3-19.大樹の解放
「私がつけられていたもの、って……」
「魔封じ、って言うんだっけ。俺が通した魔力が、ここで完全に、止まってる」
コンコン。
ニコが金属を小突くと、軽い音がする。
「魔力石を当てても、この上では、反応しないんだ」
暗い魔力石は、金属より上部に当てても、色は変わらない。金属よりも下に当てると、再度、青白い光を取り戻した。
「この輪が、衰えた大樹の根に変わって、地下から魔力を吸い上げている、と聞いているが」
「うーん……そういう効果もあるのかなあ」
王子の言葉に、ニコは首をひねる。
「上がってきた魔力が、堰き止められている感じがするけど」
「堰き止められている、って……なら、この輪は」
「逆の効果を、もたらしているっていうのか?」
王子が、金属の輪を、きっと睨みつけた。
「俺たちは、この輪を維持するのに、細心の注意を払っているんだぞ? 壊れたら、木は枯れてしまうから、と」
「それは無駄な努力だったかもね」
ニコの予感が本当ならば、むしろ、真逆の努力である。残念なことだけど。
「外してみましょう」
「そうだね」
「ならぬ!」
王子の制止の前に、金属の輪が、半分に割れる。
「すごいわね。どうやって外すの?」
「コツがわかったんだ。作った人の魔力に、自分の魔力を馴染ませると、うまく割れる」
見事な半円形に割れた金属を、王子が屈んで、拾い上げた。
「なんてことを……! どうするんだ、これで木が枯れたら、お前たちは死罪を免れぬぞ!」
「見て、イリス」
「青い光が、上がってきてる……」
根元に溜まっていた光が、じわじわと、幹の上部を侵食していく。見下ろしていた視線は、見上げるように。枝の一本一本に、その光が、馴染んでいく。
「戻せ、今すぐに!」
「ニコ、あの葉っぱ!」
私は、枝の先まで到達した光を指した。青白く染まった葉から、光が、ふわっと噴出する。
「すごい……」
次々と、青い光が、葉から舞い散る。細かな光の粒子が、私たちの上に降り注いだ。
ふわふわと舞い降りる青白い光は、そのまま、大樹の周囲に降り積もる。
「すごいわね、ニコ」
「ああ。こんな美しい光景、初めて見た」
大樹と、青い池。
ぼんやりとした幻想的な光が、敷き詰められた魔力石を埋め、少しずつ、その範囲を広げていく。
ニコの手が、私の腰に添えられた。そして、強めに引かれる。
「なに?」
見ればそこに、王子が立っていた。両手に、割れた金属の破片を持っている。
「どうしてくれるんだ! 俺は、俺はこんなこと、父に説明できないぞ!」
光の中で、彼の目元は、強張っている。恐怖なのか、緊張なのか。破片を握る手は、力を込めすぎて、白くなっている。
予想外のこと、理解できないことを目にした時、人は恐怖するのだ。
私はニコの手から離れ、一歩、踏み出した。
「説明しなくても、きっとわかりますよ。その金属の輪は、大樹を封じるためのもの。ここから溢れた魔力が、きっと、台地に染み渡って、豊かな土地を作っていたのですよね?」
私は魔力を感じられないけれど、それでもこの光が、何らかの力を湛えたものであることは見て取れる。
地の底から、根を通じて、魔力を吸い上げ。それをこうして、辺りに振り撒いていたのだ。
「王都の砂漠化は、これが原因だったってこと?」
「私は、そうだと思うわ。本来はここから、さっきみたいな水路を伝って、土地の魔力を高めていたんじゃないかしら」
溜まった青い光は、床の微妙な凹みに合わせて、筋を作って行く。私たちが先ほど出てきた穴のところにも、その光は、流れて行った。
「俺たちが、説明しに行ってもいいですけど……」
「嫌だわ。国家の救世主、なんて祭り上げられると、面倒くさいのよ」
この王都の問題の大元に、砂漠化が座している。魔法の知識が不十分にしか広まっていないのも、魔導士たちが、そこにかける余力がないから。余力がないのは、砂漠化に追われているからだ。
「私は、イリス。そっちは、ニコ。王都の誰かが知っているから、困ったことがあったら、声をかけてね」
王子はまだ、焦った顔をしている。何が起きたのかも、私の言葉も、理解はしていないだろう。
それでいい。魔導士として身を立てることと、今ここで名誉を得ることは、別の問題だ。名乗っておけば、手柄は後から、付いてくる。
「来た道を帰りましょう」
「いいの?」
「いいわ。本当に面倒なのよ、王城の流儀って」
国王に目通りするための作法、礼を受ける時の作法、会話の作法。王城で王族と会話をするときには、本来事前に、そうした作法を叩き込まれる。
そういうの、苦手なんだよね。
「さよなら」
私とニコは、呆然としている王子を置いて、先ほどの穴に戻る。
「ああ、ここも綺麗だね」
「もう、明かりはいらないわ」
大樹から溢れた青い魔力が、水に溶け込み、淡く光っている。
「行こうか」
私は、ニコに抱き寄せられる。青い光の海の中へ、私たちは、頭をつけた。
来た道を、帰るだけ。私たちの歩く速度より少し早く、光が水に混ざりこんでいくので、視界には困らなかった。
「王子様、驚いてたね」
「私も驚いたわ。占い師にまんまと騙されて、台地に魔力を供給する大樹を封じて、砂漠化を招いていたなんて」
「ああいう樹を、イリスは、見たことがあるの?」
「あれは、初めて見たわ」
大樹は、王都のすべて。
意味深な言葉の意味も、今ならわかる。
「ああ、着いた」
頭上から、眩い光がさしてくる。青い光とは違う、日光。私とニコは、池の淵から、外へ上がる。
背後から、ぷしゅ、と水の音がした。
「噴水が……」
振り向くと、水面から、盛大に水が噴き上がっている。水の粒に日光が反射し、虹色に光っている。
「そういう仕組みだったのね」
初代国王の足元に作られた、大樹の彫刻。その中には、水中の魔力に反応して、水が噴き出す仕掛けがなされていたのだ。
「綺麗だね」
「昔のままだわ」
青く、底の見えない水面。噴き上がる水。悠然と佇む、国王の像。
そして。
「イリスさん、ニコラウスさん? 何で、池から出てきたんですか!」
「イリスちゃん、びしょびしょじゃない! ああ、二人とも!」
驚くリックと、サラの声。
日はまださほど高くはなく、この広場にも、人はまばらだ。それぞれが、思い思いにベンチに腰掛け、涼を取っている。
「今、乾かすから」
ぶわ、と熱風が下から吹き上げる。服の裾が舞い、乾燥して元に戻った。
「……ありがと」
「こちらこそ。良い経験をしたよ」
さっぱりした表情で、ニコは笑う。
青い水面が、彼の後ろで、きらきらと輝いていた。