1/14
プロローグ
『思い立ったが吉日』、『後悔先に立たず』という言葉がある。
辞書的な意味は知らないが、簡単に言えば「今やれよ」、「考えて行動しろよ」、という……いや、そこまで乱暴な物言いじゃないとは思うけど、大体そんな感じだ。
しかし日本語は不思議だ。矛盾する言葉が同時に成り立つのだから。論文用語で逆説的ーーパラドックスというらしいが、まあそんな事はどうでもいい。
問題は、同時に成り立ってしまう事だ。
前者は、『動かなければ後悔』。
後者は、『動いたから後悔』。
どちらに転んでも、結局は後悔。
マイナスの捉え方かもしれないが、実際に起こり得る。というより起きてしまった。
ならばどうするのか。
考えろ。
そして、考える時間があれば行動しろ。