表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/60

27:【パンチング・ヒロインズ】との合同訓練③

 今までにない特大の火の玉を飛ばします。

 一体この力は体のどこから湧いて出るのでしょうね。不思議でなりませんわ。


 あまりの大きさに避け切れなかったグリーンさんのカツラがボワっと燃え上がり、彼女は少々たじろいだようですわ。そしてわたくしはその一瞬の勝機を見逃したりはいたしませんの。

 グッと相手に距離を詰め、グリーンさんの、決して豊かとは言えないお胸に優しく触れ、「勝ちですわ」と微笑んだのでした。


 ――ただしわたくしが勝てたのはこの一度のみで、その後は全敗し、たくさん胸を触られまくられたのですけれどもね。

 もうお嫁に行けませんわ……。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 それから、わたくしたちは毎日あの砂浜へ通っては、本気のバトルを繰り返しておりました。

 最初は臆病で悲鳴を上げまくっていたイエローも慣れた――というより諦め切ったようで、素直に訓練に参加するようになりましたわ。一方でピンクやブルー、オレンジなどの能天気グループ(勝手にわたくしがそう呼んでおります)は積極的すぎるくらい。


 グリーンさん、パープルさん、わたくしことレッドはほどほどに楽しんでおりますわ。


「レッドも随分と能力の扱いが上手くなったやん。今日の戦いでちょっとびっくりしたわぁ」


「あら、そうですの? でも結局負けてしまいましたわ……」


 今日も今日とてパープルさんに敗してしまい肩を落とすわたくし。

 それを慰めてくださいましたのはグリーンさんですわ。


「気にすることはないだろう。ボクらはキミたちよりちょっと経験豊富だからね」


「……というと?」


「ボクらは各地で戦ってるから。学校のある時は仕方ないけど、夜中でもできれば現場に向かうことにしているよ」


「そうなんよ。最近新聞とかテレビでぎょうさん怪物が出たって騒いでるやろ? あれの半分くらいはうちらが片付けてるんやで」


「まあ、そうでしたの。それは素晴らしいことですわ」


 わたくしたちは学園生活に手一杯で、他の地域の手助けに行く余裕なんてございませんでした。反省ですわ。

 そんなことを話している間に、今行われていたイエローVSオレンジ戦は終わったようですわね。


「べ、別に、泣いてなんかないんだから! 負けて悔しいとか思ってないんだからね!」

「ツンデレ好きだよ〜でも実際にいたらちょっと引いちゃうかな〜。素直に負けを認めた方がいいよ〜」


 またもイエローは負けましたのねぇ。わたくしたち、まだまだですわ。

 でも確実に強くなっているのは事実。イエローの『聖水の弾』の操作の精密さは、訓練の前と後では大差ですもの。

 わたくしの『苛烈な炎』だってうまく調整できるようになりましたし、ピンクの桜吹雪はともすれば家一つを吹き飛ばせるような力に。ブルーの『地割れ』はさらに恐ろしく多くの者を飲み込む大穴へと変化しています。

 やはりここへ来て良かったですわ。


「うちらのパンチもなんか強くなってるような気ぃするんよ。なぁ、朱莉」

「この格好してる時は朱莉って呼ばないでよ〜。でもそうだね〜パンチ力上がった感じするかも〜」

「そうだな」


 【パンチング・ヒロインズ】の皆さんにも喜んでいただけて何よりですわ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 それからやがて一対一の勝負がチーム対抗戦へと変わりましたわ。

 何度も何度も戦い、負けながらも、わたくしたちは成長していくのですわ。


「次こそは!」と小桜さんが拳を固め、「な、泣いてなんかないわよ……」と志水さんが涙を堪え、「今日も楽しかったですよ〜」とアマンダさんがニコニコ笑顔を浮かべるのを見ながら、わたくしはまた明日も挑もう思いましたの。


 明日で合宿は最終日ですわ。最後くらい、【キラキラ★ベリベリキューティーガールズ】の意地を見せませんとね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いやぁ、青春ですね( ´∀` )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ