表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/198

ばーそと天ぷら各種にマツナーの煮浸し。

 誤字報告機能を搭載した次の日に、大量の誤字報告が!

 一話から最新話まで誤字をチェックしてくださった読者様には本当にありがとうございました。

 キャラ名10箇所以上の修正とか、申し訳なさ過ぎて五体投地したくなりました。

 名付けに迷っていると、よく間違えるのです。

 別作品でも似たミスをしでかしております。

 学習能力がなくて恐縮です。 



 気が付けばフライパンが二つ並んでおり、もう一つは何とトリアが挑戦していた。

 僕、燃えないよね? と心配そうに、リリーに尋ねていたのが可愛かった。

 手を菜箸代わりにするのは危険だから忠告しておかないと。

 っていうか、リリーさん注意してください。

 子供の初めてのお手伝いを見守るのと同じ眼差しで頷いている場合じゃないでしょう。

 サクラとリリーの厳しい? 監修の元。

 揚がった天ぷらは初めてとは思えない、見た目からして美味しそうな仕上がりだった。


 マツナーの煮浸しを皿に盛っている最中に、各種天ぷらも盛られる。

 天ぷらはばーそと一緒にそばつゆにくぐらせるか、塩で食べて貰う事にした。

 天つゆを作っても良かったんだけど、基本的に塩で素材の味を楽しんで欲しかったんだよね。

 こっちの世界は特に野菜の味が濃いからさー。


 ……で。

 出来上がったのが、こちら。


 冷やしばーそ&そばつゆ 

 刻みネギシロ、ネギミドリ、川苔のりのトッピング付

 ランクSSS

 この世界にない、そばつゆの評価は高い。

 生きの良いばーそもどきなので、香りも豊かで最高の喉越し。

 トッピングも最高品質なので、できればたっぷりかけて食べたい。

 本人も気付かない疲労を回復させる効果有。

 心臓の疾患予防に良いので、食べ過ぎる王族&貴族におすすめのメニュー。


 マツナーの煮浸し

 ランクSSS

 この世界にない、さぬーき風白出汁の評価は高い。

 葉、茎、根っこの食感がそれぞれ楽しく、飽きが来ない。

 便秘改善効果有。

 アンチエイジング効能もあるので、貴婦人に薦めたい一品。 


 天ぷら各種

 ランクSSS

 ゴールデンマックス、ボウゴとジンニンとネギタマのかき揚げ、リンギエ、コンレン、スーナ。

 天ぷらが存在しないため最高ランク。

 特にゴールデンマックスの天ぷらは、鱗と同等の価値に繰り上がるほど美味。

 塩玉をつけるとランクが下がるので要注意。

 塩は岩塩もしくは、海塩がお薦め。

 

 以下特に目立つ効能。

 ゴールデンマックス

 ……良質の筋肉が作れる。

 ボウゴとジンニンとネギタマのかき揚げ

 ……便秘解消&美肌効果&血液さらさら。 

 リンギエ

 ……低カロリーにつき、ダイエット食材として有能。 

 コンレン

 ……花粉症予防。

 スーナ

 ……むくみ解消。


 べ、勉強になるなぁ。

 特に各種効能が凄まじい。

 天ぷらは一つ一つ取り上げれば、もっと細かい鑑定結果が出そうだ。


「あ、愛ぃ~」


 鑑定に感心していると、カロリーナが涙目で訴えてきた。

 出汁の良い香りは食欲をそそるからね。


「ごめんね! じゃあ、美味しく昼ご飯をいただきましょう!」


「待ってました! ひゆう、ひゆう!」


 トリアが慣れない煽りをしてきた。

 やはりリリーとトリアのコンビは危険だ。

 ここはまるっとスルーして、手を合わせる。

 正しくは、ひゅー! ひゅー! だよ! なんて教えてもあげない。


「いただきます!」


 残念そうなトリアと申し訳なさそうなリリーを気にしていたら切りがないのだ。


 気を取り直してまずは、ばーそを軽くそばつゆ……ばーそつゆと言うべきか? ……に潜らせて、ちゅるるっと噛まずに飲み込む。

 素晴らしい喉越しだ。


「ん! 喉越し香り共に最高なの! 愛は、ネギシロ、ネギミドリは入れないの?」


「そうよ! 私が取ってきた川苔のりも入れなさいよ! 一味変わるわよ!」


 たっぷりと薬味を入れた二人の抗議に両手を挙げて止めてから、薬味を投入する。


「こっちのお蕎麦の味がどんなものか、まずは何も加えない状態で試してみたかったの! 薬味がなくてもばーそは十分に美味しいわよ?」


「「薬味を入れると更に美味しさ倍増なの(だわ)」」」


「……あー、確かに」


 目を閉じながら薬味入りばーそをすすって、箸に取った分を口の中に入れてから、軽く噛んで飲み込んだ。

 食べ慣れたざるそば……ただし自分が食べた中で最高に美味しい……だった。

 川苔とネギシロ&ネギミドリの香りが、ばーその香りと混ざり合って鼻から心地良く抜けていく。


「天ぷら! 天ぷらも食べて欲しいですの~!」


 ばーその美味しさに浸っていれば、あっという間に一通り食べ尽くしたらしいカロリーナが、せっせと私の皿へ全種類の天ぷらを取り分けてくれた。


「特に、ゴールデンマックスの天ぷらが素晴らしいですわ! ふわーっとして、ほくほくっとして、気が付いたら咀嚼完了しておりますのよ~」


 鑑定結果を見て塩玉を避けておいたので、皆一つ目をそのまま、二つ目をそばつゆに軽く浸して、三つ目に岩塩? をつけて食べているらしい。

 というか。

 皆、食べるの早すぎだろう……。

 ん? ちょっと待って!

 岩塩ってどこから?

 あー、バーベキューの時ローズが使っていたような?


「ローズさぁん! 私にも岩塩を! 岩塩を下さい!」


「落ち着きなさいよ! 売るほどあるんだから!」


 お皿の端っこに、さらさらと出されたのは塩玉よりも大きく角張った……まさしく岩から削り取った風合いの……塩だった。


「ありがとう、ローズ様っ! あ、ふわさく、ふわさくだねぇ」


 一口目は何もつけずに食べる。

 衣部分はふわっとした食感の後で、さくっと口の中で解けた。

 なのに衣に包まれた身の部分は魚の旨味が微塵も逃げていない濃厚さだ。

 とても食べやすいが、際限なく食べ続けてしまいそうな、麻薬的な美味しさまで感じてしまった。

 岩塩をつけて同じ物を食べる。

 美味いぞー! と目からビームがでてしまいそうだった。

 出なかったけど。

 岩塩以外に海塩もお薦めらしい。

 これだけ美味しいのだ。

 是非とも試したい。

 何はともあれ、米と一緒に探す食材に加えておこう、海塩。


「かき揚げって、美味なのねぇ。組み合わせが無限大にあるところも気に入ったわ!」


「コンレンの独特な食感はツボなのです」


「スーナ……無限大の可能性を感じさせる食材なのねー」


「んっ! リンギエの天ぷらはキノコの香りが衣の中に閉じ込められていたのっ!」


「うっ? そばつゆをつけた天ぷらも美味しいけど、ばーそつゆではないのよ?」


 だよねー。

 私もそこ、疑問でした。

 そもそも、ばーそもどきって、こっちではどう食べるのかしらん? 

 よくよく考えれば、どうんもどきだって、そうだよね。

 私は向こうの知識のままに、ばーそもどき=蕎麦。

 蕎麦にはそばつゆ! と迷いもなく作ったけどさー。


「……こんなに美味しいつゆ? で食べたことないから、愛が好きに命名するといいんじゃないかな? 僕が食べたのは……トメトスープに入っているのと、魚と一緒に煮たのと、お肉と一緒に煮たのだったよ……。付け加えるならば、こんなに喉越しも香りも味も良い均一な麺ではなかったよ」


 トリアの遠い目から察するに、希少ともてはやされているだけで美味しくはなかったのだろう。

 上げられた食べ方も味付けの加減次第では美味しく食べられそうではあるが、私的には冒険を避けたいところ……。

 蕎麦はそばつゆで頂きたいので、ばーそも同じくそばつゆで頂く方向で。

 ついでに名称もそばつゆ採用で。


 ばーそもどき、どうんもどきのもどき系は、基本的に専用包丁さえ使えば食べられる麺に仕上がるようだ。

 トリアが食べたもどき達は、たぶんきっと専用包丁で切られた麺ではなかったのだろう。

 麺屋さんが存在するなら、ぜひとも頑張って頂きたいところだ。


「マツナーの煮浸しも美味しいですわ~。毎日でも食べたいですわね~。肉食の人にこそ食べて欲しい気がしますわ~」


 肉食の人は便秘になりやすいとも聞く。

 カロリーナに弱音は吐かなかった気がするが、案外とラミア達も便秘に悩んでいたのかもしれない。

 

「便秘に良く効きますよーって薦めたら、薬と思って食べるかもね」


「ああ。薬っていう概念はあるからねぇ、人族以外にも。薬と思って……っていうと、いいかも」


「ふん! 愛の親切を無碍にする奴を、助ける必要はないわよ!」


 確かに。

 向こうから誠意を持って請われたらこちらとしても吝かではないが、上から目線で寄越しなさい呼ばわりなら、まるっとお断りするだろう。

 私が断らなくとも、スライム達が。


 鼻息の荒いローズを撫でて宥めながら、私達全員は純和風ランチをまったりと堪能した。





 ゴールデンマックス レア

 川で採れる。

 鯉に似た外見だが、中は白身。

 鱗が金色。

 鱗が高価で売れるため乱獲された結果、漁獲制限がされている。

 一般的には鱗を剥いで捨てられてしまう。


 ゴールデンマックスの心臓 

 ダイエット薬ができる。

 一粒で十キロ痩せられる。

 心臓一つにつき百粒作成可能。

 薬師にも知られていない超希少レシピ。

 +綺麗な水、キズナオール草の葉 ゴールデンマックスの浮き袋

 

 ゴールデンマックスの鱗 

 防具・武器・宝飾品等が作れる。

 一流の職人でも取り扱いは難しい。

 鱗のままでも高額取引されるため、加工品はほとんど流通しない。

 

 ゴールデンマックスの骨 

 骨強化剤が作れる。

 この世界では使い物にならない素材として捨てられている。

 +綺麗な水


 ゴールデンマックスの身 

 料理の材料になる。

 火を通すべし。

 獲れて一時間以内であれば、刺身でも食べられる。

 最高級の白身。

 +ホワイトロックソルト


 ゴールデンマックスの浮き袋 

 飲み薬用素材になる。

 カプセルの外側な感じ。

 この世界では使い物にならない素材として捨てられている。

 +綺麗な水、飲み薬各種

 


 コンレン

 蓮根れんこん

 川で採れる。

 うっとりするような純白。

 川底に埋まっているのを引っこ抜く感じ。

 食べ物と思われていない。


 コンレンの身

 料理の材料になる。

 火を通すべし。

 +ジンニン、ボウゴ、クックルーの肉各部位、薄口醤油、みりん、砂糖、酒


 コンレンの種

 料理の材料になる。

 火を通すべし。

 栽培もできる。

 +綺麗な水


 コンレンの節 

 属性付の道具になる。

 細工師のみ作れる。


 コンレンの皮

 薬(のど飴)になる。

 喉のつっかえが取れる。

 この世界では使い物にならない素材として捨てられている。

 +綺麗な水、ニードルビーの蜜



 ホワイトロックソルト レア

 岩塩。

 探すのが難しいのでレア扱い。

 ローズが塊で入手し、サイが良い感じに削り砕いてくれた。

 他にブルーロックソルト、ピンクロックソルト、パープルロックソルトが存在する。

 当然コンプリート済。 

 希少につき高価取引され、国主催の儀式などに使用されている。

 調味料として使っていることがばれると、捕縛される可能性もあるので要注意。

 



 蕎麦をすすって食べるのが推奨されているのか検索してみました結果。

 本文中の表記になりました。

 自分の食べ方もそうです。

 数口は噛んで食感と香りを楽しみたい方向ですね。


 次回は、村を整備しましょう。畑作り編。(仮)の予定です。


 お読みいただきありがとうございました。

 引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ