで変なテンションになってしまったが、とにかく良いので機会があれば是非。
ショーが終わり、私はもうだいぶ達成感を感じていた。谷崎氏も「好きだわー、これ好きだわー」を連発していたので、わりと同じ気持ちだったであろう。
しかし、まだカリブの海賊とミニオしか見ていないのだ。つうかまだ2時にもなっていない。まだまだディズニーの一日は長い。
よって、ディズニー体験記も次回に続くのであった。