表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/73

3-14.懐かしいこちら側

「あんたたち! 久しぶりじゃないか、風呂にはちゃんと入ってたのかい?」


 銭湯の女主人であるマーズは、相変わらずの調子で出迎えてくれる。


「こんばんは、マーズさん」

「お風呂にはちゃんと入ってましたよ」

「まあ、その身なりならそうだろうね! それにしても、よかった。あんたたち、外から来ただろう? 挨拶もなしに行っちまったのかと、残念に思ってたんだよ」

「残念に……?」


 そんな風に言われるなんて、思ってもみなかった。いくら親しく話すようになったとはいえ、マーズにとって、私たちはあくまでも客である。


「特に、あんた。体が弱いんだから、どこかで倒れてるんじゃないかと、心配でねえ」


 倒れてるというよりも、死にかけていた。そんなことを言ったら心配をかけるので、私は真っ正直に答えず、「まあまあです」と曖昧に相槌を打った。


「街を出るときは、ちゃんとご挨拶に来ますよ」

「ああ、ぜひそうしておくれよ。じゃ、ごゆっくり」


 言いたいことだけ言って、マーズは仕事に戻る。私とニコは、それぞれ分かれて、浴場に向かった。

 久々の銭湯。といっても、今借りている屋敷の浴槽もそう変わらないから、目新しさは感じない。

 それでも、周りの人の顔もぼんやりとしか見えない薄闇の中。響く湯の音は、心を落ち着かせた。

 ここで考え事をし始めるから、のぼせるのだ。私は努めて飛んでいく思考をつなぎとめ、今日は倒れずに浴槽から上がることができた。


「おかえり、イリス」

「ニコ。待たせたわね」


 着替えて入り口に戻ると、ニコは既にそこにいて、マーズと談笑していた。見慣れた光景である。こういう姿を見るたびに、私はニコのコミュニケーション能力を尊敬したものだ。……過去のような言い方をしたけれど、今だって、それは変わらない。


「宿にも、顔を出していい?」

「もちろんよ。何か用があるの?」

「いやぁ、部屋を引き払うって、伝えてないんだよね。いつか戻ると思ってたし、何となくばたばたしてたのもあって」


 ニコは気まずそうに、後頭部の髪を乱す。


「それは絶対に行った方がいいわね」

「迷惑だもんね」

「そうよ。それに、お金だってもったいないわ」


 ベンジャミンに借りている部屋もあるというのに、宿もだなんて。いくら安くても、私たちの持っているお金にも限りがある。


「お金は、まだ前に払ったぶんが残ってると思うよ。あの頃は長居すると思ってたから、ずいぶんまとめて払ったんだ」

「そうなの。ずいぶん持ってたわね」

「砂出しで稼いでたの、イリスも知ってるでしょ」


 砂出しは、成果報酬。まだ皆の魔法が上手く回っていないとき、私とニコは手が足りていないところを補助して、その分の給金を受け取っていた。


「そうだったわね」


 あれは、ばかにならない額だった。


「ベンジャミンさんにも、払ってもらってるし」

「え? 部屋を借りたお金は払ってるって、言ってたじゃない」

「それはそれ、これはこれだよ。いくら俺でも、無給ではあんなに働かないって」

「へえ……」


 そういえば、ニコの金回りを、私はあまり知らない。知らなくても心配は要らなくて、今まで来られたということが、恵まれた事実を物語っている。


「なんだか、懐かしいわね」

「本当だね。……お久しぶりです、ラルドさん」

「おや、お客様。ご無沙汰しております」


 ラルドは今日も、素晴らしく紳士的な出で立ちだった。


「お部屋は、保持しておりますよ」

「ああ、そのことなんですけど」


 しばらく来ないので一旦部屋を引き払いたいと申し出ると、ラルドは最初に、「差し引いたぶんの宿泊費を払う」と言った。

 今まで顔を出さなかった理由も、部屋を引き払う理由も、聞こうとはしない。必要以上に踏み込まない姿勢に、ラルドの商売人としての一線を感じる。


「いえ。それは受け取れません」

「こちらでも、受け取れません。泊まっていらっしゃらないぶんの、宿泊費など」


 押し問答の末、根負けしたニコが、お釣りを受け取る。


「すみません、お手数おかけして」

「いえ、当然のことですから。また、いつでもご利用くださいね」

「はい、ありがとうございます」


 今の特殊な事情がなければ、ここにずっと泊まっていたかった。そのくらい、快適で、感じのいい宿だった。


「では、また」


 あっさりとした挨拶を交わして、宿を出る。陽は落ちた。薄闇の中を、まだ人はまばらに歩いている。少し待てば、行き交う人は、もっと少なくなる。


「ねえ、ニコ。オアシスに顔出さない?」

「俺も、そう言おうと思ってたよ」


 銭湯に、宿。私たちの行きつけは、もうひとつある。


「いらっしゃい!」


 深緑のエプロンに、爽やかな水色のポニーテール。看板娘のサラは、今日も元気に働いていた。


「おぉ、二人とも。元気そうじゃねえか」

「ゴードンさん! お会いできて嬉しいです」


 椅子にどっかりと深く腰掛けていたのは、ゴードンだった。相変わらず、よく焼けた肌に、豪快な食べっぷりである。


「おかげさまで、俺もこの格好でも、店で食事ができるようになったぜ」

「あっ、作業着で……」

「そう。前は、砂出しってだけで、遠慮するように言われてたのによ」


 見慣れた姿だと思ったら、ゴードンは、砂出しの作業着のままだった。

 ニコと私は、前に作業着のままこの店へ来て、追い出されたことがある。魔法を使えない砂出しを、嫌に思う客もいるから、と。


「今となっては、皆の憧れの存在だもんね」


 私たちの目の前に料理を置きながら、サラが付け足す。

 ふわっと立ち上る、食欲をそそる肉の香り。私は唾を飲んだ。ここの食事は、本当に美味しいのだ。


「すごいんだから。リックなんか、風をぶわーって起こして、あっという間に道を綺麗にしていくのよ」

「そうでしょうね」


 魔法を使いこなせていない一般の人々から見れば、その姿は、さぞ迫力があることだろう。

 魔法が使えない役立たずとしか見られていなかった砂出しの皆が、今ではしっかり、自分の居場所をもっている。

 ナイフで肉を切り、肉汁滴るままに食べる。美味しく焼けた肉は、ほんのり甘い。王都のあちら側では、こうした野性味のある食事は、なかなか食べられなかった。


「ね、イリス」

「うん?」


 名前を呼ばれて顔を上げると、ニコが私の頭に手を置いた。


「砂出しの皆は、得意分野を生かして、あちこちで活躍してるんだってさ」

「リックとジャックは、砂出しをしながら、広場をうまく運営している。他の奴らも、それぞれに、副業をし始めたよ。……ま、どっちが副業がわからねえけどな」


 歯ごたえのある肉をよく噛み切り、飲み込んだ。


「……そうなの! それは良かったわ」


 ゴードンが目を細め、ニコがくすくす笑う。


「イリスって本当に、美味しいもの好きだよね」

「いいじゃねえか、気持ちの良い食べっぷりで。見てるこっちが、良い気分になるぜ」

「ほんとですね。邪魔してごめんね、イリス。いいよ、食べてて」


 ニコが促すので、私はまた肉に集中する。付け合わせの芋とも、パンとも、良いバランスで調和する。

 透明なスープも、こっくりとした味。スプーンですくって、息を吹きかけ、冷ましてから飲む。


「……美味しかったわ」

「食べ終わった?」


 ゆっくりと堪能した。ニコは、ゴードンと喋っていたのに、もう食べ終わっている。早食いが良いわけでもないけれど、どうしたらそんなに、早く食べられるんだろう。


「行こうか、イリス」

「うん。行きましょう」

「またな、二人とも」


 挨拶のためにゴードンが手を挙げると、大きな手のひらがこちらを向く。


「あっ、待って! ありがとう、また来てね」


 他のテーブルに料理を置いてから、サラも来てそう声をかけてくれる。

 こちら側の人々は、こんなに過酷な環境の中でも、優しさを失っていない。それって、すごいことだ。

 サラは私の耳元に、唇を近づける。


「あのね、あたし、最近、少しだけ魔法が使えるの」

「そうなの?」


 人差し指を唇に添え、「内緒にして」の仕草。


「まだ、ほんの少しなの」


 私は頷いた。ニコは隣で不思議そうにしているが、サラが言わないでと求めるのなら、言う気はない。

 ずいぶんな進歩である。何しろサラは、過去の嫌な思い出のせいで、魔法が全く使えなかったのだから。

 何がきっかけになったのか気になる。だけどそれは、今聞くことではなさそうだ。


「ごちそうさまでした」

「はーい、ありがとうございましたー!」


 看板娘らしい、明るい声と、元気な挨拶。サラはいつでも、感じがいい。


「美味しかったわ」


 満ち足りたお腹を、服の上から押さえる。口の中に、まだデザートの余韻が残っている。幸せな味わいだ。


「もう、ずいぶん遅いね」


 時間の経過に従って、道行く人はどんどん減ってきた。まだ、いないわけではないが、もうかなり少ない。


「ねえ、ニコ」

「うん、わかってる。このまま行こうか」


 夜。人通りが、少ない。

 この時間なら広場にも、誰もいないだろう。

 ニコは私の手を取って、空に上がった。


「善は急げ、ってね」

「のんびりしたせいで邪魔が入ったら、やるせないもの」


 もう、準備は整っているのだ。

 私たちは、広場に降り立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ