1日目 終わり その後はレクレーション
久しぶりの更新です。
ルート説明(1日目)
7:20 出発式
7:30 学校出発
9:00 羽生PA休憩
10:30 華厳の滝見学
11:15 華厳の滝発
11:30 昼食(中禅寺湖)
12:05 中禅寺湖発
12:30 湯ノ湖着
ハイキング開始
14:00 湯滝着
14:10 湯滝発
14:30 竜頭の滝着
14:45 竜頭の滝発
15:25 宿舎到着 ⇦
宿舎の行動
15:40 開園式
16:00 部屋の布団敷きや自由時間
17:30 夕食
18:00 レクレーション開始
18:30 レクレーション終了
19:00 入浴
19:30 班会議
20:00 寝る前準備
21:00 就寝・消灯
栄生たちは、湯の滝を去り、湯ノ湖ハイキングを終えると、バスで竜頭の滝を見学した。
そして、今宿舎に到着。
「1日目もあとレクで終了ー」
「早かったね。それより、レクなんか怖い」
「……ダンス?確かにあれは困る」
「恥ずかしくて無理」
栄生とリコは二人で会話しながら、宿舎の部屋に入っていく。
部屋は、女子だけで二つあり、一部屋7人ほどの人数だ。
「小部屋で、仲が良い人と良かった…」
「まーでも、リコと同じだし。文句はないかな」
二人で笑い合い、布団の準備を始めた。
敷布団──掛け布団……旅館でしそうなことをする。
シートは風に流されやすいので、整えるのが難しかった。
「これでいいかな?」
なんとか形を整えられたのだった。
この後は食事──そして最大イベントレクレーション。
「今日の写真を確認してみようか」
栄生は部屋でタブレットをタップする。
カメラを持ってこれなかったのが玉に瑕だけれど写真はいくつか撮ってきた。
「あーこれ湖綺麗だー。……ここ手すりが歪んで写ってるけどミスった!」
とコメントを言いながらスワイプしていった。
華厳の滝
有名な写真と同じ角度で撮ってみた。
サイズが小さいのは、下に人が写っていたので切り取ったため。
湯ノ湖
湖が綺麗だった。
山の写真を時間がなくて撮れなかったのがショック。
虹のかかった湯ノ湖
丸形の虹がかかっていていいワンショット。
撮った角度があまりよくなく手すりが歪んだ……?
湯ノ湖ハイキング
木の多さと湖。
雰囲気を掴めるためにも写真を撮った。
湯滝
二つに分岐している部分。
ハイキングで疲れた後に見た滝は、華厳の滝より綺麗に見えた。
湯ノ湖の鴨たち
ほのぼのとしていたので載せてみた。
自然が一杯★
竜頭の滝
落ちる滝というより横に長い。
バスから撮ったのでこうなった。
横に長く感じる。
このまま書き続けると一章10話ほどがそれより膨らみそうなので、次から三章目に写します。