表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青色の薔薇  作者: キハ
1オレンジの薔薇「信頼・絆」
2/26

6年生

 12歳。小学6年生。

 中学生になる少し前。

 卒業という大事を目の前にした年。

 そして──大人への一歩を踏み出すところ。



「6年生になっておめでとうございます」

 担任の先生が言う。

「6年生って大変な時期だと思います。先生は初めて6年生を担当するので…未熟かもしれませんが、みんなのサポートできたらうれしいです」

 それを教室で聞いていた栄生は思う。


(また綺麗事を…)


 誰だって嫌だと思う。

 だけど、それを表に出してはいけない。

 イメージダウン。そして、嫌われるからだ。

 だから、思ってもいないことを言う『綺麗事』


 実質、栄生もやっているのだが。

(人のことを言えないけど。でも、綺麗事聞くとイラつく)

 ──と時間が過ぎていくうちに始業式を終えた。



「栄生ちゃん!」

 そう手をふるのは親友のリコ。

「…一緒に帰る?」

「もちろん!」

 リコと歩き出す、栄生。 

「今日の先生どう思った?」

「男の先生って初めてだから緊張する」

 栄生は、今まで担任は女の先生だった。

 女の先生の方が話しやすくて、いいと思う。

 けど、6年生は男の先生になった。

「そう?でも、私は前男の先生だったから慣れてるし…。前の先生より、優しそうだし。いいかも」

 リコは前は栄生と違うクラスだった…。

「そうだったね。違かったからね…」

 寂しそうに言う栄生。

「でも、今年は一緒になれたじゃん。最後一緒になれたんだよ?」

 栄生はリコの笑顔に癒やされた。



──次の日──


「6年生だからいそがしいですよ。まず運動会」

 

 そう言って先生は運動会の予定を説明した。

 今まではただ自分の学年の出し物をしていればよかった。

 しかし、6年生は違う。

 運動会の係があるのだ。

 応援団、プラカード係、案内係、音楽担当、放送係、準備係、フローガン係など数えるだけで12個ぐらいある。

 栄生はもう決まっている。


「放送係やりたい人!」

『はい』

 栄生含め、10人程が手を挙げた。

 放送係は人気だ。

 次の競技の説明、リレーのときには実況が入る。

 みんな実況をやりたいのだろう。必死にじゃんけんをする。

(あ…負けるな)

 栄生はじゃんけんでだいたい負ける。

 いつも惜しいところで負けるのだ。 

 でも。


「勝った!?」

 一人勝ちしたのだ。

 放送係はクラスで一人ずつ。栄生だけが選ばれてものとなる。

 みんなの視線が突き刺さる。うらやましい、ずるい…などといった視線だ。

(でも、勝ったんだ。実況できる)

 栄生は喜びに満ちた顔で笑っていた。



「なんで栄生が勝つの」

 沙羅は5分休みに栄生に食い下がってきた。

「勝ったんだから別に」

「なんかショックだった。栄生って棒読みなのにね」

「棒読みじゃないけど?」

「棒読みでしょ」

 沙羅はため息をつく。

「投票だったら勝てたのに」

 沙羅はクラス委員長。

 人気もそこそこある。

「なんで棒読みが勝つのかな」

「……」

 栄生はなぜか言い返せなかった。

 棒読みと言われたらそうかもしれない。

 言われてみれば──というかんじだ。

 だけど、沙羅は少しムカッとくるクラスメイトだ。

「あーもうやだ」

 沙羅は再びため息をつき、去ろうとした。

 しかし。


「あのさ」

 栄生は沙羅を力いっぱい睨む。

「わたしが棒読みやめればいいんでしょ。認めさせてやる」

 たしかに棒読みかもしれない。

 けれど、それを変えればいい。沙羅に認められるほどの。

「…できないくせに」

 沙羅はあきれたように、去っていってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  忘れな草作
― 新着の感想 ―
[良い点] 棒読みの言い合いが可愛すぎるw 会話もちゃんと小学生らしくて表現が上手なので、読みやすいです。 一話目にして登場人物に魅力を感じさせる表現力! とても素晴らしいと思います! また続き…
[良い点] 寿々喜 節句さまの割烹より参りました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ 小学6年生って多感な時期ですよね。 もう子どもじゃないけどまだ大人でもない。 私も6年生の時の担任が男の先生で話しにくかったです( …
2022/02/10 07:33 退会済み
管理
[良い点] もうね! あの頃の自分を思い出しちゃいましたよ~♪ [一言] 頑張ってくださいね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ