引き続き、生活魔法取得中。
生活魔法を書ききるつもりだったんですけど、食事描写が入ると駄目ですね。
どこまで続くんでしょう、この説明回。
盗賊村蹂躙まで、ネタは練ってあるんですけどね。
昼食が出来上がったので、皆を召喚する。
「「「「ただいまー」」」」
ぽぽんと転移で揃って帰宅してきた。
うん。
跳ね具合が最高に可愛い!
「おかえりー」
「おかえりなのねー」
「うん。なかなか良い匂いがするわっ! 料理の腕前は本当に凄いわっ! 褒めてあげてよっ!」
ローズが勢い込んで頭の上へ乗り、髪の毛をもしゃもしゃにしてくれた。
褒めてくれているらしい。
気分はペットだが、それも良い。
相手がローズなら、むしろご褒美だろう。
「お昼のメニューはこちらです!」
「頑張ったのねー」
「「「「おー!」」」」
皆が取ってきてくれた食材を吟味した結果。
下記なメニューとあいなりました。
ぽしゃーん魚の内臓煮
ランクS
内臓の鮮度が落ちないうちに使ったので高ランク。
たっぷりのショウガと小さ目乱切りのボウゴ、ジンニンを入れて煮込み、上には茹でシモヤを乗せた。
発汗効果有。
日本人には、みりん&醤油がないと物足りない気がした料理だが、評価が高くて驚き。
内臓が新鮮なせいか魚特有の臭みが全くなく、塩とショウガが程良く効いたあっさり仕様。
茹でイモジャガ
ランクC
ただ茹でただけ。
ただし、ゆで加減は完璧。
主食代わりにと、塩を振って食べるシンプル仕様。
ジャガイモ大好きなドイツ人を見習ったつもりだけど、シンプルすぎて怒られそうな気もします。
オリーブオイルの3種きのこ炒め。
ランクSS
リンギエ、ジシメ、キエノケタを適当に切り、オリーブオイルと塩で炒めた物。
骨折をしにくくなる効果有。
きのこエキスがたっぷり出ていて美味な一品。
ローカロリーオリーブオイルを使っているので、ダイエット食向き。
オリーブが大量入手できたので、オリーブオイルが手に入りました!
料理の幅が格段に広くなって嬉しい今日この頃。
愛専用料理魔法もマックスまで取得したしね!
魔法は後程参照よ!
ちなみにこの世界、オリーブオイルって希少らしいですよ。
菜種油が主流とのリリー情報。
どこまでも無双の気配がしますね?
全体的に塩味大めだけど、スライム的にはたぶん問題なさそうだし、私は日本人だから大丈夫!
……他に、調味料が手に入ったら控えるつもりではいますよ?
以下は使われた新食材
野生ショウガ
調味料になる。
料理の材料にもなる。
香りと発汗作用が強い。
新鮮であれば生食可能。
+オリーブオイル
野生ショウガの皮
栽培できる。
+綺麗な水
……皮で栽培できるとか新鮮。
捨てないでいいのはエコよね。
皮付で使うのもいいけど、色を綺麗に出したい時はやっぱり剥くよね?
野生ボウゴの根
料理の材料になる。
火を通すべし。
+何かの肉、根菜他、ショウガ
野生ボウゴの葉 レア
栽培できる。
+綺麗な水
……ゴボウです。
見た目もまんま。
微妙に水分が多い感じ?
どんな場所でも育つんだけど、葉に虫がつきやすくて、育てるの難しいんだってさ。
野生種で葉が残っているのはレアレアらしいですよ。
野生ジンニンの根
料理の材料になる。
火を通すべし。
+ジンニン、オリーブオイル、塩、胡椒
野生ジンニンの葉
栽培できる。
+綺麗な水
……ニンジン。
野菜は随分充実してきたよね。
しかし、野生が多くて驚き! って独り言呟いたら、滅ぶ農村が多い結果なのねー。と、リリーさん談。
聞きたくなかったなぁあ、そんな厳しい事情。
知っておいた方が良いっていうのは解ってるけどね。
このジンニンは鮮やかなオレンジだったけど、他にもレッドジンニンとかイエロージンニンなんかもあるみたい。
野生リンギエ
料理の材料になる。
火を通すべし。
野生ジシメ
料理の材料になる。
火を通すべし。
野生キエノケタ
料理の材料になる。
火を通すべし。
……キノコ三種類です。
いっぺんにきたよ。
個人的にはシイタケがなかったのが、驚き。
日本じゃ充実してたじゃない?
乾燥シイタケとかもあったし。
ちなみに、キノコは基本的にキノコ育成専用樹木で、ぽこぽこ増えるらしいです。
まぁ、そのキノコ育成専用樹木の見極めが、一般的には難しいっぽいんですけどねー。とフラグを一つ立てておきます。
野生オリーブの実
油を抽出できる。
料理の材料にもなる。
野生オリーブの種
栽培できる。
+綺麗な水
……専用魔法で、油があっというまに抽出できるというチート。
専用魔法様様ですよ!
オリーブの場合、種の入手は簡単だけど、育てるのは難しいんだってさ。
市販のオリーブの苗よりも、当然野生種の種から育てた方が強くて、たっぷりの油が抽出できるんだそうです。
上手く育てられると、精霊さん(いるんだって! 八百万の神々並みに!)が生まれて、ますます立派なオリーブになるらしい。
たぶんきっとそのうち絶対精霊さんにも出会えるでしょうとも。
うん。
「ん! どれも美味しかったのっ!」
「う! イモジャガもシンプルで良かったのよ」
「素材の味を生かしたのはいいけど、私はもっと手を加えて欲しかったわねっ! イモジャガっ!」
「早く愛に、まよねーず? 作って欲しいのです」
「ねー。鉄板なのねー。マヨネーズ無双」
モルフォとサイの感想にほっこり。
ローズさんは相変わらずのグルメさん。
サクラのオネダリにはぜひとも応えたい。
私としてもマヨネーズは早く作りたい調味料の一つです。
そして、リリーさんはどこまでもリリーさんよね……。
「午後からは、掃除魔法の取得に勤しむ所存です」
食後のイエローベリーティーを飲みながら、予定を告げる。
「そういえば、愛専用料理魔法の鑑定をしておいた方が良いのね?」
「さすがは愛なのっ!」
「もしかしてやりすぎなのよ?」
「私は料理が充実するのは嬉しいわねっ!」
「ローズに同じです。では鑑定するのですっ!」
愛専用料理魔法 有り得ない充実の料理魔法。
現時点ではレベルマックスだが、上限突破で新しい魔法を覚える可能性も有。
レベル1 万全の火加減。大火力でも焦げません。
レベル2 全ての包丁が使える。包丁取得率100%。
レベル3 冷蔵・冷凍及び瞬間冷凍、状態保持保存がどこでもできる。
レベル4 綺麗な水がどこでも好きなだけ使える。
レベル5 簡易キッチンどこでも設置機能発動。
レベル6 瞬間抽出機能発動。
レベル7 簡単醸造&蒸留機能発動。
レベル8 素敵盛り付けセンス発動。
レベル9 時間促進ができる。
レベル10 冷蔵庫、冷凍庫、オーブン、ミキサー、燻製器、蒸し器、圧力鍋製作機能発動。
*包丁は作ることもできる。
*簡易キッチンには、フライパン、片手鍋、両手鍋、万能包丁、まな板、食器一揃えに作業台(+洗い場&2コンロ付)がついてくる。
「そ、想像以上に凄かった……」
「偽装も隠蔽もマックスレベルになるまで人と会わない方が良いと思うのね……」
「「「「ね……」」」」
「でもまぁ、良いじゃないですか! 美味しい物がたくさん食べられるよ!」
「それは嬉しいけどねー。愛が変な奴等に目を付けられないか心配なのねー」
「覚悟はしていても、万全は期すべきだと思うのですっ!」
「転移魔法は必須ですわっ!」
「仲間増やした方が良いのよっ!」
「私達のレベルアップも頑張るのっ!」
愛が重い!
幸せだけどね!
120%返す気満々だけどねっ!」
「勿論、皆とまったりスローライフを送るために全力を尽くすよ! とりあえずは、掃除魔法と偽装&隠蔽系の魔法を取得するわ」
「この辺には愛以外の人はいないから、時間をかけて覚えると良いのね」
「そうだねー。皆が可愛いお蔭で肩の力も抜けるしね。焦らずに頑張る事にするよ」
「じゃあ、私達は行ってくるのよっ」
「良い材料をたくさん取って来るのです」
「砂糖関係があると良いのっ」
「愛は程々に頑張ればいいのですわっ」
今もお気楽に頑張っているんだけど、向こうよりこっちの世界の方が私にすっごく優しくて、色々できちゃうだけな気がするんだけどね。
常に自分を大切にしてくれるスライム達の期待に応えたいというのもあるよね。
何しろ向こうで期待とかされたことないもんなぁ……。
午前中に居た場所へ転移したらしい、他のスライム達がお出かけした後で。
「こっちの世界では私達と一緒に楽しく生きると良いのねー」
と、慰められた。
「……サイが新しい仲間とか言ってたからさ。ちょっと人の仲間だったら、アレだなぁって」
危険なフラグが立った気がしたんだよね。
「それはないのねー。私達みたいなユニーク個体だけで、愛の周りをがっちり固める気満々なのねー」
「そうしてくれるとありがたいです」
人に嫌われ続ける日々の中で、人と離れる選択も会ったのにそれを選ばなかったのは、どこかで人に期待していたんだと思う。
散々裏切られても。
どんなに邪険にされても。
認めたくはなかったけれど、スライム達の情を一身に受けて、やっと認める事ができた。
これできっと。
表面だけでなく、深層心理からも人に期待する事はなくなるだろう。
悲しい事なのかもしれないが、自分もたぶんスライム達も満足なので、それでいい。
それこそが最良だ。
攻撃魔法が決まらないのですが、いっそ生活魔法の応用無双で、攻撃魔法を特に覚えなくてもいいんじゃあ? とか思い始めました。
あとは、最初に覚えなくても順次覚えていくと言うか。
むしろ最初に覚えすぎなんじゃないかとか。
次回は、これで、完璧? 生活魔法+α取得済。 になります。
お読みいただきありがとうございました。
次回も引き続き宜しくお願いいたします。