表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険者適性Aランク でも俺、鍛冶屋になります  作者: むひ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

222/242

三つ巴のハルマゲドン120:悪魔の戦略

「――興味深い。実に、興味深い」


混沌の極みに達した戦場で、ただ一人、万魔殿パンデモニウムの玉座から戦況を冷静に分析していたアスモデウスは、呟いた。彼の深紅の瞳は、怨念の魔物でも、サタンの軍勢でもない、ただ一点――空に浮かぶ天使の軍勢に向けられていた。


天使たちの戦闘能力は、確かに驚異的だった。一体一体がAランクの上級悪魔に匹敵し、その完璧に統制された陣形は、いかなる物理攻撃も魔法攻撃も寄せ付けない。正面からの戦闘では、たとえ我が悪魔軍の全勢力を以てしても、天使軍に分が悪いことを、アスモデウスは瞬時に判断していた。


しかし、彼は同時に、天使たちが持つ、致命的な弱点をも見抜いていた。

「……完璧すぎるのだよ、彼らは」

アスモデウスは、隣に控える知恵の悪魔ベリアルに語りかけた。

「見たまえ、ベリアル。奴らの動きは、まるで精密な機械のようだ。一切の無駄がなく、一切の感情の揺らぎもない。それは確かに美しいが……」

彼の口元に、 predatory (捕食者の) 笑みが浮かんだ。

「……それ故に、あまりにも予測可能だ」


天使の『完璧さ』に潜む、『融通の利かなさ』という弱点。アスモデウスは、そこに勝機を見出したのだ。


秩序のアルゴリズム解析


「ベリアルよ」

アスモデウスは配下のベリアルに命じた。「全観測クリスタルを、天使軍の指揮系統の解析に集中させろ。ミカエルとかいう、あの無表情な隊長から、末端の兵士一人一人に至るまで。彼らの思考パターンと行動原理、『秩序』のアルゴリズムを、完全に解析するのだ」


「御意」

ベリアルは、その悪魔的な知性をフル回転させ、観測を開始した。彼の脳内には、天使軍の動きが、膨大なデータとなって流れ込んでくる。


数時間の観測の後、ベリアルは驚くべき分析結果をアスモデウスに報告した。

「……閣下。判明いたしました。彼らの行動は、常に三つの絶対的な優先順位に基づいて決定されています」


【天使の行動アルゴリズム】


優先順位1:自己(及び味方天使)の損耗率を0%に維持すること


優先順位2:指揮官ミカエルからの命令を、寸分の狂いもなく実行すること


優先順位3:最も効率的かつ合理的な手段で、「穢れ」を排除すること


「素晴らしい……!」アスモデウスは手を叩いた。「つまり、彼らは『自らが傷つく可能性』や、『命令に背くこと』を、何よりも恐れているわけだ。そして、『最も効率的』でない行動は、決して選択しない。……これほど御しやすい相手は、他にいない」


狡猾なるゲリラ戦術


アスモデウスの頭脳は、即座に、その思考パターンの隙を突く、狡猾なゲリラ戦術を編み出した。


「マルファス!」

彼は、戦闘狂の悪魔マルファスを呼び寄せた。

「これより、我が軍の戦術を、正面衝突から非対称戦争へと転換する!」


アスモデウスが指示した戦術は、あまりにも卑劣で、そしてあまりにも効果的だった。


【対天使ゲリラ戦術要綱】


「汚染された盾」作戦:

捕獲した怨念の魔物を「盾」として使い、天使の軍勢へと突撃させる。天使たちは、自らの浄化の光が味方(怨念に取り込まれた元人間)をも傷つけることをためらい、攻撃が一瞬遅れる。その隙を突いて、背後から奇襲をかける。


「矛盾命令」誘発作戦:

ベリアルの幻術を用い、天使軍の指揮官たちに、互いに矛盾する偽の命令を同時に受信させる。例えば、「前進せよ」という命令と「後退せよ」という命令を同時に与える。完璧な命令系統に依存する天使たちは、どちらの命令を優先すべきか判断できず、一時的に行動不能に陥る。その混乱を突き、側面から攻撃する。


「非合理的行動」による攪乱作戦:

アスモデウス配下の下級悪魔インプなどを、自爆覚悟で、天使たちの完璧な陣形の、全く戦略的意味のない一点に、ただひたすら突撃させ続ける。天使のアルゴリズムは、この「非効率的」で「無意味」な攻撃の意図を理解できず、最適な対処法を計算するために思考を停止させる。その隙を、主力部隊が叩く。


盤上の揺らぎ


その戦術は、直ちに戦場で実行され、絶大な効果を発揮した。

これまで鉄壁を誇っていた天使の陣形に、初めて、小さな、しかし確実な乱れが生じ始めたのだ。怨念の盾に躊躇い、矛盾した命令に混乱し、インプの自殺攻撃に困惑する。


「……何だ……。この悪魔たちの動きは……。我々の戦術理論に、存在しない……」

天使軍の司令官ミカエルは、初めて、自らの完璧な「秩序」が、予測不可能な「混沌」によって揺さぶられるという、屈辱的な経験をしていた。


アスモデウスの知的で戦略的な悪役としての側面が、再び強調される。彼は、サタンのように力で押すのでも、怨念のように感情に訴えるのでもない。彼は、敵のシステムそのものを理解し、そのルールの中で、相手が最も嫌がる方法で勝利する、究極のゲームプレイヤーなのだ。


この地獄の戦場は、もはや三つ巴ですらなかった。それは、アスモデウスという唯一のプレイヤーが、天使と怨念とサタンという三種類の駒を、互いにぶつけ合い、その過程で生まれる美しい不協和音を愉しむ、壮大な一人芝居の舞台と化していた。物語の混沌は、彼の掌の上で、さらに深まっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ