表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔-デモンズ-  作者: 北郷 信羅
第4章 訓練
25/58

4,恋

 奏は道場の中で正座をして、瞑想にふけっていた。

(私は、どうして掃討軍に入ろうと思った……?)

自分に問いかける。

(魔族を倒すためだ)

答えは、すぐに見つかった。

(魔族を倒して、この国を平和にしたいって思ったからだ)

彼女の思考は、さらに深いところへと進んでいく。

(それで私は軍に入って……、だけど、信冶は軍を裏切った……!)

奏は膝の上に置かれた手を強く握りしめる。

(それが許せなくって……)


 しかし彼女の思考は、そこで躓いた。

(でも、だったら何で斬れないの……?どうして刀が止まるの……?どうして信冶の気迫にあっさり飲まれちゃうの……?)


◆ ◆ ◆


 「奏、来てるな」

正史が現れた。奏はこの日、彼に道場に呼び出されていたのだ。

「はい。……何をするんですか?」

「悪いがちょっと、こいつと手合わせしてやってくれ」

正史の後に続いて現れたのは、啓太だった。

「啓太。お前、奏と戦って、もしお前が勝ったら、お前の戦い方が正しいと認めよう」

「分かりました。勝ってみせますよ」

正史は溜息をつく。


 素直に彼の指示に従った瑞紀と違って、啓太は頑なに自分の戦い方を変えようとしなかったのだ。自分のやり方で強くなるんだと言って、正史に従おうとしない。正史を信用できない様子だった。

 しかし、正史が見たところ、啓太の戦い方は、勇敢と言えば聞こえはいいが、有り体に言えば蛮勇であった。戦いにおける「流れ」を読まず、どんな状況でも強引に攻めようとする。こんなことを続けていれば、いずれ命を落とすことになるだろう。しかし啓太には、そんな無茶苦茶な戦闘スタイルを変える気がないらしい。

 そこで正史が考えたのが、奏との手合わせだったというわけだ。


 「……2人とも、準備はいいな?」

正史が奏たちに言う。

「はい」

「いいっすよ」

木刀を構えた2人が答える。

「よし。始め!」

その瞬間、奏の姿が消えた。

「……!」

啓太が気づいた時には、彼女は既にその高速の斬撃を、彼に向かって放っていた。

「いッ……!」

間一髪のところで受け止めるが、その強力な一撃に啓太は弾き飛ばされる。


 奏は攻撃の手を緩めなかった。すぐにまた踏み込んで刀を振る。その素速い斬撃を啓太は防ぐので精一杯である。

「くそッ……な、めんなァッ!」

啓太は強引に刀を振って奏の刀を弾く。奏は少し後退する。そこに啓太が一撃を入れようと斬り込んだ、が。

「!?」

啓太が横に払った刀を奏は跳んでかわした。空振りした彼の体はがら空きになっている。奏は躊躇することなく彼の肩に刀を振り下ろした。

「……そこまで」

正史が、決着がついたことを告げた。

「奏、ありがとう。もういいぞ」

「はい。失礼します」

奏は道場を出ていった。


◆ ◆ ◆


 「……これで分かっただろう」

正史は座り込んでそっぽを向いている啓太に言った。

「……」

「そんな戦い方してたら、いづれ死ぬぞ」

「……強く、なれるんすか?」

「何?」

「俺は戦い方を変えるつもりはありませんでしたよ。だって、前に教わった戦い方は全く通用しなかったから。それで、俺はこれくらい無茶しなきゃ戦っていけないって思ったから」

「それは違う。お前は……」

「だからッ!」

啓太は正史の方を向いて叫んだ。

「……だから、あんたに従って訓練すれば、今よりも強くなれるんすか?自分以外の誰かも守れるくらいに、強くなれるんすか?」

「なれる」

正史は断言した。

「万一だめだったら俺を殺せ」

「……俺は、どうすれば?」

「瑞紀とでも手合わせして戦いの『流れ』を読む練習をしろ。お前は力がある。無理に攻めずとも、相手の攻撃を逸らして、隙ができた時に踏み込むように十分に戦える」

「『攻め時』を見極める練習っすね。分かりました」

啓太は早速、瑞紀を捜しに道場を出た。


 偶然に出会った若い女の目には「魔族の証」があった。だが、啓太がその時に警戒心を抱かなかったのは、彼女が、梓が初対面の彼に向かって笑いかけたからだろう。まるで旧友に会ったかのような親しみのあるその笑顔に、啓太は引き込まれた。もっとはっきり言ってしまえば、一目惚れしたのだ。

 気持ちを伝えることができたのは、その後知り合った瑞紀のサポートがあったからだ。彼女がいなければ、啓太が告白に踏み切ることはなかっただろう。ともあれ、啓太は気持ちを伝え、梓はそれに応えた。しかし、そのすぐ後に2人は引き離されることになった。


 啓太は訓練場に瑞紀の姿を見つけた。

「瑞紀、俺と手合わせしてくれ!『戦いの流れ』ってやつが見えるようにならなきゃいけないんだ」

「?……よく分かんないけど、普通に戦えばいいんだよね?いいよ」

「本気で頼む」

啓太は刀を強く握りしめた。


 (梓ともう絶対に離れることのないように、俺はもっと強くならなくちゃいけないんだ……!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ